香取カントリークラブ-2011Round(15)

今日は佐原香取ICから近い、交通の便の良い香取カントリークラブでのラウンドで、距離は60キロ以上あるが自宅から1時間以内のゴルフ場である。
ここは、格安プランがないが、クラブハウスもコースの整備も素晴らしく、進行もスムーズ、カート搭載のナビも最新式の便利な機能が搭載されてして、グリーンの傾斜からピンポジまで、詳細に表示される。

前回のラウンドで久々にまともなスコアで回れたので、今日も比較的暖かな、風も弱い良好なコンデイションなので、無理をせずに回る予定であった。
ところが、スタートに、右OBを警戒するあまり、あまり経験したことのないほどの引っかけが出た。
たまたま、今回はスタートにキャディさんがいて、左管理道路の林を越えて隣のグリーンの近くとのことで、自分では完全にOBと思っていたのが、探しに行くと、確かにグリーンの近くにボールがあった。
ここから、AW約50ヤード近くある林を超えて元のコースに戻し、3オンに成功。
メートル近くあった下りのラインを何とカップインし、パーでのスタートとなった。
2ホール目も2+2でパーとして、気分を良くしたのが間違いの元。
3番で、200ヤードの緩い下りの長いショートホールをチョロしてカート道路を左に跳ねたが、捜してもなかな見つからず、もしやと思って右の池の周りを捜すとフェンスに止まっていて池ポチャ。
カート道路を左に跳ねた後、何らかの状況でさらに右に跳ねたようで、4+2のダブルスコア。
その後、なんとか頑張って前半は45(15)と前回の好調さはキープ。

料金が比較的高いこともあり、場所の問題もあるのか、コースは空いており、進行がスムースでストレスが全くない。
後半も、スタートをパーとしたが、2ホール目の短いショートでダボ、2つ目のショートホールでも池ポチャでダボ、ミドルでも池ポチャのトリプルや2回の3パットもあって、結局48(17)回。
とりあえず、今日も、不満な部分は多いが、スコアとしては前回に続いて満足。

今回の香取CCは、レギュラーティーから6,078ヤードと、距離が短く、バンカーにほとんど入れない結果が、まあまあなスコアになったものと思われる。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑