CPGカントリークラブ-2019Round(58)
久しぶりに晴れ間が見られる一日となった今日、CPGカントリークラブでのラウンド。

前半は涼しく、後半晴れ間が出ると蒸し暑くなって、集中力に問題が。
写真は以前のもの

1番485yard,ドライバーはトップしたがとりあえずフェアウエイ、2打目まずまず、3打目ショートしたと思ったボールが右横10歩にパーオンして2パットのパーは、上出来。

2番370yard、フェアウエイが左に傾斜しているので、右斜面裾狙いが狙い通りだが右ラフ、2打目届かず、上手く2歩に寄せて1パットのパー。

3番150yard、10歩に乗せて2パットのパー。
久しぶりのスタート3ホール連続パーが嬉しい。

4番410yard、ドライバーは右、2打目左、アプローチが9歩と寄らず2パットのボギー。

5番370yard、ドライバーはまずまず、2打目左に外し、2歩に寄せて1パットのパー。

6番280yard、ドライバーはまずまず、2打目右方向でバンカー、6歩に出して2パットのボギー。

7番135yard、引っ掛けて左バンカーに入れ、上手く4歩に出したが2パットのボギー。

8番430yard、距離が長く当たりが悪いのかあまり飛ばず、左ドックレックでグリーン方向が狙えず、2打目3打目ミスが情けなく、5歩に4オン2パットのダボが残念。

9番475yard、ドライバーは完璧、2打目当たりそこない、3打目も届かず14歩のエッジ、1.5歩に寄せたのに2パットのボギーが残念。
前半は、4回のパーがあって42回16パットと上出来。
前半のスコアから久しぶりに80台は確保のはずだったが、昼食後のスタートが、いつも大叩きの危険があり

10番510yard、身体が回らず、ドライバーを引っ掛け左の木が邪魔、右方向に谷があり、2打目左を狙いすぎて木に当て深いラフ、3打目ざっくり、4打目まずまずでも届かず、5オンしても12歩と距離があり3パットのトリプルは情けなく、2打目のミスが大きい。

11番160yard、右に打ってしまいバンカーに入れボギー。

12番360yard、ドライバーは上出来なのに、2打目ざっくりが情けなく、3打目シャンクが危険、4打目届かず、寄せを12歩もショートして2パットのトリプルと、後半のスタート3ホールで2つトリプルは、80台は今日も夢か・・・・。

13番405yard、距離が長いのにドライバーは飛ばず、2打目も飛ばずに左下がりの斜面ラフ、3打目ざっくりが情けなく、4オンも出来ずに5オン1パットのダボと、さらに悲観的な状況。

14番430yard、距離が長く、ドライバーを引っ掛けて左斜面下でグリーン方向が狙えず2打目は無理せず、しかし、3打目距離が長いのに完璧なショットで3歩に乗せ、1パットのパーでホッ一息。

15番155yard、上りで距離が長く、大きめのUTで17歩に乗せ、1パットのパーと何とか踏ん張っている。

16番480yard、谷越え右ドックレックの苦手なホール、無理せず正面狙いだが当たりそこないかフェアウエイに届かずぎりぎりのラフ、2打目右正面の木ぎりぎりでまずまずのショット、残り80ヤードをクラブ選択に悩んだが、本日初めてのAWが完璧で2歩にパーオンし、1パットのバーディーで、80台の希望が復活。

17番285yard、左ドックレックだが右に打ってしまい、2打目ショートして右に外して斜面下、寄せをオーバーし、ボギー。

18番410yard、長いミドルホールだがドライバーは上々、でも、行ってみると右ラフ、残り190ヤードもあるが無理せずUTでのショットが完璧で17歩のエッジ近くにパーオンし、2パットのパーは上出来。
後半は、スタート4ホールで崩れたが45回15パットと何とか踏ん張って、久しぶりの80台が何より。
久しぶりの80台は、前組の進行が早く、ほとんど待つことが無かったのが良かったのかも。
7時56分スタートで、終了が1時7分と、スムーズな進行が嬉しい一日だった。
梅雨明けが遅く今日は比較的涼しかったが、これから1か月、真夏のゴルフは涼しい地区への退避計画を検討中。
| ラウンド日記2019 | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑