fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉-2018Round(06)

ナショナルCC千葉天気
晴れ予報でこの時期としては比較的暖かい予報の中、ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉でのラウンド。
空いているのか、スタート時間前に前組がスタートホールをホールアウトしており、スムーズな進行が何よりうれしい。

東コースからのスタート(写真は以前のもの)
東01廣済堂
1番387yard、ドライバー引っかけて木の間、2打目出すだけ、3打目ざっくり、4オンも出来ず、2歩寄せても2パットのトリプルと、情けないスタート。

東02廣済堂
2番366yard、打ち下ろしで左右OBだが、ドライバーはナイスショットし、しかし、最近不調のフェアウェイからのショットがトップしてチョロ、8歩に3オンしても3パットのダボと前途多難。

東03廣済堂
3番133yard、手前のバンカーと引っかけを警戒して右方向狙いが右バンカー脇、4歩に乗せても2パットのボギーは残念。

東04廣済堂
4番472yard、左ドックレックのロングホール、ドライバーでナイスショットしたが、左ラフ、2打目うまく打っても3打目届かずバンカー、上手く4歩に寄せてたが2パットのボギー。

東05廣済堂
5番336yard、距離が短いが、前が全く見えず、右方向にナイスショット。
左下がりの苦手なライを右サブグリーンのバンカーに入れてしまい情けない、しかし、上手く3歩に出して1パットのパーが上出来の初パー。

東06廣済堂
6番509yard、左ドックレックでドライバーをまずまずだが最近飛距離が出ずに左方向が狙えずにレイアップ、3打目グリーン右手前方向に運び4打目ざっくりが情けなく、5歩に5オンして1パットのボギーで救われる。

東07廣済堂
7番181yard、距離が長く手前にバンカーがあって大きめのUT使用するも届かず因らず5歩から2パットのボギー。

東08廣済堂
8番367yard、距離が長いが広々としており、ドライバーはまずまず、2打目、トップして右方向、3打目ざっくりが情けなく、5歩に4オンしても入らず、お先にのパットも外す3パットが反省。

東09廣済堂
9番345yard、左ドックレックで以前はFW使用しており、ドライバー使用で左のバンカーは超えると思ったのに、ナイスショットでもバンカーが情けない。
バンカーから大きめのクラブでナイスショットしたらグリーンオーバーして奥のサブグリーンに乗り、間に枯れたラフがあるがピンまでの距離が22歩なのでパターで寄せたら1歩にピタリで、1パットのパーがうれしい誤算。

前半はスタートの大たたきから前途多難を予感したが、何とか48回16パットのまずまずの結果。
進行は8時40分スタートを若干早めにスタートして10時44分に上がったので約2時間とスムーズ。


短めの昼食後、後半は西コース
西01廣済堂
1番356yard、ドライバーをトップして右ラフ、残り200ヤードもあるので無理してはいけないのにUTを右に打ってしまい右隣のコース、木の間をグリーン近くに運ぶのが精いっぱいで、寄らず9歩からまたして3パットのトリプルスタートが情けない。

西02廣済堂
2番318yard、距離が短くここでも以前はFW使用だがドライバーでナイスショット、しかし、またしても2打目トップしてバンカーに入れてしまい、出ず、5歩に出して2パットのダボが情けない。

千葉廣済堂西03-450w
3番325yard、ドライバーをまずまずの右フェアウエイ、しかし、2打目トップしてチヨロ、3打目届かず、2歩に寄せて1パットのボギー。

西04廣済堂
4番323yard、すっかり飛ばなくなったドライバーだが、右バンカー狙いがまさかのバンカー、出すだけ、ショート、寄らず5歩から2パットのダボ。

西05廣済堂
5番476yard、ドライバーナを引っかけて木立の中、枯れた木の枝に乗ったボールを出すだけ、3打目まずまずだが、4打目届かず、3歩に寄せて1パットのボギー。

西06廣済堂
6番110yard、かって、ホールインワンをしたことがある手前のグリーン、最近短い距離のショートアイアンでのミスが多く自信がないが、ティーアップしているので上手くピン手前5歩にワンオンし、慎重狙ってのバーディーがうれしい。

西07廣済堂
7番378yard、打ち下ろしのここでも前ホールのバーディーに気をよくしたのが久々のドライバーでのナイスショット、残り距離が長いが、最近不調のUTでの2打目も久々のナイスショットで5歩にパーオン、しかし、連続のバーディー狙いを2歩もオーバーし、ボギーが情けない。

西08廣済堂
8番146yard、ここでのアイアンもティーアップしているので完璧で上手くベタピン60センチにワンオンし、慎重に2度目のバーディーがうれしい。

西09廣済堂
9番476yard、最近、大事な最終ホールでのミスが多く、今日も又ドライバーはトップして何とボールは50センチ先に着地してのゴロで距離は5-60ヤードと情けなく、2打目を何とか上手く運んだが、3打目無理して長いクラブを使ったのが懲りないミスで大きくひっかけて左の木の後ろでグリーン方向に打てない、しかし、カート道路と木との間なので救済を受けてボールを動かせたのがラッキーで、何とか8歩に4オンして2パットのボギーで救われた。

後半もスタート2ホールでの大たたきがあるが、2度のバーディーで45回16パットとまずまずで、何よりも、11時半スタートで終了が1時23分と2時間かからないのが嬉しい。


本日のスコア
20180119ザナショナルCC千葉

スポンサーサイト



| ラウンド日記2018 | 21:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/1213-4068a1bf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT