fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

万木城カントリークラブ-2010Round(16)

万木城天気
mangi-nisi1-450.jpg
今日は、万木城カントリークラブでのラウンドであるが、優待企画での格安な為、スムーズな進行は諦めていた。
場所も、65キロ程度で一昨日の香取と距離はさほど変わらないものの、ほとんど一般道路利用の為と、スタート時間が10時過ぎの為に通勤渋滞もあって、所要時間が2時間近い。
ここの利用は、本来、御宿宿泊を前提としていたが、昨日遅くまで久しぶりの仕事があり、自宅からの往復となった。
天気予報ではスタート時間から曇りの予報であったが、ほとんど晴れているものの気温は15℃位で、風も少しあって寒く、冬のスタイルに逆戻り。
mangi-nisi5 w450
コースは、広々としていてコンディションも良いが、距離が長い。
レギュラーティーから西コース3,358ヤード、東コース3,193ヤードもあり、先週金曜日にラウンドしたホームコースの房総CC大上Gのバックティーより長い。
おまけに、グリーンのスピードが2.8メートルと結構早く、パットを外しまくった。
mangi-nisi7-450.jpg
結局、前半の西コースは、パー1、ボギー3、ダボ2、トリ以上3のストレス一杯で53(21)回。
3番ホールでは、414ヤード2打で、グリーンエッジ50センチから、ピンまで4㍍程度を3㍍近くオーバーして、ボギーとするなど、この他3パットが4回もあり、スコアがまとまるわけがない。

また、後半の東ホールでは、風も出始め、前回あまりバンカーに入れなかったのに、今日は、風の読みと、冬支度の所為か、距離が合わずにバンカーに入れまくり、後半は9ホール中6ホールでバンカーに。
結局、バンカーだけでなく、外からのチップインがあっても18回としたパツト、ドライバーでのミスもあり、前半と同じく、パー1、ボギー3、ダボ2、トリ以上3のこれまたストレス一杯で52(18)回。
進行も、覚悟していたが前半は3時間近く、後半も2時間半以上で、これまたストレス一杯。
帰宅は、6時半過ぎになってしまった。
疲れも一杯である。

コースは面白いので、良いコンディションで出来るなら、再度チャレンジしたいと思う。

20110420camel450.jpg
右肘が上がりすぎている
スポンサーサイト



| ラウンド日記2011 | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/235-4899b173

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT