佐原カントリークラブ-2019Round(19)
今日は、久しぶりに佐原カントリークラブでのラウンドだが、どこまで我慢ができるか試練のラウンドとなるものと覚悟。
なぜなら、スタート時間が10時で、早い時間に変更ができないほど予約がいっぱいと判り、それでなくとも渋滞するコースなので、どこまで我慢できるか。
スタート10時なら、本来参加しないが、レッスン仲間とのラウンドなので仕方なく参加したが、想定通り、スタート時間の10時には前に2組、ハーフ終了が1時14分、後半2時14分スタートで、終了が4時50分と、ストレスいっぱいのノロノロ進行で、我ながら良く我慢できたと思う。

天気は良いが風が強く、寒くはなかったが、終了間際には寒さも出て、上がり4ホールはダボ。







前半は3時間もかかったが我慢して3パットが4回もあって、46回19パットと、結果はまずまず。
今日のパットは、速いと判っているのに、なぜか距離感が変で、かなりのオーバーで返しも入らず。
いつものゴルフでの昼食は10時半から11時ころなのに、今日の昼食は1時過ぎで、何か変。





12歩にパーオンしても、4パットはいけない。



後半もパットの距離感がおかしく、4パット1回、3パット2回で50回20パット、やっぱり、後半の我慢が難しい。
我慢ができないと、ミスショットが多発は、いつもの通り。
なぜなら、スタート時間が10時で、早い時間に変更ができないほど予約がいっぱいと判り、それでなくとも渋滞するコースなので、どこまで我慢できるか。
スタート10時なら、本来参加しないが、レッスン仲間とのラウンドなので仕方なく参加したが、想定通り、スタート時間の10時には前に2組、ハーフ終了が1時14分、後半2時14分スタートで、終了が4時50分と、ストレスいっぱいのノロノロ進行で、我ながら良く我慢できたと思う。

天気は良いが風が強く、寒くはなかったが、終了間際には寒さも出て、上がり4ホールはダボ。







前半は3時間もかかったが我慢して3パットが4回もあって、46回19パットと、結果はまずまず。
今日のパットは、速いと判っているのに、なぜか距離感が変で、かなりのオーバーで返しも入らず。
いつものゴルフでの昼食は10時半から11時ころなのに、今日の昼食は1時過ぎで、何か変。





12歩にパーオンしても、4パットはいけない。



後半もパットの距離感がおかしく、4パット1回、3パット2回で50回20パット、やっぱり、後半の我慢が難しい。
我慢ができないと、ミスショットが多発は、いつもの通り。
本日のスコア
今日は、久しぶりに佐原カントリークラブでのラウンドだが、どこまで我慢ができるか試練のラウンドとなるものと覚悟。
なぜなら、スタート時間が10時で、早い時間に変更ができないほど予約がいっぱいと判り、それでなくとも渋滞するコースなので、どこまで我慢できるか。
スタート10時なら、本来参加しないが、レッスン仲間とのラウンドなので仕方なく参加したが、想定通り、スタート時間の10時には前に2組、ハーフ終了が1時14分、後半2時14分スタートで、終了が4時50分と、ストレスいっぱいのノロノロ進行で、我ながら良く我慢できたと思う。

今日は、久しぶりに佐原カントリークラブでのラウンドだが、どこまで我慢ができるか試練のラウンドとなるものと覚悟。
なぜなら、スタート時間が10時で、早い時間に変更ができないほど予約がいっぱいと判り、それでなくとも渋滞するコースなので、どこまで我慢できるか。
スタート10時なら、本来参加しないが、レッスン仲間とのラウンドなので仕方なく参加したが、想定通り、スタート時間の10時には前に2組、ハーフ終了が1時14分、後半2時14分スタートで、終了が4時50分と、ストレスいっぱいのノロノロ進行で、我ながら良く我慢できたと思う。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2019 | 20:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑