fc2ブログ

2022年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース-2022Round(54)

快晴予報の中、御宿からムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースに入り、スタート時こそ寒かったが、絶好の天気。
ムーンレイク鶴舞天気

ドローンギャラリー

01ムーンレイク鶴舞
1番354yard、

02ムーンレイク鶴舞
2番408yard、

03ムーンレイク鶴舞
3番333yard、

04ムーンレイク鶴舞
4番167yard、

05ムーンレイク鶴舞
5番594yard、

06ムーンレイク鶴舞
6番153yard、

07ムーンレイク鶴舞
7番308yard、

08ムーンレイク鶴舞
8番345yard、

09ムーンレイク鶴舞
9番521yard、

前半は、なぜか、スタートからの3ホールでパットの距離感が全くのノー感で、3パット、4パット、3パットとぐだぐだで、52回21パットの大たたき。
前組が3サムなのに、前々組の4サムに遅れ、2時間25分のスロープレイで、ストレス一杯。


10ムーンレイク鶴舞
10番509yard、

11ムーンレイク鶴舞
11番405yard、

12ムーンレイク鶴舞
12番367yard、

13ムーンレイク鶴舞
13番350yard、

14ムーンレイク鶴舞
14番206yard、

15ムーンレイク鶴舞
15番300yard、

16ムーンレイク鶴舞
16番347yard、

17moonlaketsurumai.jpg
17番159yard、

18ムーンレイク鶴舞
18番513yard、

後半は、さらに遅れて2時間40分のスロープレイで、またしてもスタート3ホールで10オーバーの大たたきで、51回15パットの大崩れが情けない。

道路が込まないうちに帰ろうと、風呂に入らずに帰路につく。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2022 | 16:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿2022年10月

多分、今年最後の芝刈り。
芝刈り前

芝刈り後

芝刈り後、前回気になっていた雑草を引き抜いたら、穴だらけになってしまい、部分的に目土を。
目土1

目土


酔芙蓉の剪定
酔芙蓉剪定前
かなり大胆に剪定。
酔芙蓉剪定後

こちらは、花が咲いているので、剪定は次回。
剪定せず

前回植えた苗や種が少し成長。
菜園

菜園1029

ソラマメ
手前から、玉ねぎ、ソラマメ、玉ねぎ、ニンニク、スナップエンドウ
分葱
手前が分葱
大根
大根も芽が出てきた。

| 御宿・野菜作り・花木 | 20:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉新日本ゴルフ倶楽部・内房コース-2022Round(53)

千葉新日本ゴルフ倶楽部・内房コースでのラウンド。
千葉新日本天気
朝晩は寒くなって、暖房が必要な時期だが、途中から太陽が出て暖かい絶好のコンディション。
しかし、前組の進行が遅く、特にグリーンが空くのにかなりの待ちが発生し、ハーフ2時間半以上のストレス一杯のラウンド。

ドローンギャラリー

01千葉新日本内房
1番481yard、

02千葉新日本内房
2番379yard、

03千葉新日本内房
3番152yard、

04千葉新日本内房
4番333yard、

05千葉新日本内房
5番389yard、

06千葉新日本内房
6番442yard

07千葉新日本内房
7番381yard、

08千葉新日本内房
8番150yard、

09千葉新日本内房
9番437yard、

前半は、3パットによるトリプル2回で45回17パット。

昼食はなるべく消化の良いものを心掛けていたが、最近カレーを食べてないなと思い、ビーフカレーを食べたのが間違い。

10千葉新日本内房
10番355yard、

11千葉新日本内房
11番186yard、

12千葉新日本内房
12番338yard、

13千葉新日本内房
13番390yard、

14千葉新日本内房
14番519yard、

15千葉新日本内房
15番351yard、

16千葉新日本内房
16番138yard、

17千葉新日本内房
17番509yard、

18千葉新日本内房
18番387yard、

後半は、カレーライスの消化が遅く、お腹が苦しく、10番は何と4パットの情けない結果で、最終ホールも、我慢した結果の早打ちによる2打目OBからのダブルスコアで54回21パットと情けない結果が残念。
後半は2時間45分ものスロープレイで、全く集中できず。

月曜日に、ムーンレイク鶴舞のラウンド予定があり、多分、今年最後の芝刈りも必要な御宿入り。

| ラウンド日記2022 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

泉カントリー倶楽部-2022Round(52)

6年ぶりのラウンドで、泉カントリー倶楽部でのラウンド。
距離が20キロ足らずで1時間の予測をして9時スタートなので7時に出発したのだが、道路が大渋滞。
しばらくぶりのコースなので、渋滞を避ける道を確認せずにナビ通りに進んだのが大間違い。
何と、ゴルフ場到着が8時40分とギリギリなのは、記憶にない大失敗。

天気予報も、昨日の段階では晴れ予報が、朝の予報で曇りになり、往路で小雨まで降り出し、前半は時々小雨の想定外。
泉CC天気1


フォトギャラリー


EASTコース
East01_2022102420402667f.jpg
EAST1番435yard

East02_20221024204029633.jpg
EAST2番394yard

East03_20221024204029c3c.jpg
EAST3番186yard

East04_2022102420403011e.jpg
EAST4番390yard

East05_20221024204032823.jpg
EAST5番342yard

East06_20221024204129fff.jpg
EAST6番167yard

East07_2022102420413105c.jpg
EAST7番417yard

East08_20221024204132d49.jpg
EAST8番360yard

East09_202210242041341db.jpg
EAST9番470yard

前半は、進行が約2時間とスムーズだったのに、51回19パットと、到着がギリギリで、満足なパット練習が出来なかったこともあって3パット2回、ティーショットミスも何回かあったのが残念。


WESTコース
West01_20221024204324fd5.jpg
WEST1番539yard、

泉west02
WEST2番177yard、

泉west03
WEST3番397yard、


泉west04
WEST4番402yard、


泉west05
WEST5番346yard、

泉west06
WEST6番175yard、谷越えのショートホール

泉west07
WEST7番356yard、

泉west08
WEST8番339yard、

泉west09
WEST9番500yard、

後半は、48回15パットと何とか100オーバーを免れた。

それにしても、4つのショートホールの全てで、アイアンでは届かない距離なのが多分初めての経験。

進行が比較的スムーズで2時16分にラウンド終了し、帰路は渋滞を避けるため風呂に入らずに、別の道路で1時間以内で帰宅できた。

| ラウンド日記2022 | 17:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白神山地

十和田湖
十和田湖プリンス湖畔

朝食
和朝食がありがたい

白神山地に向け、高速道路経由で約2時間だが、添乗員から、本日の八甲田ロープウェイは強風で運休とのこと。

白神山地西目屋へ
白神山地

世界遺産の径 ブナ林散策道約2.2キロを、ガイドの説明を聞きながら、ゆっくりと2時間近くかけて散策
白神山地0

白神山地1

白神山地2

白神山地3

白神山地4

白神山地5


ブナの里 白神館にて昼食、温泉の入浴が用意されたが、入浴せずに、近くの道の駅、ビジターセンターで過ごし、新青森駅に向かう。
昼食


17時22分発のはやぶさ40号にて帰路へ。

東京駅20時32分着予定が遅れて到着。

| 旅行 | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

十和田湖・八甲田

十和田湖プリンス

十和田湖休屋
十和田湖休屋から50分の湖上遊覧でも、グリーン席利用。
十和田湖2

十和田湖3

十和田湖4


十和田湖子ノ口
子ノ口


奥入瀬
奥入瀬側道を経由して蔦温泉に向かう

蔦温泉

蔦沼
蔦沼散策が、熊出没の関係で、一部省略


昼 八甲田ホテル
昼食で八甲田ホテル

フランス料理の昼食
昼1

昼2

昼3

昼4


八甲田ロープウェイは強風だと運休するが、事前の情報で運行はしているとのこと、でも、コロナ禍で乗車人数を半分近くにしている関係からか、1時間近くの待ちで、田茂萢湿原を散策の予定だったが、時間の関係で省略
八甲田ロープ

八甲田山頂
気温10度以下で、風も強く、散策省略でかえって良かった。

八甲田山頂1
山頂の滞在時間は15分ほどで、ロープウェイの行列に並ぶ。


ホテルでの夕食は、またしても洋食で、昼食と同じような内容で、食欲はない。
夜1

夜2

夜3

| 旅行 | 20:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

奥入瀬渓流

はやぶさ9号
はやぶさ9号グリーン車、残念ながらグランクラスではない。
19昼食
昼食のお弁当

東北新幹線八戸駅に到着後、貸し切りバスにて18人の団体旅行

案内人2人で2組に分かれて、奥入瀬渓流の散策。
奥入瀬案内


奥入瀬1石ヶ戸

奥入瀬2

奥入瀬3

奥入瀬4

奥入瀬5

奥入瀬6

奥入瀬7

奥入瀬8

奥入瀬9

奥入瀬10

奥入瀬11


4時ころ、十和田湖プリンスホテルに到着
十和田湖プリンス

十和田湖プリンス1

湖畔のホテルで、湖畔を散策
十和田湖

十和田湖1


夕食は5時からと、時間の融通が利かないのが残念。
19夕食デザート


19夕食メイン

| 旅行 | 21:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

奥入瀬渓流・十和田湖・八甲田山・白神山地旅行

コロナ禍で、3年近く旅行に行っていないが、「大人の休日倶楽部」が主催するちょっと贅沢な旅行ならばと、新幹線グリーン車利用の奥入瀬渓流・十和田湖・八甲田山・白神山地旅行に申し込み。
東京駅8時10分集合も、通勤時間帯なので、快速電車のグリーン車利用で、極力混雑をさける。
東北旅行500

| 旅行 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日の大多喜城GCは雨天中止

明日の大多喜城GCは雨天中止
大多喜城天気
最近の天気予報はひんぱんに変わり、しかも、予報サイトによって変わる。
今回、すべてのサイトで雨予報があり、明日を待たずに中止を決断。

今月3回目の中止が残念。

| 日記 | 17:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

菜園追加作業

ラウンドの帰途、玉ねぎの苗を購入し、昨日の菜園作業の追加で植え付け。
玉ねぎ1

玉ねぎ2

玉ねぎ3

| 御宿・野菜作り・花木 | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT