諏訪湖カントリークラブ-2022Round(44)
標高1,186メートルと、蓼科地区では標高が低く、気温が高くなるが、諏訪湖カントリークラブでのラウンド。
去年まで年1回で2回とも110オーバーの苦手なコースだが、2週間前にかろうじて99回と100切りで、今日こそまともなスコアで回りたいと思ってのラウンド。

ここのところ毎日昼頃に雨と雷が鳴る天気が続いており、今日も天気が心配。


心配が的中し、後半12時過ぎからのスタートしたが2ホール終了時に雷が鳴りだし、雨も降りだした。
雷が鳴れば、中断もあるので、同伴者と相談して中止を決断。
フォトギャラリー
インコース

10番352yard

11番327yard

12番339yard

13番162yard

14番331yard

15番483yard

16番190yard

17番512yard

18番393yard
前半は、進行も遅く、50回の大たたき。
アウトコース

1番519yard

2番422yard
後半スタート後も進行が遅く、1番では後続から打ちこまれ、やる気喪失。
2番終了間際に降り出し、雷も鳴り出した。
降りも強くなりそうで、中止を決断。
早々に終了し、風呂に入ったら1番風呂、しばらくしたら雷による中断の警報があって、その後帰路も雨が止まず。
女房がプールに行っており、迎えに間に合いそうなので連絡して駅に向かうと、途中までは雨が降っていたが、茅野市内は全く降っていない。
山の中腹以降のみの雨のようだ。
去年まで年1回で2回とも110オーバーの苦手なコースだが、2週間前にかろうじて99回と100切りで、今日こそまともなスコアで回りたいと思ってのラウンド。

ここのところ毎日昼頃に雨と雷が鳴る天気が続いており、今日も天気が心配。


心配が的中し、後半12時過ぎからのスタートしたが2ホール終了時に雷が鳴りだし、雨も降りだした。
雷が鳴れば、中断もあるので、同伴者と相談して中止を決断。
フォトギャラリー
インコース

10番352yard

11番327yard

12番339yard

13番162yard

14番331yard

15番483yard

16番190yard

17番512yard

18番393yard
前半は、進行も遅く、50回の大たたき。
アウトコース

1番519yard

2番422yard
後半スタート後も進行が遅く、1番では後続から打ちこまれ、やる気喪失。
2番終了間際に降り出し、雷も鳴り出した。
降りも強くなりそうで、中止を決断。
早々に終了し、風呂に入ったら1番風呂、しばらくしたら雷による中断の警報があって、その後帰路も雨が止まず。
女房がプールに行っており、迎えに間に合いそうなので連絡して駅に向かうと、途中までは雨が降っていたが、茅野市内は全く降っていない。
山の中腹以降のみの雨のようだ。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2023 | 15:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑