fc2ブログ

2022年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アバイディングクラブゴルフソサエティ-2022Round(48)

トリッキーな所為か、慢性的に進行が遅れ、苦手なコースではあるが、料金が格安なので年に1回はラウンドする、アバイディングクラブゴルフソサエティだが、想定通りの進行の遅さで、夏日の暑さもあって、ストレス一杯。
アバイディング天気
天気は最高、しかし、暑い。
前組の進行が遅く、前々組に遅れ、急ぐ気配がないのがストレス。
スコアは、どうでもよくなった。


ドローンギャラリー

01アバイディング
1番

02アバイディング
2番

03アバイディング
3番

04アバイディング
4番

05アバイディング
5番

06アバイディング
6番

07アバイディング
7番

08アバイディング
8番

09アバイディング
9番



10アバイディング
10番

11アバイディング
11番

12アバイディング
12番

13アバイディング
13番

14アバイディング
14番

15アバイディング
15番

16アバイディング
16番

17アバイディング
17番

18アバイディング
18番

終了後、明後日がホームコースなので、御宿へ。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2022 | 19:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉セントラルゴルフクラブ-2022Round(47)

2ヶ月半ぶりの千葉県でのラウンドで、今日は千葉セントラルゴルフクラブでのラウンド。
2週間続けて週末が台風の影響で天気が悪く、今回の実施も心配だったが、気温高めだが快晴。
千葉セントラル天気
でも、天気が良すぎて夏日はつらく、久しぶりの汗だくで、特に目の周りの汗が辛くて集中出来ずに大たたきが残念。
往路の京葉道路の渋滞も久しぶり。

ドローンギャラリー

前半はAコース
A1千葉セントラル
A1番540yard、

A2千葉セントラル
A2番125yard、

A3千葉セントラル
A3番339yard、

A4千葉セントラル
A4番331yard、

A5千葉セントラル
A5番325yard、

A6千葉セントラル
A6番290yard、

A7千葉セントラル
A7番125yard、

A8千葉セントラル
A8番352yard、

A9千葉セントラル
A9番483yard、

前半は進行が2時間半の渋滞で、47回18パットと2回のトリプルが残念。


後半はBコース
B1千葉セントラル
B1番377yard

B2千葉セントラル
B2番481yard

B3千葉セントラル
B3番402yard

B4千葉セントラル
B4番359yard
 
B5千葉セントラル
B5番141yard

B6千葉セントラル
B6番360yard

B7千葉セントラル
B7番552yard

B8千葉セントラル
B8番162yard

B9千葉セントラル
B9番407yard

後半はスタートから渋滞し、汗が苦しく、2番から3連続の大たたきで、56回18パットが情けない。

| ラウンド日記2022 | 19:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝刈り完了

台風の影響による雨の合間をぬって、芝刈りを完了。
遠目、写真では奇麗になったが、雑草が残っており、後日、雑草処理が必要。
完了

完了1

完了2

完了3

完了4

完了5

完了6

完了7

完了8

完了9

完了10

| 御宿・野菜作り・花木 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿2022年9月芝刈り

御宿滞在2日目に孫が合流したので、芝刈りを手伝ってもらうことに。

菜園8

菜園2

菜園9

芝刈り


菜園3

菜園

| 御宿・野菜作り・花木 | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿2022年9月

今年は、例年より早めに蓼科から帰宅したので、心配だった御宿に行くことに。
往路、茂原街道にある八幡屋のウナギを食べてから行くことに。
うな重八幡屋
蓼科でもウナギを食べたが、やはり、関東風の柔らかいウナギのほうが好き。

8月に御宿の芝刈りを孫にやらせていたが、菜園が手つかずだったので、大変なことに。
前01

前02

前03

前06

前07


前04

前05


とりあえず、菜園の雑草をとることに。
中02

中03

中04

初日は、これだけで精いっぱい。

| 御宿・野菜作り・花木 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飲めるハンバーグ

飲めるハンバーグ
滅多に外食しないが、1時以降なら空いているはずで、以前から気になっていたランチの数量限定の飲めるハンバーグを食べに行ってきた。
女房は何回か利用しているが、私は初めての「将泰庵」で、とりあえず、ハンバーグを食べてみたかった。

ランチなので、リーズナブルで、想定通り、おいしかった。

| 日記 | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2か月ぶりの帰宅

暑さを避けて7月10に蓼科入りし、丁度2か月がたち、今年は予定を繰り上げて少し早めに帰宅することになった。

明後日から仕事があり、電車で帰って再度の蓼科入りを予定していたが、女房の仕事の関係から20日には帰らなくてはならなくなって、急遽予定を変更し、2週間早い帰宅となる。

0911八ヶ岳
今朝の八ヶ岳は奇麗で、ヴィラの跡片付けをして帰路につく。
多分、今年はもう来ないはずで、冷蔵庫も空にして、布団類も洗濯、コインランドリーで乾燥機にかけ、早めの冬支度。

春、秋も、来たいとは思うが、どうなるか。


ヴィラ右

ヴィラ

ヴィラ左
滞在のヴィラは18戸あるが、今日の滞在は私たちのみ。

出発は昼の12時。
途中、自由農園原村店に立ち寄って果物のお土産を買い、八ヶ岳PAで昼食予定でのスタート。
八ヶ岳PA

八ヶ岳PA1
八ヶ岳PAで軽い昼食。

その後の中央道が、2回の11キロ渋滞で、大問題。

渋滞が大嫌いな私は、去年の経験で、日曜日のほうが首都高の渋滞がないと考えていたが、今年は、去年までと違って2週間早い時期のせいなのか、それとも、去年まではコロナ禍の蔓延防止期間等の影響なのか、大失敗。

途中2度のトイレ休憩を入れて、帰宅が5時15分と、大変な思い。

船橋は、想定より涼しい。


今年の蓼科地区でのラウンドは13回と去年の17回に比べ少ないが、雨での中止と、滞在日数の減少により少なくなり、内容も不満一杯で残念な結果。
でも、少し足を延ばして新規のゴルフ場3ヶ所に行けたのが収穫。
 
●2022/07/15(金) 蓼科東急ゴルフコース(49/48:97/33雨)             
●2022/07/20(水) フォレストカントリークラブ三井の森(44/52:96/35)
●2022/07/22(金) 蓼科東急ゴルフコース(56/59:115/36)
●2022/07/25(月) 望月東急ゴルフクラブ(60/48:108/36)
●2022/07/27(水) 富士見高原ゴルフコース(51/54:105/33)
●2022/08/02(火) 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部 (53/51:104/38)
●2022/08/05(金) 蓼科東急ゴルフコース(48/48:96/38)
●2022/08/08(月) 望月カントリークラブ(51/49:100/38)
●2022/08/22(月) 諏訪湖カントリークラブ(56/56:112/30)
●2022/08/26(水) 蓼科東急ゴルフコース(50/48:98/36)
●2022/08/29(月) サニーカントリークラブ(53/47:100/32)
●2022/08/31(水) 鹿島南蓼科ゴルフコース(48/47:95/31)
●2022/09/09(金) フォレストカントリークラブ三井の森(46/51:97/36)

| 蓼科 | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再度の車山も諦めて八島ヶ原湿原へ

車山高原天気
先日車山の散策を諦めたが、今日は天気が良さそうなので、再度のチャレンジ。

しかし、またしても山頂は雲がかぶっており、リフトのチケット売り場で確認したら、展望は望めないとのこと。
散策なら、八島ヶ原湿原が近くにあるとのアドバイスで、行ってみることに。


八島湿原8
経路の展望台からもアルプス等は見えず。


湿原を1周したが、花の時期を終えており、一番の時期は7月下旬から8月中旬とのことで、車山とともに、来年の課題。
八島湿原1

八島湿原2

八島湿原3

八島湿原4

八島湿原5

八島湿原6

八島湿原7

| 蓼科 | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フォレストカントリークラブ三井の森-2022Round(46)

今年の蓼科での最後のラウンドで、フォレストカントリークラブ三井の森でのラウンドになるが、天気予報が頻繁に変わり、昨日から不安。
0909八ヶ岳
小雨が降っている。
フォレストカントリークラブ三井の森天気
昨日の予報では曇りのはずなのに、慌てて予報を確認し、8時15分のスタートでは少し降られることも覚悟。


アウトスタートを予約したが、インスタートなら前がいないとのことで、前組のいないスムーズな進行が何より。

スタートホールのティーショット時に霧があったが、スタートと同時に徐々に解消したが、コースは水浸しの場所が多い。
10フォレスト

(以下の写真は前回のもの)
10フォレストカントリークラブ三井の森
10番537yard、

11フォレストカントリークラブ三井の森
11番328yard、

12フォレストカントリークラブ三井の森
12番352yard、

13フォレストカントリークラブ三井の森
13番151yard、

14フォレストカントリークラブ三井の森
14番418yard

15フォレストカントリークラブ三井の森
15番323yard

16フォレストカントリークラブ三井の森
16番327yard、

17フォレストカントリークラブ三井の森
17番190yard、

18フォレストカントリークラブ三井の森
18番513yard、

前半は、1時間50分のスムーズな進行もあって、46回18パットと上出来。

8時スタートで9時50分に終了し、スルーが出来るとのことで、アウトコースへ。


でも、前半のようには行かずに、スタートから待ちが発生。

01フォレストカントリークラブ三井の森
1番399yard、

02フォレストカントリークラブ三井の森
2番471yard、

03フォレストカントリークラブ三井の森
3番317yard、

04フォレストカントリークラブ三井の森
4番174yard、

05フォレスト三井の森
5番354yard、

06フォレスト三井の森
6番563yard、

07フォレスト三井の森
7番353yard、

08フォレスト三井の森
8番147yard、

09フォレスト三井の森
9番402yard、

後半は、進行の渋滞もあって2ホール連続のトリプルが残念な51回18パット。

今日は、中止も覚悟したが、蓼科地区最後のラウンドが出来たことに感謝。


CIMG7714.jpg
ヴィラからは見えないアルプスもきれい。

| ラウンド日記2022 | 17:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

0907八ヶ岳
今日予定していたラウンドは、雨予報で中止した。
窓の外は、霧というか、雲の中。

鹿島南天気GDO
昨日の予報では、多少の雨ならラウンドする気でいたが、今朝の予報で中止が残念。

昨日は、車山に登る気でいて中止し、2日連続の予定中止。

| 蓼科 | 09:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT