fc2ブログ

2023年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

河津桜

少しずつ寒さが緩み、ウォーキングも楽になり、
鳩
鳩は日向ぼっこ

寒緋桜1
寒緋桜が終わり
寒緋桜

ソメイヨシノは、まだまだ
ソメイヨシノ

河津桜が
河津桜
つぼみが大きくなり
河津桜2
一部、咲き始めた
河津桜1
スポンサーサイト



| 日記 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

米原ゴルフ倶楽部-2023Round(07)

暖かい石垣島から帰ったばかりで、3年8か月ぶりの米原ゴルフ倶楽部でのラウンド。

米原天気
この時期としては上々の予報だが、3日前26度だったから、14度も違い寒く感じ、花粉症の始まりなのか、くしゃみが止まらず、進行の問題もあって集中力ゼロ。
今日は、特にパットへの集中力がなく、3パット4回、4パット1回と散々、しかも、最近解消したはずのシャンクが2回も出て最悪。

ドローンギャラリー

今回、写真を撮ったが、差し替えの気力なく、以前の写真を掲載
01-1000米原
1番364yard、

02米原
2番492yard、左の池を警戒

03米原
3番156yard、

04米原
4番464yard、距離は短いが、2打目打ち下ろしでグリーン手前に池があり、池の手前に大きめな木々がある、

05米原
5番313yard、

06米原
6番386yard、

07米原
7番342yard、ここからの3ホールが池がらみで難しいホールが続く

08米原
8番183yard、

09米原
9番339yard、右方向の池を警戒して

53回22パットと2回のシャンクと3パット2回、4パット1回が情けない。原因はわかっているのだが・・・・・・・

10米原
10番396yard、

11米原
11番523yard、右方向に池があり、打ち下ろしのロングホール、

12米原
12番346yard、

13米原
13番359yard、左ドックレック

14米原
14番133yard、

15米原
15番337yard、左に池があるが、

16米原
16番376yard、右ドックレック

17米原
17番145yard、

18米原
18番486yard、

後半も51回19パットと、池ポチャ3回と、3パット2回の残念な結果。・・・・・・・・・

| ラウンド日記2023 | 16:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

川平湾グラスボート

今日が最終日だが、帰りの便が夜7時のため、10時のチェックアウト後、時間がある。
前回行っているが、ホテルから近いので、川平湾のグラスボートを予約し、バスにて出発。
距離は3キロ程度なので、歩いても行けるが、気温26度と暑く、最終日なのでバス利用。
でも、1時間に1本しかなく、10時26分出発の1時36分の帰りのバス。

川平湾1

グラスボート1

グラスボート2

水は非常にきれいで楽しいが、2回目なので、それなり。
でも、運よく、ウミガメに出会えた。
ウミガメ

帰ってから、初めての軽食。
出発まで、バーにてIPADの映画や、ユーチューブにて時間をつぶし、5時出発して、7時の便にて羽田へ。

出発が遅れ、7時半近くになり、羽田到着が10時半近く。
バスを待つのもつらく、タクシーにて帰宅したので、夏支度のまま帰ることに。
自宅到着は11時半を回っていた。

| 旅行 | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全食事付は、食べ過ぎる

レストランが
朝食 07:00-09:30
昼食 11:45-13:30
軽食 14:00-16:00
夕食 18:30-20:30
で、すべての飲食付き。(オプションあり)
メインバーでは 09::-00:00 まで、飲み物と、一部つまみあり

前回3年前の滞在で、石垣島の観光地は殆ど行っているので、今回はのんびりと、避寒目的だが、毎日の食事が問題。
何でも飲み食い自由なので、つい、食べ過ぎる。

11日夕食
0211夕食1

0211夕食2

0211夕食3



12日朝食
写真忘れ

12日昼食
0212昼食

12日夕食
0212夕食1

0212夕食2

0212夕食3



13日朝食
0213朝食

13日昼食
11時にタクシーにて離島ターミナルに行き、コンビニおにぎりにて軽く昼食後、1時の西表島行き高速船へ

13日夕食
0213夕食



14日朝食
0214朝食

14日昼食
0214昼食1

0214昼食2

14日夕食
0214夕食1

0214夕食2



15日朝食
0215朝食

15日昼食
0215昼食

15日夕食
0215夕食



16日朝食
0216朝食

16日昼食


16日夕食
0216夕食




17日朝食
0217朝食

17日10時のチェックアウト後、ホテル出発が5時なので、昼の時間帯に川平湾に行って、帰ってから、初めての軽食
0217軽食1

0217軽食2
ソフトクリームが一番おいしい。

つい、食べ過ぎて、食欲がないが、時間が来ると、食べに行ってしまう。

見た目は美味しそうだが、私には、あまり、合わない。でも、食べてしまった。

| 旅行 | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

西表島仲間川・由布島2島周遊

うみかぜ

マングローブ0

マングローブ

マングローブ1

マングローブ2


由布島

由布島2

由布島1

由布島3

由布島4

| 旅行 | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沖縄石垣島

3年ぶりで、沖縄石垣島に来ている。
寒さを逃れる為の旅行で、今回もクラブメッドカビラ石垣島に6泊の滞在。

石垣島天気
かなり暖かい予報なので、半袖も持参が正解。


JAL.jpg
羽田2時15分出発なので、ゆっくりと出発

JAL1.jpg
空港で昼食


海ほたる
海ほたる
富士山
富士山が奇麗に見える。

石垣到着が17時50分で、クラブメッドまでの送迎車で約30分。
陽が長いとはいえ、すでに暗くなっていた。


今日は、食べて寝るだけ。
0211夕食1

0211夕食2

0211夕食3

クラブメッドは、オールインクルーシブという、滞在中の全てが料金に含まれる仕組みになっているが、従業員GOは、ほとんどが外国人で、今回のチェックインは、日本語無し。
前回来て判っているから良いが、初めてだったら、不安。
日本語の判る人に変わってもらえるそうだが。


空港で脱いだライトダウンのジャンバーは、家に帰るまで、結局着ることはなかった。

| 旅行 | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日予定のムーンレイクCC茂原コースは雨天中止

今日予定していたムーンレイクCC茂原コースは、一昨日の段階で、雨ないし雪の予報が出ており、同伴者が昨日の変更を問い合わせてきたので、昨日に変更し、私はこの時期の連荘は無理と判断して不参加とした。


明日から、石垣島に出かけることにしており、これからの雪の動向によっては、飛行機の欠航、リムジンバスの運行情報が心配。


ムーンレイク茂原天気

| 日記 | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッスンサイトリンク集

中井学のフラれるゴルフ

【状況別】アプローチの打ち方をプロゴルファーがレッスン

GDOレッスン動画

安藤秀・コンバインドブレーン

UUUM GOLF-ウーム ゴルフ- - YouTube

| 日記 | 10:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿菜園2023年2月

昨日のラウンドは太陽が出ずに風も強めで寒かったが、今日は、晴れ。
明日のラウンドを今日に変更したことは正解だが、参加できないのが残念。

昨日の夜、リフォームの打ち合わせをしたが、どうなるか。

御宿
細かな雑草が出てきており、天気が良いので、1時間ほどの雑草取り。

菜園1
菜園の苗は、結構、元気なようで肥料を撒いて終わり。
今年は、不織布かけ、ネットをかけたので、スナックエンドウも元気なようだ。

菜園2

ブロッコリー
ブロッコリーは花が咲いてしまい、収穫できず

大根
大根

菜花
収穫した菜花

昼前に帰路につき、道路が空いていたので1時間40分で帰宅は、スピードの出しすぎか。

| 御宿・野菜作り・花木 | 10:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大原・御宿ゴルフコース-2023Round(06)

御宿の別荘から近いが、サークルの皆さんからは遠いので、約4年ぶりの企画で、大原・御宿ゴルフコースでのラウンド。
自宅からは遠いので、昨日、レッスンを1時間早めて、終了後御宿へ。

大原・御宿天気
ラウンドの時間帯は曇りで風も強めで寒く、進行はスムーズだが、集中できずにミスを多発。

ドローンギャラリー


写真を撮る余裕がなく、以前の写真
10大原御宿
10番379yard、

11大原御宿
11番397yard、

12-1000大原御宿
12番149yard、

13大原御宿
13番475yard、

14大原御宿
14番158yard、

15大原御宿
15番501yard、

16大原御宿
16番338yard、

17-1000大原御宿
17番369、

18-1000大原御宿
18番395yard、

前半は、52回18パットと、アプローチミスと、3パット2回が問題。


01-1000大原御宿
1番373yard、

02大原御宿
2番474yard、

03大原御宿
3番382yard、

04大原御宿
4番146yard、

05大原御宿
5番544yard、

06大原御宿
6番349yard、

07大原御宿
7番331yard、

08大原御宿
8番358yard、

09大原御宿
9番181yard、

後半も太陽が出たのは、ほんのわずかな時間のみで、グリーンも難しく、前半同様3パット2回と、相変わらずのアプローチミスで53回19パットと大たたき。

寒かったので、風呂に入って、帰宅せずに御宿別荘へ。

| ラウンド日記2023 | 16:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |