fc2ブログ

2023年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ABCいすみゴルフコース-2023Round(27)

昨日の寒く雨降りの一日から一転して快晴で、気持ち良いベストコンディションのなか、御宿から25分程度のABCいすみゴルフコースでのラウンド。
先日の一人予約で知り合った方との2サムになり、前後も2サムのスムーズな進行が何より。
ABCいすみ天気


写真は以前のもの
01ABCいすみ
1番456yard

02ABCいすみ
2番325yard

03ABCいすみ
3番148yard

04ABCいすみ
4番293yard

05ABCいすみ
5番132yard

06ABCいすみ
6番298yard

07ABCいすみ
7番294yard

08ABCいすみ
8番326yard

09ABCいすみ
9番508yard

前半は、42回17パットと上出来。

乗用カートにナビが付き、昼食のメニューも以前より良くなっている。

前半のスコアから、易しいコースとはいえ、80台が出せる可能性があるが、昼食後の後半に大崩れがあるので、何とか頑張りたいと思ってのスタート。
10ABCいすみ
10番420yard

11ABCいすみ
11番119yard

12ABCいすみ
12番300yard

13ABCいすみ
13番451yard

14ABCいすみ
14番364yard

15ABCいすみ
15番354yard

16ABCいすみ
16番287yard

17ABCいすみ
17番117yard

18ABCいすみ
18番331yard

今日は、パットの調子が良く、後半も45回15パットと、何とか80台を出せたのが何より。
このコース、私の苦手なバンカーが極端に少ないこと、隣のコースに打ちこんだ場合ノーペナで自ホールに動かせる等の易しいコースだが、最終ホール、隣に打ちこんでも、そのまま打ってのスコアなので、バンカーの少ない恩恵以外は利用していない。

雨の後にもかかわらず、ぬかるんでいる個所は無く、グリーンのコンディションも良好、料金も5,950円と格安で、今日のような進行なら、近いので何度も来たいと思う。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2023 | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かずさカントリークラブ-2023Round(26)

今日は、格安プランに惹かれ、とりあえず予約を入れていた、かずさカントリークラブの12時52分スタートの午後スルーだが、昨日の疲れもあり、天気予報が問題のため、出発直前までキャンセルを考えていたが、とりあえず行ってみることに。

かずさ天気
いくつかの予報サイトを確認すると、降水ゼロのサイトが多く、出発時点では晴れ、ゴルフ場到着時も暑く晴れ。

午後スルーの経験はほとんどなく、チェックインに戸惑うが、前金でゴルフ場利用税が免除のため4,390円とかなり安いので、雨が降り出したら止めるつもり。


ドローンギャラリー

(写真は以前のもの)
つばめコース
01tsubame.jpg
1番381yard、

02tsubame.jpg
2番476yard、

03tsubame.jpg
3番150yard、

04tsubame.jpg
4番348yard、

05tsubame.jpg
5番389yard、

06tsubame.jpg
6番159yard、

07tsubame.jpg
7番472yard、

08tsubame.jpg
8番273yard、

09tsubame.jpg
9番367yard、

前半は、毎ホールの待ちが発生の進行で、3ホールの大たたきが+12で、53回17パットと残念。

さくらコース
11sakura.jpg
1番369yard、

12sakura.jpg
2番315yard、

13sakura.jpg
3番470yard、

14sakura.jpg
4番152yard、

15sakura.jpg
5番280yard、

16sakura.jpg
6番166yard、

17sakura.jpg
7番353yard、

18sakura.jpg
8番490yard、

19sakura_2014052910390555<br>3.jpg
9番307yard、

スルーの後半は、進行はまずまずだったが、同伴者のスロープレイに集中できず、48回17パットと、100オーバーが残念。
結局、最後まで降られることが無く、無事終了したが、午後スルーは、ロッカーの利用が不可で、風呂はシャワーのみなので、終了時間が5時22分と遅く、そのまま帰ることに。

しかし、ナビでの御宿までの帰路は二度と利用をしたくない経路で止めておけばよかったと思う狭い道路。
このコースの午後スルーは、いくら安くても、止めた方が良さそうと反省。

御宿からの近距離での一人予約のメンバーは、今後何回か利用すれば、慣れてくるかも。

| ラウンド日記2023 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC大上ゴルフ場-2023Round(25)

房総カントリークラブ大上ゴルフ場
大上天気
今日の予報は暑くならないと思ったのに、実際はかなり暑くなり、下着を間違えた。
今日も、いつものゴルフ仲間が休みのため、メンバー懇親枠に時間を変更して、ご夫婦で参加のメンバーとのラウンド。
来月からは、いつものメンバー仲間とのラウンドに戻る予定。

ドローンギャラリー

01大上
1番311yard、

02大上
2番493yard、

03大上
3番320yard、

04大上
4番166yard、

05大上
5番349yard、

06大上
6番363yard、

07大上
7番125yard、

08大上
8番348yard、

09大上
9番436yard、

前半は、48回17パットと、何とか50切り

10大上
10番388yard、

11大上
11番348yard、

12大上
12番352yard、

13大上
13番461yard、

14大上
14番170yard、

15大上
15番346yard、

16大上
16番346yard、

17大上
17番150yard、

18大上
18番439yard、

後半は、45回15パットと、バンカーを避けまくったので、まずまず。

帰路、かなりの疲労が残っており、明日のラウンドが心配。

御宿での作業がたっぷり残っているが、何もしないで休養。

| ホームコースラウンド日記 | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC房総ゴルフ場東コース-2023Round(24)

真夏日予報の中、3月にゴールドコーストにご一緒したゴルフ仲間を誘って、私のホームコースの房総CC房総ゴルフ場東コースでのラウンド。
房総天気
一人、飛ばし屋さんがいるので、数年前からバックティーを止めてレギュラーティーからしかラウンドしていないが、せっかくなので、今日はバックティーからのラウンド。
当然、今の私の飛距離からは、ほとんどのホールでパーオンは無理で、今日は、大たたきを覚悟。

2027年に日本オープンの開催が決まってから、バンカーを中心に大改造工事がなされており、特にバンカーは難題。
以前の写真と比べても、バンカーの数も位置も、変わったホールがある。
01房総東
01房総東
1番421yard

02房総東
02房総東
2番381yard

03房総東
03房総東
3番546yard

04房総東
04房総東
4番190yard

05房総東
05boso-h.jpg
5番398yard

06房総東
06房総東
6番527yard

07房総東
07房総東
7番370yard

08房総東
08房総東
8番183yard

09房総東
09房総東
9番397yard

前半は、2つのショートホールで+8が最悪で、バンカーにも、パットにも苦戦の60回19パットと最悪のスコアが恥ずかしい。


10房総東
10-1000房総東
10番400yard

11房総東
特にこのホールは、バンカーの数も位置も大改造。
11boso-h.jpg
11番383yard

12房総東
12房総東
12番516yard

13房総東
13房総東
13番368yard

14房総東
14房総東
14番136yard

15房総東
15番341yard

16房総東
16房総東
16番199yard

17房総東
17房総東
17番419yard

18房総東
18房総東
18番526yard

後半も、ショートホールは相変わらずのダボ、ダボで、53回20パットとパットにも苦戦。

この時期の真夏日は暑さに慣れていないせいか、同伴者の一人が後半途中でリタイアのトラブルがあったが、ラウンドの内容は散々だったが、楽しいゴルフではあった。

| ホームコースラウンド日記 | 18:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花生カントリークラブ-2023Round(23)

先月、15年ぶり2度目で、千葉県での初めての一人予約で行った、花生カントリークラブでのラウンド。

進行が遅いが、昼食付6,090円と昨日に続いての格安で、今回の一人予約の参加メンバーが同年配と同じようなスコア登録なので参加してみた。
連チャンは避けているが、月曜日が雨で、木曜日にはリフォームの打ち合わせが入っており、何とか頑張りたい。

先月は、池ポチャとバンカーで大たたきしたので、今回は何とか挽回したい。

花生天気
天気予報は、昨日に比べて暖かくなりそう。

ドローンギャラリー



01花生
1番
02花生
2番
03花生
3番
04花王
4番
05花王
5番
06花王
6番
07花王
7番
08花王
8番
09花王
9番

進行が遅く2時間50分で、49回


10花生
10番
11花王
11番
12花王
12番
13花王
13番
14花王
14番
15花王
15番
16花王
16番
17花王
17番
18花王
18番

後半の進行も相変わらずで、前半同様の49回で、かろうじて100切りが精いっぱい。

料金が安く、御宿から35分程度なので、今後も来ることになりそう。

| ラウンド日記2023 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鴨川カントリークラブ-2023Round(22)

5月は、住まいの中心が御宿になるのと、サークルでの企画が何故か不成立が多く、御宿から気楽に行ける一人予約のコースを検索。
スタート時間が7時32分と早めで、御宿からでも約1時間かかる鴨川カントリークラブの一人予約が昼食付きで何と4,990円とあまりにも格安なので、とりあえず予約してみた。
登録の参加メンバーも、スコアが同じような登録なので、行ってみることに。
鴨川天気
昨日の午前中までかなりの雨が降ったが、今日は気温低めながら良い天気、でも、風もあり、前半はジャンパーを脱げない涼しさ。


ドローンギャラリー


写真は去年のもの
インコース
10鴨川
10番373yard

11鴨川
11番130yard

12鴨川
12番278yard

13鴨川
13番458yard

14鴨川
14番162yard

15鴨川
15番389yard

16鴨川
16番358yard

17鴨川
17番330yard

18鴨川
18番500yard

前半は心配だった進行も、まずまずの2時間5分だが、パットの距離感が合わず、49回19パットと残念。


後半は、スタートは早めながら、2番からずっと渋滞で、6番終了時点で2時間と、心配が的中。

アウトコース
01鴨川
1番446yard

02鴨川
2番102yard

03鴨川
3番285yard

04鴨川
4番366yard

05鴨川
5番384yard

06鴨川
6番566yard

07鴨川
7番326yard

08鴨川
8番149yard

09鴨川
9番368yard

前半もパットの距離感が合わなかったが、後半も4ホール連続の3パットが残念で、4ホール以降持ち直して46回18パットとまずまず。

スタートが早かったので、昼食休憩1時間20分、後半2時間50分かかったが、1時40分で終了。
長い昼食休憩時間は、500円で25分のマッサージ機が、何より。

早めに御宿に帰ったが、明日もラウンド予定があるので、作業はせず。

| ラウンド日記2023 | 17:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC房総ゴルフ場西コース-2023Round(21)

ホームコースの房総CC房総ゴルフ場西コースでのラウンドだが、例年、ゴールデンウイークは空いている。
今回、仲間の一人が体調不良で不参加のため、2サム割増金発生が残念だが、進行はまずまず。

房総天気
天気が良く、絶好のゴルフ日和だが、内容はトリプル、ダブルスコアがあって残念な結果は毎度の反省。

フォトギャラリー

10房総西
10番312yard

11房総西
11番353yard

12房総西
12番178yard。

13房総西
13番350yard

14房総西
14番510yard、

15房総西
15番278yard、

16房総西
16番122yard、

17房総西
17番498yard

18房総西
18番338yard

スタートで、前組が4人の若者たち、こちらが2サムなので、順番を譲ってくれたのは良いが、準備が出来ていないのでドタバタしてのトリプルスタートが問題。
前々組との間が空いていたので、スムーズな進行を期待したが3ホール目で追いついてしまい、前半はトリプル3回ダブルスコアもあっての大たたきの56回20パットが情けない。

最近は後半に大たたきが多く、前半にこんなにも崩れたのは大問題。

譲ってくれた後続が、かなり遅れていたので、譲ってくれたのは大いにありがたかったが、後半は頑張らないと。


01房総西
1番314yard、

02房総西
2番295yard、

03房総西
3番164yard、

04房総西
4番491yard、

05房総西
5番394yard、

06房総西
6番321yard、

07房総西
7番485yard、

08房総西
8番123yard、

09房総西
9番302yard、

後半は、のろのろ進行だが、何とか47回17パットと頑張れたのが何より。

今日から3日間女房が御宿に来るので茂原駅まで迎えに行くが、2時前に終了して、風呂に入って丁度良い時間に。

| ホームコースラウンド日記 | 21:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |