立野クラシックゴルフ倶楽部-2017Round(75)
昨日ホームコースで大叩きをしており、御宿入りして暗くなるまで雑草処理し、今朝も早起きして30分ほど雑草取りをしたが、全体の1割も出来ずに、早い内に来ないといけない。
今日は、立野クラシックゴルフ倶楽部でのラウンドだが、御宿からだと1時間以上かかり、自宅からの方が近い。

快晴で夏日だが、日陰は涼しい。
キャディ付きのラウンドだが、前にコンペが入っており、進行は2時間40分程度と遅い。

10番155yard、ティーグランドに行くと3組がおり、しばらくの待ち、引っかけてピンまで14歩のエッジ近く、少しラフにかかる斜面からだがパターで1.5歩に寄せて1パットのパー。

11番540yard、ここでも待ち、ドライバーは上出来、2打目、3打目とも完璧で7歩にパーオンして2パットのパー。

12番363yard、ここではドライバーが右目のラフ、9歩にパーオンして2パットのパー。

13番180yard、引っかけて左バンカー、上手く2歩に出したのに、2パットのボギーが残念。

14番341yard、右の池には入らないはずなのに、ドローがかからず、池の手前を転がるのが見え、行ってみると池ポチャが残念。
3打目木の枝にふれてバンカー、ホームランして5オン2パットのトリプルが残念。

15番330yard、ドライバーが右目で、今日はドローがかからず、真ん中を狙うべきなのに、どうしても右目狙いが裏目に。
13歩にパーオンして2パットのパー。

16番509yard、ここでも右に打ってしまったが右ラフ、パーオンできず、2歩に寄せたのに2パットのボギーが残念。

17番330yard、ドライバーは上出来、5歩にパーオンして2パットのパー。

18番414yard、ここまで、ドライバーの当たりは方向が右目とはいえ上々だったのに、ここでは何とトップしてのチョロで目の前の池ポチャ
、特設ティーから9歩に4オンしたのに3パットのトリプルが残念。
前半は、14番と18番の2ヶ所での池ポチャからのトリプルが残念で、44回18パットと、他のショットは上出来。

1番401yard、ドライバーは上出来なのに、2打目ショートし、寄せをミスして11歩から3パットのダボが残念。

2番195yard、ショットは完璧だったが飛びすぎてピノまで19歩の奥、2パットのパー。

3番499yard、ドライバーは上出来、2打目右、11歩にパーオンしたのに1歩オーバーして、返しを外す3パットのボギーが残念無念。

4番168yard、当たりが悪く池を越えた赤杭内のラフで打てない場所、特設ティーから7歩と寄らず2パットのダボ。

5番367yard、ドライバー上出来なのに2打目バンカーに入れ、ボギー。

6番386yard、ドライバーは上々、19歩にパーオンして2パットのパー。

7番420yard、引っかけ気味で左ラフ、パーオンできず、寄せも8歩とミスしたが、本日初の長めのパットが入ってパー。

8番516yard、ここでもドライバーの狙いがバンカーの左のはずが、右目でバンカーが残念、出すだけ、3打目ミスし、4オン逃しの12歩エッジから1歩に寄せたのに、外してのダボが情けない。

9番374yard、ドライバーは狙いより右目ながら上々、上りの距離感が難しく、キャディさんに確認しての2打目は完璧で5歩にパーオン、バーディー逃しのパー。
後半も、パットミスが不満だが、44回19パットと、結果はまずまず。
今日は、立野クラシックゴルフ倶楽部でのラウンドだが、御宿からだと1時間以上かかり、自宅からの方が近い。

快晴で夏日だが、日陰は涼しい。
キャディ付きのラウンドだが、前にコンペが入っており、進行は2時間40分程度と遅い。

10番155yard、ティーグランドに行くと3組がおり、しばらくの待ち、引っかけてピンまで14歩のエッジ近く、少しラフにかかる斜面からだがパターで1.5歩に寄せて1パットのパー。


11番540yard、ここでも待ち、ドライバーは上出来、2打目、3打目とも完璧で7歩にパーオンして2パットのパー。


12番363yard、ここではドライバーが右目のラフ、9歩にパーオンして2パットのパー。


13番180yard、引っかけて左バンカー、上手く2歩に出したのに、2パットのボギーが残念。

14番341yard、右の池には入らないはずなのに、ドローがかからず、池の手前を転がるのが見え、行ってみると池ポチャが残念。
3打目木の枝にふれてバンカー、ホームランして5オン2パットのトリプルが残念。

15番330yard、ドライバーが右目で、今日はドローがかからず、真ん中を狙うべきなのに、どうしても右目狙いが裏目に。
13歩にパーオンして2パットのパー。


16番509yard、ここでも右に打ってしまったが右ラフ、パーオンできず、2歩に寄せたのに2パットのボギーが残念。

17番330yard、ドライバーは上出来、5歩にパーオンして2パットのパー。


18番414yard、ここまで、ドライバーの当たりは方向が右目とはいえ上々だったのに、ここでは何とトップしてのチョロで目の前の池ポチャ

前半は、14番と18番の2ヶ所での池ポチャからのトリプルが残念で、44回18パットと、他のショットは上出来。

1番401yard、ドライバーは上出来なのに、2打目ショートし、寄せをミスして11歩から3パットのダボが残念。

2番195yard、ショットは完璧だったが飛びすぎてピノまで19歩の奥、2パットのパー。


3番499yard、ドライバーは上出来、2打目右、11歩にパーオンしたのに1歩オーバーして、返しを外す3パットのボギーが残念無念。


4番168yard、当たりが悪く池を越えた赤杭内のラフで打てない場所、特設ティーから7歩と寄らず2パットのダボ。

5番367yard、ドライバー上出来なのに2打目バンカーに入れ、ボギー。

6番386yard、ドライバーは上々、19歩にパーオンして2パットのパー。


7番420yard、引っかけ気味で左ラフ、パーオンできず、寄せも8歩とミスしたが、本日初の長めのパットが入ってパー。


8番516yard、ここでもドライバーの狙いがバンカーの左のはずが、右目でバンカーが残念、出すだけ、3打目ミスし、4オン逃しの12歩エッジから1歩に寄せたのに、外してのダボが情けない。


9番374yard、ドライバーは狙いより右目ながら上々、上りの距離感が難しく、キャディさんに確認しての2打目は完璧で5歩にパーオン、バーディー逃しのパー。

後半も、パットミスが不満だが、44回19パットと、結果はまずまず。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2017 | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑