三井の森蓼科ゴルフ倶楽部-2019Round(66)
今日は、昨日に続いて2サムで三井の森蓼科ゴルフ倶楽部でのラウンドだが、2サム割増無しが10時半以降のスタートなので、スタートの時点で暑くなっている。
それでも、カート道路が木の間を通ることが多く、日陰では比較的涼しい。


最南端のある編笠山・赤岳を最高峰に蓼科山まで連なる日本百名山「八ヶ岳」の裾野に位置する三井不動産グループのゴルフ場。≪からまつコース≫ 全身を使い大きな飛距離を必要とする。≪あかまつコース≫ ワイドだが油断大敵!メンタル強化。≪しらかばコース≫ 攻略にはショートコースが鍵を握る。四季折々の蓼科を充分楽しんで頂ける27ホールとなっている。
前半はからまつコースて゛距離が長めで3,331yard

1番527yard、ドライバーは右目ながら良く飛んでいる、2打目無理せず左目、6歩にパーオンしたのに、またしても3パットダボと、まだまだ、グリーンの芽が判らない。

グリーン方向からのからまつ1番

2番396yard、右にあるティーイングエリアからドライバーは上々、2打目ショートして19歩のエッジ手前、1歩に寄せて1パットのパー。

左ティーイングエリアからの景色は違う2番

3番168yard、6歩にワンオンして2パットパー。

4番362yard、トップしたがフェアウエイ、2打目届かず、アプローチを4歩に寄せても2パットのボギーが残念。

5番418yard、距離が長く、ドライバーは上々、4歩に3オンしたのに3パットダボと、またしてもパットに苦戦。

6番409yard、またしてもトップしてのミスで飛ばず、5歩に3オンしてボギー。

7番501yard、右にミス、2打目ざっくり、4オンできずに11歩のエッジ、寄せて1パットのボギー。

8番150yard、距離ミスで右方向バンカー、出すだけ7歩からボギー。

9番400yard、トライバーはまずまずだが、だんだん飛ばなくなってきた、時間が1時近くで疲れてきているようだ、それでも2打目まずまずで、アプローチをショートして7歩手前エッジ、パターでカップインのパーが上出来。
前半は、43回16パットと、何とか後半の頑張りで80台を狙えるスコア。
昼食休憩後、後半のスタートは2時7分と一番暑い時間帯で、前組も前々組も2サムながら進行はのろのろ。
後半はあかまつコースで、前半に比べて距離は短い3,031yard

1番337yard、

2番491yard、

3番364yard、

4番312yard、

5番135yard、

6番413yard、

7番334yard、

8番148yard、

9番477yard、
後半は、疲れも出てきているのかミスか多く、48回18パットと80台逃しが残念。
今日まで、2週間で8ラウンドをこなし、明日から家族が合流して、蓼科でのゴルフは終了。
それでも、カート道路が木の間を通ることが多く、日陰では比較的涼しい。


最南端のある編笠山・赤岳を最高峰に蓼科山まで連なる日本百名山「八ヶ岳」の裾野に位置する三井不動産グループのゴルフ場。≪からまつコース≫ 全身を使い大きな飛距離を必要とする。≪あかまつコース≫ ワイドだが油断大敵!メンタル強化。≪しらかばコース≫ 攻略にはショートコースが鍵を握る。四季折々の蓼科を充分楽しんで頂ける27ホールとなっている。
前半はからまつコースて゛距離が長めで3,331yard

1番527yard、ドライバーは右目ながら良く飛んでいる、2打目無理せず左目、6歩にパーオンしたのに、またしても3パットダボと、まだまだ、グリーンの芽が判らない。

グリーン方向からのからまつ1番

2番396yard、右にあるティーイングエリアからドライバーは上々、2打目ショートして19歩のエッジ手前、1歩に寄せて1パットのパー。

左ティーイングエリアからの景色は違う2番

3番168yard、6歩にワンオンして2パットパー。

4番362yard、トップしたがフェアウエイ、2打目届かず、アプローチを4歩に寄せても2パットのボギーが残念。

5番418yard、距離が長く、ドライバーは上々、4歩に3オンしたのに3パットダボと、またしてもパットに苦戦。

6番409yard、またしてもトップしてのミスで飛ばず、5歩に3オンしてボギー。

7番501yard、右にミス、2打目ざっくり、4オンできずに11歩のエッジ、寄せて1パットのボギー。

8番150yard、距離ミスで右方向バンカー、出すだけ7歩からボギー。

9番400yard、トライバーはまずまずだが、だんだん飛ばなくなってきた、時間が1時近くで疲れてきているようだ、それでも2打目まずまずで、アプローチをショートして7歩手前エッジ、パターでカップインのパーが上出来。
前半は、43回16パットと、何とか後半の頑張りで80台を狙えるスコア。
昼食休憩後、後半のスタートは2時7分と一番暑い時間帯で、前組も前々組も2サムながら進行はのろのろ。
後半はあかまつコースで、前半に比べて距離は短い3,031yard

1番337yard、

2番491yard、

3番364yard、

4番312yard、

5番135yard、

6番413yard、

7番334yard、

8番148yard、

9番477yard、
後半は、疲れも出てきているのかミスか多く、48回18パットと80台逃しが残念。
今日まで、2週間で8ラウンドをこなし、明日から家族が合流して、蓼科でのゴルフは終了。
| ラウンド日記2019 | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑