fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部-2023Round(47)

先月に続けて、毎月月初めのスタミナフェアにつられて、中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部でのラウンド。
0901八ヶ岳2
ヴィラ出発時6時50分頃の気温は18℃、ゴルフ場到着時も20℃位の涼しいコンディション

中央道天気
快晴予報

カート乗入0
スタート時は涼しいが気温が高くなりそうなので、有料の乗用カート乗入を選択が大正解。

標高1333
標高が高く、涼しい。

1か月前のラウンドでは満足な結果が出たので、今日も無理のないスウィングを心掛けようと思うが、3日前の絶不調のドライバーが不安いっぱいのラウンド。


01中央道
1番481yard、
カート乗入で斜面を下った時にサブバックを落としたことに気が付かず、3打目グリーンエッジに打って、グリーン横にカートを止めたときにサブバックを落とした事に気が付き、カートで戻ったが、2打目より前に落としていて、後続が2打目に向かっているところ。
急いで引き返し、急いでピンそば1歩に寄せたのに、慎重さを欠いてのボギーが残念。

02中央道
2番160yard、全ホールのミスを引きずって、右にプッシュアウトのOBが情けなく、打ち直してのダボ。

03中央道
3番361yard、

04中央道
4番330yard、

05中央道
5番374yard、

06中央道
6番180yard、

07中央道
7番406yard、

08中央道
8番509yard、

09中央道
9番322yard、

前半は、スタート時のドタバタと、7番ホールでのティーショットを見失ってのロストボールが残念な48回18パット。
入れごろのパットミスも多発。

このコース、毎月月初めの1.2日がスタミナフェアで、昼食がステーキないし鰻丼となっており、先月に続いて今日も、鰻丼をチョイス。
うな丼


イン10番は少し上ったところにあり、八ヶ岳が一望できる1378メートル、

八ヶ岳が一望できる景色の良い場所
10-1中央道


10中央道
10番368yard、

11中央道
11番408yard、

12中央道
12番185yard、

13中央道
13番377yard、

14中央道
14番548yard、

15中央道
15番151yard、
15-1景色
ここからの景色も素晴らしい。

16中央道
16番404yard、

17中央道
17番340yard、

18中央道
18番475yard、

後半は前半の進行2時間に比べて待ちが発生したが2時間15分で、終了が1時半とまずまずで、17番の苦手なバンカーでの2回が残念な44回17パット。
後半も入れごろのパットをことごとく外したが、結果はまずまず。

絶不調のドライバーは、満足な結果が2回だけと、何が原因か、練習場に行きたいが、明後日一時帰宅のため、次回に持ち越し。


0901八ヶ岳3
早い帰宅で、窓からの八ヶ岳は素晴らしい。

来週は、久しぶりの仕事と、病院2か所の予定で1週間の帰宅。
次回のラウンドは12日予定。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2023 | 16:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/2056-34bda941

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT