fc2ブログ

2023年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

蓼科高原でも暑い

0729.jpg
蓼科高原でも、八ヶ岳か゜目の前に見える景色を得るヴィラでは、朝陽が当たると温室状態。

0729温度計
朝8時くらいまでは涼しいが、10時になると30℃。
外は25℃くらいなので、陽の入らない部屋に移動するか、エアコンが必要。

私の居るヴィラではネットが引かれていないので、スマートフォンのテザリングで通信するが、大量、長時間の利用にはWiFi環境の整ったワークラボを利用。

ラボ
こちらは、エアコンなしでも涼しく、ネット環境も良好。
ラボ1
室内でも
ラボ2

ラボ3
室外テラスでも、涼しく、時間が過ごせ、ヴィラから車ですぐなので、3日連続で利用。


ワッサー
ワッサーを買ってみた。
スポンサーサイト



| 蓼科 | 11:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科高原カントリークラブ-2023Round(39)

0727八ヶ岳
今日も暑くなりそうな予報の中、先週に続いて蓼科高原カントリークラブでのラウンド。
先週は、しゃくなげコースとすずらんコースをラウンドし、今日は、りんどうコースとしゃくなげコース。
先週から100オーバーばかりなので、今日こそ慎重にショットしようと心掛けたのだが、暑い。
暑さが大の苦手な私は、集中力をすぐに失くしてしまうのが常で、進行さえスムーズなら少しは持続できるのだが、今日もまた、むなしく、撃沈。

蓼科高原天気
ラウンドの時間帯は雨の心配は無いと思っていたが、後半数ホールで雷が鳴りだし、ほんの短時間だが、ぽつぽつと降り出し、雨雲も流れてきて土砂降りを警戒したが、ほとんど問題なし。

りんどうコース
りんどう01
1番432yard

りんどう02
2番395yard

りんどう03
3番309yard

りんどう04
4番524yard

りんどう05
5番367yard

りんどう06
6番148yard

りんどう07
7番541yard

りんどう08
8番164yard

りんどう09
9番350yard

前半は、パースタートで順調に進んでいたが、7番のOB+4が残念な50回16パット


昼食
昼は軽めに済ませて後半を頑張るつもりだったが。

しゃくなげコース
しゃくなげ01
1番547yard

しゃくなげ02
2番367yard

しゃくなげ03
3番157yard

しゃくなげ04
4番441yard

しゃくなげ05
5番357yard

しゃくなげ06
6番201yard

しゃくなげ07
7番317yard

しゃくなげ08
8番325yard

しゃくなげ09
9番492yard
しゃくなげ091
蓼科山が目の前

後半は、前半スムーズだった進行が渋滞し、暑さもあって、パットミスが多発し、53回18パットと残念な結果。

| ラウンド日記2023 | 15:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

望月リソルゴルフクラブ-2023Round(38)

去年初めてラウンドした望月東急ゴルフクラブが、今年は、望月リソルゴルフクラブに変わっており、ゴルフ場まで49キロと距離が遠く、ビーナスラインの奥で経路にかなりのアップダウンがあり、スタート時間も8時37分なので、ヴィラ出発が6時半ころ。
標高も1,071メートルと、蓼科地区のゴルフ場に比べると低いので、去年もそうだったが、気温が高く、暑いゴルフを覚悟。

望月リソル天気2
昨日の予報では最高32℃
望月リソル天気1
今朝の予報では最高28℃と、少し楽かと思ったが。

すずらん峠
ヴィラ出発時19℃で、経路のすずらん峠1760メートルでは17℃だったが、約700メートル下ったゴルフ場は22℃と、暑くなりそう。


ドローンギャラリー


初めての去年のインコースでは60回と大叩きしたが
インコース
10望月東急
10番

11望月東急
11番

12望月東急
12番

13望月東急
13番

14望月東急
14番

15望月東急
15番

16望月東急
16番

17望月東急
17番

18望月東急
18番

今年の前半も、53回19パットと大叩きが残念。

昼食
軽めの昼食で後半に備えたが、進行が問題。


アウトコース
望月リソル01
1番

望月リソル02
2番

望月リソル03
3番

04望月東急
4番

05望月東急
5番

06望月東急
6番

07望月東急
7番

08望月東急
8番

09望月東急
9番

前組の3人が進行が遅めで常に待つが、後続の3人がシニアティーから打ってくるが非常識な組で、近くまで打ちこんでくる。
我慢していたが、最終ホールでは、前組がグリーンにいて打てないで待っている私たちのカートを超えて打ってきたので、我慢の限界で怒鳴りつけたが,誤っても来ない非常識な組にあきれ、ストレスでイライラもマックス。

結局、後半も53回18パットと大叩きが残念。

ソフトクリーム
帰路、蓼科牧場でソフトクリームを食べても、ストレスを解消できない。

| ラウンド日記2023 | 14:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿リフォーム

リフォームの完了を前に蓼科に来てしまい、業者から、足場が外れた写真が送られてきた。

塗装前500
塗装前

塗装完了2500
塗装完了
塗装完了1500

残りは、デッキの塗装のみ

| 御宿・野菜作り・花木 | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科東急ゴルフクラブ-2023Round(37)

滞在する蓼科東急リゾートの毎月行われるオーナーゴルフコンペで、蓼科東急ゴルフクラブでのラウンド。
今月の参加者は15名。
蓼科東急天気
最高気温28度と暑くなりそうだが、ヴィラ出発時の気温は19℃と涼しい。
ヴィラから
ヴィラの目の前がゴルフ場のクラブハウスで、今朝も暑くなりそうだったが、結果として大汗をかくことなく、良好な進行もあって、スコアは残念だが、楽しいラウンド。

蓼科東急ゴルフクラブは、ヴィラから5分で標高1,212メートルで、以前は蓼科地区で一番安い料金設定だったので、去年までは、滞在中何度もラウンドしたが、少しずつ料金が値上がりして、格安ではなくなった。

ドローンギャラリー


01蓼科東急
1番364yard、

02蓼科東急
2番418yard、

03蓼科東急
3番472yard、

04蓼科東急
4番144yard、

05蓼科東急
5番328yard

06蓼科東急
6番296yard、

07蓼科東急
7番473yard、

08蓼科東急
8番276yard、

09蓼科東急
9番187yard、

前半は、スタート2ホールでのトリプルが残念な49回17パット。

昼食
昼食は今年も、ソーメンとウナギ御飯


10蓼科東急
10番333yard

11蓼科東急
11番372yard、

12蓼科東急
12番488yard、

13蓼科東急
13番340yard、

14蓼科東急
14番167yard、

15蓼科東急
15番353yard、

16蓼科東急
16番472yard、

17蓼科東急
17番187yard、

18蓼科東急
18番289yard、

後半も、トリプル、ダブルスコアと、3パット2回のパットミスが多く51回19パットと、100切り出来ず。

終了後、コンペ表彰式があり、大たたきの割に、ハンディ24で3位。
3位三重県麦桜ポーク
3位三重県麦さくらポーク焼き肉用が、楽しみ。

| ラウンド日記2023 | 18:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒晒しそばとソフトクリーム

1年に10日しか食べられない幻のそば「寒晒しそば」があり、気になっていたので調べてみた。
八ヶ岳蕎麦切りの会の店舗のみでの扱いのようだ。
今年は7月14日から販売開始で、無くなり次第終了と判っており、昨日の買い物経路で看板を見つけ、今日の昼に残っていることを願って行ってみた。
女房をプールに送って、私は散髪し、プールに迎えに行ってから「長寿更科」に行ってみた。
入ってすぐに、寒晒しそば残っていますかと確認すると、少しだけ残っているとのこと。
注文しようとしたら、先客3人おり、残りは4枚とのこと。
結局先客3人が寒晒しそばを注文し、残りは1枚となって、仕方なく寒晒しそばと別のものを注文したが、その後、係の人が、計ったら2枚の寒晒しそばが取れるとのことで、注文変更。
結局、私たちがこの店で今年最後の寒晒しそばを注文したことになる。
長寿更科

寒晒そば
特にそば通な訳ではなく、とにかく食べてみたかっただけなので、それ程の感動はない。


その後、標高1.400メートルの長門牧場のソフトクリームを求めて、遠征。
長門牧場1

長門牧場2

長門牧場3

ソフトクリーム1

ソフトクリーム
濃厚なソフトクリーム

| 蓼科 | 16:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科高原カントリークラブ-2023Round(36)

去年は回っていないので2年ぶりの蓼科高原カントリークラブ
蓼科高原天気
ヴィラから10分、標高1,210メートルの蓼科高原カントリークラブでのラウンドだが、快晴で気温30度の暑くなる予報。

0718八ヶ岳
朝から暑そうな景色


前半はしゃくなげコース
しゃくなげ01
1番547yard

しゃくなげ02
2番367yard

しゃくなげ03
3番157yard

しゃくなげ04
4番441yard

しゃくなげ05
5番357yard

しゃくなげ06
6番201yard

しゃくなげ07
7番317yard

しゃくなげ08
8番325yard

しゃくなげ09
9番492yard
しゃくなげ091
蓼科山が目の前

前半は、スタートのOBからの+4が残念な50回14パット

後半はすずらんコース
すずらん01
1番331yrd、目の前に八ヶ岳

すずらん02
2番564yard

すずらん03
3番148yard

すずらん04
4番432yard

すずらん05
5番375yard

すずらん06
6番355yard

すずらん07
7番361yard

すずらん08
8番534yard

すずらん09
9番175yard

後半は、スタートから4連続のダボと6番のトリプルで51回16パットと大たたき。
蓼科に来てから一番の暑さで、進行もスローペース、平らなコースが無く、下りか、上りの距離も長いコースで疲れた。

| ラウンド日記2023 | 18:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニッコウキスゲが満開

0717八ヶ岳2
明日のラウンド同伴者KさんにLINE連絡をしたら、霧ヶ峰のニッコウキスゲが満開との連絡があった。

明日はゴルフ、明後日以降天気が悪くなりそうなので、女房とアクアランドに行く予定を急遽予定変更で行ってみることに。

満開
駐車場は満車だったが運良く駐車。

ニッコウキスゲと蓼科山
ニッコウキスゲと蓼科山

ニッコウキスゲと八ヶ岳
ニッコウキスゲと八ヶ岳

ニッコウキスゲと中央アルプス
ニッコウキスゲと中央アルプス

ニッコウキスゲと穂高
ニッコウキスゲと穂高

最高の天気で、ニッコウキスゲの満開を初めて堪能し、諏訪湖湖畔まで下りて昼食、その後、予定のアクアランドに行って、プールでのウォーキング1,000メートル。

| 蓼科 | 17:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日の八ヶ岳

蓼科入りして1週間目の今日の八ヶ岳は一番きれい。
ヴィラの室温は28℃くらいあるが、この1週間、エアコンは全く不要、朝晩は寒いこともある。
0716八ヶ岳

0716八ヶ岳ヴィラ

0716八ヶ岳2

| 蓼科 | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝の八ヶ岳とハンバーガー

0715八ヶ岳


女房が、ピアノ・リサイタルに行きたいと言ってきた。
ピアノ

私は、全く関心がないので、会場まで送り、昼食に、前から気になっていたハンバーガーをおごってもらうことになった。
レストラン

信州サーモンも気になっており、シェアすることに。

ハンバーガー
蓼科牛100%八ヶ岳バーガー

サーモンサンド
信州産スモークサーモンカンパーニュサンド

女房の帰路は、茅野駅からリゾートタウンまでの送迎バスがあるので、私は帰路に。

| 蓼科 | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT