fc2ブログ

2023年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

大多喜城ゴルフ倶楽部-2023Round(66)

今日の大多喜城ゴルフ倶楽部は、気温が急に下がってきており、風もあって寒く、ほぼ冬支度のラウンド。
しかも、前組が異常にスローペースで、進行自体が2時間半は珍しくないが、ほとんど待ちのラウンドはつらく、我慢していても段々とストレスが溜まっていくのが判る。
グリーンが空いていてるのに2打目がなかなか終わらず、しかも、グリーンが異常に遅い。
待って、進むのなら我慢できるが、ずっと待ち続けるのはつらい。

大多喜城天気
風もあって、待つのが寒い。


ドローンギャラリー

中コース
中1大多喜城
1番360yard

中2大多喜城
2番521yard

中3大多喜城
3番130yard

中4大多喜城
4番283yard

中5大多喜城
5番311yard

中6大多喜城
6番346yard

中7大多喜城
7番561yard

中8大多喜城
8番160yard

中9大多喜城
9番379yard

前半は、5番のバンカーからのダブルスコアがあって50回17パット。

西コース
西1大多喜城
1番493yard

西2大多喜城
2番343yard

西3大多喜城
3番349yard

西4大多喜城
4番114yard

西5大多喜城
5番440yard

西6大多喜城
6番121yard

西7大多喜城
7番363yard

西8大多喜城
8番312yard

西9大多喜城
9番360yard

後半は、スタートホールで、なかなか2打目が打てずイラつく中での引っ掛けのOBから我慢の限界で、さらに3打目も打てずにミスを連発して10打。
2番も、グリーンが空いてるのにやっとティーショットが終わったところで、イライラがマックス。
自滅のOBで、特設ティーから4オンしても4パットと、完全に気力喪失。
練習に切り替えようかとも思ったが後続がすぐ後ろにおり、しかも、今回のラウンドは蓼科のオーナーズコンペで知り合った仲間と、その友人との千葉県での初めてのラウンドなので、我慢して継続。
3番の2打目で待っている間、斜面のボールを探しに行ったらズボン、シャツに雑草の種がびっしり付いてしまい、種取りにかなりの時間を要する気分転換から、イライラも少しは改善。

5番からの3連続パーがあっても、50回16パットと、2ホールの大たたきは取り戻せずに、100叩きが残念。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2023 | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |