市原ゴルフクラブ市原コース-2018Round(03)

晴れるが強風予報の中、市原GC市原コースでのラウンド。
斜面から吹き上げる強風は体感温度が低く、つらい、帽子を何度も飛ばされ、涙目と鼻水がつらい。

中1番324yard、強いアゲンストの中、当たりが悪く飛んでいないがフェアウエイ、2打目トップしてゴロ、6歩に3オンして2パットのボギー。

中2番144yard、ショートして届かず、上手く1.5歩に寄せて1パットのパー。


中3番357yard、ドライバーが右にプッシュアウトでOBが情けなく、特設ティーからも届かず、3歩に寄せても2パットのトリプルが情けない。

中4番535yard、大きく打ち下ろしのグリーン手前に池のあるロングホール、強いアゲンストでドライバーは右斜面。

2打目フェアウエイに戻し、3打目レイアップし、4打目右15歩にに外下が、上手く寄せて1パットのボギー。

中5番368yard、本日初めてドライバーはまずまず、2打目引っかけ気味、寄らず4歩から2パットのボギー。

中6番331yard、ここでもドライバーはまずまず、しかし、2打目届かず26歩のエッジ近く、パターでの寄せが6歩と寄らずに2パットのボギーが残念。

中7番137yard、ショートホールを引っかけ気味で12歩エッジ近く、5歩と寄らなかったが、1パットのパーが上出来。

中8番344yard、またしても右にプッシュアウトしてのOBが情けなく、特設ティーからも乗らずにダボが情けない。
3番でも前ホールパーの後OBしており、再度のパーの後のOBは、大問題。

中9番485yard、だらだらと上りのロングホール、前ホールのドライバーでのプッシュアウトで気をつけたはずなのに、またまたプッシュアウトして右の木立に当たって戻ってきての右斜面中腹、3打目で左ラフ、4打目でやっと特設ティーの少し先なので、OBよりひどい結果。
ドタバタして9打が情けなく悲しい。
前半は、2回のOBと最終ホールのドタバタで49回14パット。
後半は西コースだが、全く記憶が無く、回ったことがあるとは思うがかなり以前と思われる。









後半も強風の中での待ちが寒くてつらく、ミスを多発して48回18パットと、100オーバーしなかったのが救い。
| ラウンド日記2018 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑