元日なのに万歩計14,187歩
今年も、冬はマンション暮らしで行く予定。

おせち料理を食べたら、自宅へ年賀状を取りに行き。

船橋大神宮は、今年も100メートルくらいの待ちなので、後日に持ち越し、恒例のお地蔵さんにお参りし、ららぽーとへ。
帰路はバス利用。
3時半ころになって、夕日の沈む絶景のポイントがあるとのことで、急いで出かけ、快速電車、バス、に待ち時間なしの乗り継ぎで稲毛海岸へ。

到着時、すぐに日の入り開始。
富士山もくっきり。


日の入り後の桟橋
日が沈むと寒くなり、滞在時間30分程度で、帰路もスムーズに待ちがなし。
ゴルフの進行も、こんな進行ならうれしいのだが。
こんなわけで、今日の万歩計は、ゴルフのワンラウンドと同じような、14,187歩。

元旦の夕食は、なぜか、ここ数年、自宅でカニスキ。

おせち料理を食べたら、自宅へ年賀状を取りに行き。

船橋大神宮は、今年も100メートルくらいの待ちなので、後日に持ち越し、恒例のお地蔵さんにお参りし、ららぽーとへ。
帰路はバス利用。
3時半ころになって、夕日の沈む絶景のポイントがあるとのことで、急いで出かけ、快速電車、バス、に待ち時間なしの乗り継ぎで稲毛海岸へ。

到着時、すぐに日の入り開始。
富士山もくっきり。


日の入り後の桟橋
日が沈むと寒くなり、滞在時間30分程度で、帰路もスムーズに待ちがなし。
ゴルフの進行も、こんな進行ならうれしいのだが。
こんなわけで、今日の万歩計は、ゴルフのワンラウンドと同じような、14,187歩。

元旦の夕食は、なぜか、ここ数年、自宅でカニスキ。
スポンサーサイト
| 日記 | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑