2017年度ラウンド成績
★2017年度目標と結果
パターを買い換え、パットで悔いの無いようになりたいと思ったが、最初こそ良かったが、結果として控えに。
ラウンド回数も今年も100回越えになったが、大事なパットに練習時間や注意を持てなかったのが残念。
.・年間ゴルフ回数70回以上
結果として4年連続で100回オーバーのラウンドとなった。
回数が多いと投げやりなラウンドも多くなり、集中力が無くなりがちで、毎回、何らかのテーマを持ってラウンドに取り組みたいと思ったが、集中力なしが残念。
・年間平均スコア95切り
ここ5年間で最悪のアベレージ97.47が悔しく、進歩のない自分にがっかり。
ホームコースでのアベレージが悪く、今年も、北海道、ハワイで調子を崩したのが残念で、集中力維持が必要。
・ベストスコア(81)の更新
今年のベストスコアは84、しかも80台を出したのが7回のみの残念な結果。
最近不調のパットと、アプローチの出来が問題で、後半にはスウェーによるドライバー、UTも不調。
・ホームコース月例会への参加
今年は8回の月例会に参加でき、結果は不満だが、今後も出来るだけ、参加したい。
・レッスン受講の継続
年齢とともに身体に負担のかからないスウィングを会得すべく、基本から見直しの必要を感じて、2012年1月から毎週レッスンを受け、かなり効果も出てきたし、毎週通うのが楽しみになっているので、今後もしばらく続けるつもりである、また、ラウンドレッスンへの参加が楽しみで、今後も積極的に参加したいが、折角の機会を上手く利用できていないので、集中が必要。
・千葉県ゴルフ場の制覇
千葉県のコースの内、新たに一昨年9コース、今年は1コースのラウンドで、累計で155コースを制覇したが、残り17コース(たぶん)となった。
パターを買い換え、パットで悔いの無いようになりたいと思ったが、最初こそ良かったが、結果として控えに。
ラウンド回数も今年も100回越えになったが、大事なパットに練習時間や注意を持てなかったのが残念。
.・年間ゴルフ回数70回以上
結果として4年連続で100回オーバーのラウンドとなった。
回数が多いと投げやりなラウンドも多くなり、集中力が無くなりがちで、毎回、何らかのテーマを持ってラウンドに取り組みたいと思ったが、集中力なしが残念。
・年間平均スコア95切り
ここ5年間で最悪のアベレージ97.47が悔しく、進歩のない自分にがっかり。
ホームコースでのアベレージが悪く、今年も、北海道、ハワイで調子を崩したのが残念で、集中力維持が必要。
・ベストスコア(81)の更新
今年のベストスコアは84、しかも80台を出したのが7回のみの残念な結果。
最近不調のパットと、アプローチの出来が問題で、後半にはスウェーによるドライバー、UTも不調。
・ホームコース月例会への参加
今年は8回の月例会に参加でき、結果は不満だが、今後も出来るだけ、参加したい。
・レッスン受講の継続
年齢とともに身体に負担のかからないスウィングを会得すべく、基本から見直しの必要を感じて、2012年1月から毎週レッスンを受け、かなり効果も出てきたし、毎週通うのが楽しみになっているので、今後もしばらく続けるつもりである、また、ラウンドレッスンへの参加が楽しみで、今後も積極的に参加したいが、折角の機会を上手く利用できていないので、集中が必要。
・千葉県ゴルフ場の制覇
千葉県のコースの内、新たに一昨年9コース、今年は1コースのラウンドで、累計で155コースを制覇したが、残り17コース(たぶん)となった。
スポンサーサイト
| 日記 | 10:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑