うなぎ
ウナギが食べたいと思い、女房がネットで検索。


12時前に到着したら店の前に10人くらい並んで待っており、近くの駐車場は一杯。
女房が、並んでいる人からの聞き込みで、徒歩5分くらいの西友駐車場に止められること、
待ち時間が約1時間で、並ばなくても、順番の連絡用ベルを持っていれば良いとのことで、時間をつぶせは何とかなると決断。
岡谷市内の店舗に見たいものがあるとのことで、急いで往復し、
1時少し前に戻ったら、外に待っている人はおらず、本日完売の看板があり、入ったら、二人分の空きで待っていてくれたようだ。
結果として、待ち時間なしのベストチョイス。
4人用テーブル3つ、2人用テーブル1つ、カウンターに3人、座敷に同じく4人用テーブル2つのこじんまりとした店だ。

かば焼き定食

白焼き定食
いずれも3,200円と、岡谷の大型店舗に比べて、リーズナブル。
特上の4,100円は売り切れ。
関東風の蒸してからのかば焼きに慣れているので、硬めだが、上手い。


12時前に到着したら店の前に10人くらい並んで待っており、近くの駐車場は一杯。
女房が、並んでいる人からの聞き込みで、徒歩5分くらいの西友駐車場に止められること、
待ち時間が約1時間で、並ばなくても、順番の連絡用ベルを持っていれば良いとのことで、時間をつぶせは何とかなると決断。
岡谷市内の店舗に見たいものがあるとのことで、急いで往復し、
1時少し前に戻ったら、外に待っている人はおらず、本日完売の看板があり、入ったら、二人分の空きで待っていてくれたようだ。
結果として、待ち時間なしのベストチョイス。
4人用テーブル3つ、2人用テーブル1つ、カウンターに3人、座敷に同じく4人用テーブル2つのこじんまりとした店だ。

かば焼き定食

白焼き定食
いずれも3,200円と、岡谷の大型店舗に比べて、リーズナブル。
特上の4,100円は売り切れ。
関東風の蒸してからのかば焼きに慣れているので、硬めだが、上手い。
スポンサーサイト
| 蓼科 | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑