千葉桜の里ゴルフクラブ-2022Round(24)
午後に小雨予報があるが0.5ミリ程度ならば問題ないと思い、千葉桜の里ゴルフクラブのラウンドを実施と決定。
前半は予報通り晴れ。
しかし、
後半3ホール目に突然降り出して、小雨どころが土砂降り、小雨になったところでティーショットを終え、2打目に行く前にまたしても土砂降りで止みそうもない。
雷の音も鳴り出し、とりあえずクラブハウスに戻って待つことにしたが、雷警報も出て、ラウンド中止の指示もあり、さらに待ったが止みそうもない。
結局中止として帰路につくと、成田ICまでの間が土砂降り、高速から自宅までは全く降らずに太陽も出でおり、自宅付近は雨の痕跡もない。
夕方、突然の豪雨と大量のヒョウが降り出し、こんなに大量のヒョウは初めて。

ドローンギャラリー
(以前の写真)

1番371yard、

2番349yard、

3番150yard、池越えのショートホール、

4番386yard、

5番481yard、

6番482yard、

7番136yard、池越えのショートホール、

8番416yard、

9番414yard、
前半はパットが入らず、47回19パットとまずまず
でも、2つのショートホールでワンオン3パットが残念。

10番385yard、

11番505yard、

12番364ard、
突然の土砂降りで中止。

こんなに大粒で大量のヒョウは初めてかも
前半は予報通り晴れ。
しかし、
後半3ホール目に突然降り出して、小雨どころが土砂降り、小雨になったところでティーショットを終え、2打目に行く前にまたしても土砂降りで止みそうもない。
雷の音も鳴り出し、とりあえずクラブハウスに戻って待つことにしたが、雷警報も出て、ラウンド中止の指示もあり、さらに待ったが止みそうもない。
結局中止として帰路につくと、成田ICまでの間が土砂降り、高速から自宅までは全く降らずに太陽も出でおり、自宅付近は雨の痕跡もない。
夕方、突然の豪雨と大量のヒョウが降り出し、こんなに大量のヒョウは初めて。

ドローンギャラリー
(以前の写真)

1番371yard、

2番349yard、

3番150yard、池越えのショートホール、

4番386yard、

5番481yard、

6番482yard、

7番136yard、池越えのショートホール、

8番416yard、

9番414yard、
前半はパットが入らず、47回19パットとまずまず
でも、2つのショートホールでワンオン3パットが残念。

10番385yard、

11番505yard、

12番364ard、
突然の土砂降りで中止。

こんなに大粒で大量のヒョウは初めてかも
スポンサーサイト
| ラウンド日記2022 | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑