ラヴィスタゴルフリゾート-2019Round(03)
一昨日強風で寒い中のラウンドで大叩きをし、今日はあまり無理をしたくない中、ラヴィスタゴルフリゾートでのラウンド。

晴れて風がない場所は暖かいが、風も強めで前半は寒い。

10番436yard、ドライバーは、久々にナイスショット、短いロングホールなので2オン狙い、2打目も上手く打ったがわずかに届かず、パターで寄せたが5歩の距離、2パットのパーが残念。

11番370yard、ここでもドライバーはまずまずと、ドライバーショットの回復がうれしい、しかし、2打目かなりのショートがショック、3歩に寄せたがまたしても2パットのボギーが残念。

12番170yard、ミスショットでチョロが情けなく、何とか2オンしたか24歩、奇跡の1パット、パーが嬉しい。

13番382yard、距離が長く苦手なホールだが、ドライバーはここでも上出来、2打目ひっかけて左ラフ、しかし、アプローチをトップしてグリーンオバーのOBが想定外。
打ち直し、2パットのトリプルが情けない。

14番380yard、名物ホールの池のあるここでもドライバーは池方向でヒヤリとしたが結果はまずまず、2打目池越えをかろうじて超えたが、アプローチのミスから3パットのダボが、全ホールに続けての想定外の情けなさ。

15番168yard、風が読めず、大きめのクラブがグリーンオーバー、4歩にうまく寄せたが、2パットのボギー。

16番506yard、ドライバーは上出来、しかし、2打目トップし、3打目ひっかけてバンカーが想定外、4歩に上手く出したが、3パットのダボと、3ホール連続のミスが情けない。

17番353yard、ひっかけ気味のドライバーの後2打目ミス、3打目もショートしたが、エッジから上手く寄せて1パットのボギー。

18番343yard、いつもひっかけてグリーンを狙えないミスを続けていたが、今日は上出来のドライバー、なのに、ひっかけてまたしてもバンカー、ホームランしてグリーンオーバー、寄らず2パットのダボと、中盤以降グダグダ。
前半は48回18パットと、不満な結果。
いつもバイキングを食べすぎて後半苦しくなっており、自制するはずなのに、今日もまたまた、大いなる食べ過ぎで、食いしん坊の自分が情けない。
結局、いつもより食べ過ぎて、後半スタートからしばらくは、おなかが苦しい。

1番314yard、身体が動かず右方向から2打目またしてもエッジ、パターでの寄せが5歩と寄らずにボギー。

2番546yard、またしても右方向で斜面ラフ、無理せずフェアウェイ方向にまずまず、風があり、3打目届かず、上手く2歩に寄せたのに2パットボギーが残念。

3番145yard、12歩奥に乗せ、2パットパー。

4番347yard、フェアウェイに届かず左ドックレックの角のラフ、2打目上手く打ったがまたしても手前エッジ、パターで2歩に寄せて1パットのパー。

5番347yard、ドライバーは上々、2オンしたが22歩手前の上り、3パットのボギーが残念。

6番168yard、上りで2段グリーンの上段に対し、大きめのクラブが完璧でピン横9歩にパーオンし、バーディー逃がしのパー。
7番513yard、ドライバーをトップしたがかなり転がって結果はまずまず、2打目UTも上々、3打目もまずまずで12歩のエッジ、1歩に寄せてパー。
8番365yard、フックを想定しての右方向バンカーギリギリ狙いがまっすぐでバンカー、谷越えでのバンカーショットがまずまずで゛グリーン右のラフ、寄せをざっくりが情けないが、4打目うまく寄せてボギー。

9番368yard、トップして右方向カート道路ぎりぎりの右ラフから、右にこぼれたボールがカート道路を10ヤード以上転がり戻ったのが残念で、2打目無理せず、3打目右へのミスでのバンカーが情けなく、出すだけ2パットのダボが残念。
後半は、42回16パットで結果として80台の逃しだが、スコアを確認しておらず、判っていれば、最終ホールのバンカーは絶対に避けなければいけなかった。
それでも、90回は、この時期の食べ過ぎのおなかで、よく頑張った、でも、食べ過ぎ注意で、帰宅後の夕食が食欲なし。

晴れて風がない場所は暖かいが、風も強めで前半は寒い。

10番436yard、ドライバーは、久々にナイスショット、短いロングホールなので2オン狙い、2打目も上手く打ったがわずかに届かず、パターで寄せたが5歩の距離、2パットのパーが残念。

11番370yard、ここでもドライバーはまずまずと、ドライバーショットの回復がうれしい、しかし、2打目かなりのショートがショック、3歩に寄せたがまたしても2パットのボギーが残念。

12番170yard、ミスショットでチョロが情けなく、何とか2オンしたか24歩、奇跡の1パット、パーが嬉しい。

13番382yard、距離が長く苦手なホールだが、ドライバーはここでも上出来、2打目ひっかけて左ラフ、しかし、アプローチをトップしてグリーンオバーのOBが想定外。
打ち直し、2パットのトリプルが情けない。

14番380yard、名物ホールの池のあるここでもドライバーは池方向でヒヤリとしたが結果はまずまず、2打目池越えをかろうじて超えたが、アプローチのミスから3パットのダボが、全ホールに続けての想定外の情けなさ。

15番168yard、風が読めず、大きめのクラブがグリーンオーバー、4歩にうまく寄せたが、2パットのボギー。

16番506yard、ドライバーは上出来、しかし、2打目トップし、3打目ひっかけてバンカーが想定外、4歩に上手く出したが、3パットのダボと、3ホール連続のミスが情けない。

17番353yard、ひっかけ気味のドライバーの後2打目ミス、3打目もショートしたが、エッジから上手く寄せて1パットのボギー。

18番343yard、いつもひっかけてグリーンを狙えないミスを続けていたが、今日は上出来のドライバー、なのに、ひっかけてまたしてもバンカー、ホームランしてグリーンオーバー、寄らず2パットのダボと、中盤以降グダグダ。
前半は48回18パットと、不満な結果。
いつもバイキングを食べすぎて後半苦しくなっており、自制するはずなのに、今日もまたまた、大いなる食べ過ぎで、食いしん坊の自分が情けない。
結局、いつもより食べ過ぎて、後半スタートからしばらくは、おなかが苦しい。

1番314yard、身体が動かず右方向から2打目またしてもエッジ、パターでの寄せが5歩と寄らずにボギー。

2番546yard、またしても右方向で斜面ラフ、無理せずフェアウェイ方向にまずまず、風があり、3打目届かず、上手く2歩に寄せたのに2パットボギーが残念。

3番145yard、12歩奥に乗せ、2パットパー。

4番347yard、フェアウェイに届かず左ドックレックの角のラフ、2打目上手く打ったがまたしても手前エッジ、パターで2歩に寄せて1パットのパー。

5番347yard、ドライバーは上々、2オンしたが22歩手前の上り、3パットのボギーが残念。

6番168yard、上りで2段グリーンの上段に対し、大きめのクラブが完璧でピン横9歩にパーオンし、バーディー逃がしのパー。
7番513yard、ドライバーをトップしたがかなり転がって結果はまずまず、2打目UTも上々、3打目もまずまずで12歩のエッジ、1歩に寄せてパー。
8番365yard、フックを想定しての右方向バンカーギリギリ狙いがまっすぐでバンカー、谷越えでのバンカーショットがまずまずで゛グリーン右のラフ、寄せをざっくりが情けないが、4打目うまく寄せてボギー。

9番368yard、トップして右方向カート道路ぎりぎりの右ラフから、右にこぼれたボールがカート道路を10ヤード以上転がり戻ったのが残念で、2打目無理せず、3打目右へのミスでのバンカーが情けなく、出すだけ2パットのダボが残念。
後半は、42回16パットで結果として80台の逃しだが、スコアを確認しておらず、判っていれば、最終ホールのバンカーは絶対に避けなければいけなかった。
それでも、90回は、この時期の食べ過ぎのおなかで、よく頑張った、でも、食べ過ぎ注意で、帰宅後の夕食が食欲なし。
| ラウンド日記2019 | 20:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑