フォレストカントリークラブ三井の森-2023Round(48)
標高1,427メートルと、蓼科高原地区では一番標高が高いフォレストカントリークラブ三井の森でのラウンド。
毎年何度かラウンドする好きなコースだが、今年は初めて。
この時期になると帰ってしまう方が多く、メンバーが集まらず2サムでの割り増しが高いが、それでもこの時期少し安くなって10,000円程度なので納得。
今朝の八ヶ岳



ゴルフ場からの八ヶ岳は近く見える
ヴィラ出発時の気温は20℃、ゴルフ場到着時の気温も20℃で涼しいゴルフを期待したが、晴れて太陽が当たるとやはり暑い。
(以下の写真は以前のもの)

1番399yard、

2番471yard、

3番317yard、

4番174yard、

5番354yard、

6番563yard、

7番353yard、

8番147yard、

9番402yard、
前半は、前組の2サムは進行が速いが前々組より前の進行が遅いのか、当方が2サムなのでほとんど待ちの進行が残念な2時間25分と遅く、それでも45回15パット、まずまず。

10番537yard、

11番328yard、

12番352yard、

13番151yard、

14番418yard

15番323yard

16番327yard、

17番190yard、

18番513yard、
後半も進行は相変わらずで2時間半程度かかり、昼食に食べた牛丼が問題でスウィングが苦しく、ミスも多発しての51回19パットが残念。
反省は、昼食は軽いもの絶対が相変わらず。
毎年何度かラウンドする好きなコースだが、今年は初めて。
この時期になると帰ってしまう方が多く、メンバーが集まらず2サムでの割り増しが高いが、それでもこの時期少し安くなって10,000円程度なので納得。
今朝の八ヶ岳



ゴルフ場からの八ヶ岳は近く見える
ヴィラ出発時の気温は20℃、ゴルフ場到着時の気温も20℃で涼しいゴルフを期待したが、晴れて太陽が当たるとやはり暑い。
(以下の写真は以前のもの)

1番399yard、

2番471yard、

3番317yard、

4番174yard、

5番354yard、

6番563yard、

7番353yard、

8番147yard、

9番402yard、
前半は、前組の2サムは進行が速いが前々組より前の進行が遅いのか、当方が2サムなのでほとんど待ちの進行が残念な2時間25分と遅く、それでも45回15パット、まずまず。

10番537yard、

11番328yard、

12番352yard、

13番151yard、

14番418yard

15番323yard

16番327yard、

17番190yard、

18番513yard、
後半も進行は相変わらずで2時間半程度かかり、昼食に食べた牛丼が問題でスウィングが苦しく、ミスも多発しての51回19パットが残念。
反省は、昼食は軽いもの絶対が相変わらず。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2023 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑