アコーディアゴルフ空港コース成田-2020Round(52)
料金が安く混んで進行に難があることを覚悟して、アコーディアゴルフ空港コース成田でのラウンドだったが、想定以上の進行の遅さに自分のふがいなさを再認識した一日。

天気が良く、コースも嫌いではないが、各ショットのたびに待つのはつらすぎる。
普通、ティーショットで待っても、そのあとは待たないはずなのに、前組は3サムなのに、常に待ち、最初は我慢していても、少しずつストレスが溜まってきてミスにつながるのがはっきりとわかる自分が情けない。
解決策は、進行に難のあるコースに行かないこと、これに尽きるのだが、日によって、問題のない前組に当たれば進行が遅くても待つのはティーショットのみなら、料金が格安なので、たまには行ってみるかと思い、ほとんどが玉砕。
こんなわけで、前はほとんど3サムなのに、前半2時間半、後半2時間35分で、2打目以降まともに打った記憶が全くなく、99回のかろうじて100たたきを免れた。
前回の写真(今回も写真を撮ったが、編集の気力がない)

1番357yard、

2番152yard、

3番516yard、

4番393yard、

5番366yard、

6番130yard、

7番497yard、

8番324yard、

9番352yard、

10番350yard、

11番579yard、

12番168yard、

13番380yard、

14番370yard、

15番547yard、

16番384yard、

17番357yard、

18番132yard、

天気が良く、コースも嫌いではないが、各ショットのたびに待つのはつらすぎる。
普通、ティーショットで待っても、そのあとは待たないはずなのに、前組は3サムなのに、常に待ち、最初は我慢していても、少しずつストレスが溜まってきてミスにつながるのがはっきりとわかる自分が情けない。
解決策は、進行に難のあるコースに行かないこと、これに尽きるのだが、日によって、問題のない前組に当たれば進行が遅くても待つのはティーショットのみなら、料金が格安なので、たまには行ってみるかと思い、ほとんどが玉砕。
こんなわけで、前はほとんど3サムなのに、前半2時間半、後半2時間35分で、2打目以降まともに打った記憶が全くなく、99回のかろうじて100たたきを免れた。
前回の写真(今回も写真を撮ったが、編集の気力がない)

1番357yard、

2番152yard、

3番516yard、

4番393yard、

5番366yard、

6番130yard、

7番497yard、

8番324yard、

9番352yard、

10番350yard、

11番579yard、

12番168yard、

13番380yard、

14番370yard、

15番547yard、

16番384yard、

17番357yard、

18番132yard、
スポンサーサイト
| ラウンド日記2020 | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑