千葉セントラルゴルフクラブ-2011Round(6)

今日は、過去50年で1番暖かかった立春だったようで、風もなく、とても2月とは思えない良好なコンデイションで、初めてのコース、千葉セントラルゴルフクラブでのラウンド。
早めのスタートの所為もあり、進行もスムーズで、コンディションに何の問題もないにもかかわらず、ショット、スコアは大問題。

特に、最近調子が悪くなってたドライバーの調子が絶不調で、満足な当たりは2回だけ。


あせらず、あわてずに、無理せずラウンドするつもりが、結局、今日も前半1ホール、後半1ホールで、ドタバタしての大叩き。

ショートホールで大きくオーバーしたボールの処理に失敗しての+4と、苦手なバンカーを避けていて、グリーンオーバーしてのバンカーからのショットを、前日に見た新しいバンカーの打ち方を練習もせずに試しての失敗続きでなんと+7と、この2ホールが致命的。

今回もまた、前半50(13)、後半52(16)と、またもや100オーバー。
帰りに、練習していこうかと確認したら、ゴルフ場には練習場がないとのことで、練習は明日に持ち越し。

帰り際に、おもしろいものを見つけた。


30年以上も前に導入された、当時の乗用カートで、ハーレー・ダビットソン製の3輪のカートで、ゴルフ場前に展示されていた。
ここは、パブリックコースで当初としてはめずらしく乗用カートを導入したものと思われる。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑