fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラ・ヴィスタゴルフリゾート-2018Round(51)

昨日のホームコース終了後御宿に入り、今日はラ・ヴィスタゴルフリゾートでのラウンド。

スタート前、前にカートがいないのでスムーズな進行を期待したのに、スタート時間近くになって前の組が入り、その組が最悪の進行。
その前には誰もいないのに、2時間半もかかる、待たされながらの進行でストレスは最悪。

一昨年夏の晴れの時の写真を掲載。
01-1000lavista.jpg
1番314yard、距離は短いが、いつも引っかけを多発しているスタートホール、相変わらずの左のラフ、2打目前の木が近くグリーン左しか狙えず、アプローチを5歩と寄らず、でも、1パットのパーは出来過ぎ。

02lavista.jpg
2番546yard、左ドックレックのロングホール、ドライバーをまたしても引っ掛けて左角手前の斜面ラフ、2打目斜め前に出すだけ、3打目まずまず、4打目グリーンオーバーの27歩のエッジ近く、上手く寄せて1パットのボギー。

03lavista.jpg
3番145yard、池越えのショートホール、ピンが手前だが大きめの8Iがナイスショット過ぎてグリーン奥27歩のエッジ、下りが怖くて3歩ショートして2パットのボギー。

04lavista_201608271402161f1.jpg
4番347yard、左ドックレックだが、ショートカットを狙いづらく、FWでまずまず、2打目届かず22歩のエッジ近く、寄らず4歩から2パットのボギー。

05lavista.jpg
5番347yard、ここも左ドックレックだが、無理せずセンター狙いでだが狙いより右、2打目引っ掛けてハンガーが情けなく、出すだけ21歩のエッジから2歩に寄せても2パットのダボが想定外の残念。

06lavista.jpg
6番168yard、距離が長く、苦手なホールだが、今日のティーは131ヤード、10歩奥にワンオンして1歩に寄せたのに3パットのぼギーが、またまた、想定外。

07lavista.jpg
7番540yard、相変わらずドライバーが不調ながら結果はフェアウエイ、2打目まずまずだが、グリーンがなかなか空かない。
イライラしての3打目は、やっぱりミス、イライラして4打目もミスして寄せも9歩とイライラがピーク、2パットのダボと自分に腹がたつ。

08lavista.jpg
8番365yard、右先の谷が気になり、今日はほとんど引っかけているので右バンカー方向狙いが、なぜか、今回だけねらい通りでバンカーの先に落ちたのが見える。前の谷に低いネットがあってセーフ、移動して上手く10歩にパーオンして2パットのパーが嬉しい。

09lavista.jpg
9番368yard、前ホールのドライバーが完璧な当たりだったのにここではトップして結果はフェアウエイ、またまた長く待たされ、2打目は右、寄らず8から2パットのボギー。

絶好のゴルフ日和なのに前組の進行にイライラしての45回17パットは不満一杯。
ホールアウトして無駄と承知しても、係員に文句を言ってみた。

1時間の休憩でバイキング料理を少し食べ過ぎ。

何とか80台を狙えるスコアなので、頑張りたいが、前半スタートがさらに最悪。
前の組がスタート時間近くなのにカートがクラブハウス近くでティーグランドに行っていない。
前の組が移動と同時にすぐ後ろにぴったりとつけてカート移動して無言の圧力をかけたが、案の定、フェアウエイには前々組の姿はない。
結局、後半は12時スタートして上がったのは2時55分と、約3時間。

10lavista.jpg
10番436yard、短めのロングホール、またまた引っ掛け気味で左ラフ、2打目ミスし、3打目まずまず、4打目1歩に上手く寄せて1パットのパーは上出来。 

11lavista.jpg
11番370yard、またしても引っ掛けが悲しく、2打目深いラフでミス、3打目引っ掛けてバンカーに入れてしまい、6歩に出して2パットダボが情けない。

12lavista.jpg
12番170yard、完璧なショットでピン横1.5歩にワンオンし、1パットのバーディーが嬉しい。

13lavista.jpg
13番382yard、距離が長く上っている苦手なホールで前組を待ち、苦手なこのホール、右へのミスが多く、左も浅いが、またしても引っかけ気味の左ラフ、距離が長く、グリーンが空かないので無理せずグリーン手前に打ち、寄らず8歩から2パットのボギー。

14lavista.jpg
14番380yard、ここで、前組が前々組に追い付いたようで、ティークランドに2組の待ち。
池のある苦手なホール、引っ掛けを警戒して右方向バンカー狙いだが、いままで散々引っかかっていたのにまっすぐバンカー方向で半カーの手前、左の池を警戒し右目狙いで奥のピンに対して21歩手前にパーオンが上出来、2パットのパーが嬉しい。

15lavista.jpg
15番168yard、距離の長いショートホール、上手くピン奥7歩にワンオンし、2パットのパー。

16lavista_2016082714054633c.jpg
16番506yard、引っ掛けを警戒したのに引っ掛けて左斜面OB方向、斜面をころがって降りるのが見えたが白杭の辺りで見えなくなった。
行ってみると、傾斜の下段にある白杭の後ろにボールが止まっておりOBが残念。
かなり前にある特設ティーからドライバーでグリーン手前16歩のエッジまで運び、上手く2歩に寄せたのに2パットのダボが残念。

17lavista.jpg
17番353yard、苦手なこのホール、ドライバーをトップ気味ながら結果はまずまず、2打目わずかにショートししてピンまで26歩のエッジ、傾斜のあるグリーンを6歩ショートして2パットのボギー。

18lavista.jpg
18番343yard、このホール、ひつかけるとグリーンが見えなくなるので慎重に右狙いが久々にナイスショット、でも、2打目引っ掛けが悲しく、それでも、上手く2歩寄せたのに2パットのボギーが残念。

後半は、3時間近いストレス一杯のラウンドになったが、我慢して42回16パットと、久しぶりの80台達成が嬉しい。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2018 | 21:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/1278-943171e5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT