≪ 2022年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2022年07月 ≫
≫ EDIT
2022.06.30 Thu
*** 2022年01月 ラウンド予定 5回・実績 4回 ***
●2022/01/09(日) 房総CC大上ゴルフ場 IN 8:21((残雪で中止)
セルフ・乗用 ¥6,150
●2022/01/14(金) ムーンレイクゴルフクラブ市原 OUT 9:15(晴れ、微弱風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,000
●2022/01/18(火) 丸ノ内倶楽部 OUT 7:54(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,280
●2022/01/21(金) ゴールデンクロスカントリークラブ OUT 8:40(晴れ、弱中風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,900
●2022/01/27(木) アクアラインゴルフクラブ OUT 8:23(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,120
*** 2022年02月 ラウンド実績 0回 ***
●寒さに弱いため、休養
*** 2022年03月 ラウンド予定 7回・実績 7回 ***
●2022/03/02(木) 東千葉カントリークラブ東コース OUT 8:30(曇り時々晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,010
●2022/03/07(月) 千葉国際カントリークラブ 桜東 8:31(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,520
●2022/03/11(金) 加茂ゴルフ倶楽部 OUT 8:33(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,850
●2022/03/25(金) 成田の森カントリークラブ IN 8:30(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,400
●2022/03/27(日) 房総CC房総ゴルフ場西 IN 8:33(曇り時々晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,950
●2022/03/28(月) 大多喜城ゴルフ倶楽部 中 8:45(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥9,280
●2022/03/30(水) オーク・ヒルズカントリークラブ 7:15(曇り/晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食・レッスン ¥11,630
*** 2022年04月 ラウンド予定 8回・実績 5回 ***
●2022/04/01(金) ラ・ヴィスタゴルフリゾート OUT 8:22(雨天中止)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,990
●2022/04/03(日) 房総CC大上ゴルフ場 OUT 8:35(雨天中止)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,950
●2022/04/08(金) 大多喜カントリークラブ 東 8:42(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,400
●2022/04/11(月) 上総富士ゴルフクラブ 西 8:30(晴れ,微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,650
●2022/04/14(木) 市原ゴルフクラブ市原コース OUT 8:00(曇り、弱風)
セルフ・乗用・昼食 ¥9,430
●2022/04/17(日) 房総CC房総ゴルフ場東コース IN 8:40(晴れ,微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,450
●2022/04/22(金) 房総CC房総ゴルフ場東コース IN 8:40(晴れ,微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,450
●2022/04/27(水) ABCいすみゴルフコース OUT 8:40(雨天中止)
セルフ・乗用 ¥5,890
*** 2022年05月 ラウンド予定 9回・実績 7回 ***
●2022/05/01(日) 房総CC房総ゴルフ場西コース OUT 8:40(曇り一時小雨、微弱風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,050
●2022/05/09(月) ミルフィーユゴルフクラブ IN 8:15(小雨、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,400
●2022/05/11(水) 森永高滝カントリークラブ OUT 8:45(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥11,570
●2022/05/18(水) 房総CC大上ゴルフ場 OUT 8:21(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥5,550
●2022/05/20(金) 白鳳カントリークラブ IN 8:07(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥9,900
●2022/05/22(日) 房総CC大上ゴルフ場 OUT 8:35(霧雨・曇り・晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,930
●2022/05/26(水) アバイディングクラブゴルフソサイェティ OUT 8:24(中止)
セルフ・乗用・昼食 ¥5,750
●2022/05/29(日) 房総CC房総ゴルフ場東コース OUT 8:33(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,550
●2022/05/31(火) 千葉セントラルゴルフクラブ A 8:15(中止)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,500
*** 2022年06月 ラウンド予定 9回・実績 9回 ***
●2022/06/03(金) 千葉桜の里ゴルフクラブ OUT 8:31(晴れ/雷雨、弱風・中止)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,000
●2022/06/05(日) 房総CC房総ゴルフ場東コース OUT 8:33(晴れ/曇り、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,550
●2022/06/09(金) ラ・ヴィスタゴルフリゾート IN 8:15(曇り一時小雨、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥7,720
●2022/06/13(月) 千葉国際カントリークラブ 竹 8:00(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,570
●2022/06/16(金) 源氏山ゴルフクラブ IN 8:12(曇り、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥9,020
●2022/06/19(日) 房総CC房総ゴルフ場西コース IN 8:47(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,950
●2022/06/20(月) 富士市原ゴルフクラブ OUT 7:53(曇り/晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥9,200
●2022/06/24(金) ムーンレイクゴルフクラブ・鶴舞コース OUT 8:31(晴れ、中強風)
セルフ・乗用・昼食 ¥8,560
●2022/06/29(水) かずさカントリークラブ さくら 8:15(晴れ、微風)
セルフ・乗用・昼食 ¥6,220
スポンサーサイト
| ラウンド予定・実績
| 16:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.29 Wed
真夏日予報の中、慢性的に渋滞するので敬遠していたが、我慢を覚悟のかずさカントリークラブでのラウンド。
どの位渋滞するのか、果たして、どれだけ我慢できるのか、暑さの我慢も加え、試練だが。

予報通り、スタート前から暑いが、風が少しあって助かる。
進行は、超渋滞を覚悟していたので、前半2時間23分、後半2時間50分は想定内で、何とか我慢できた。
でも、昼食後の後半は、やはり、緊張が無くなるのか、ミスが出始めて、途中左足首を痛めたせいもあり、途中ドタバタ。
ドローンギャラリーさくらコース

1番367yard、3オン2パットのボギー

2番330yard、3オン2パットのボギー

3番513yard、4オン1パットのパー

4番171yard、3オン1パットのボギー

5番295yard、4オン2パットのダボ

6番163yard、2オン1パットのパー

7番379yard、4オン1パットのボギー

8番505yard、5オン2パットのダボ

9番330yard、2オン1パットのバーディー
昨日、レッスンで、スタンスの右膝の動きを我慢することの重要性を再確認し、最近多発のシャンクに警戒し、前半は43回13パットと上出来。
富士コース

1番314yard、3オン2パットのボギー

2番341yard、2打目以降ドタバタして、5オン2パットのトリプル

3番385yard、4オン2パットのダボ

4番128yard、3オン2パットのダボ、アプローチのざっくりが情けない

5番366yard、3オン3パットのダボ

6番506yard、ドライバーは上々、でも、足首痛め2打目以降ドタバタして、5オン2パットのダボ

7番344yard、3オン1パットのパー

8番149yard、2オン2パットのボギー

9番526yard、5オン1パットのボギー
後半は、どこでも渋滞気味だが、スタートから1組遅れ、進行も前半より遅く、暑さが厳しく、持参した氷嚢を取り出す。
ドライバーだけはまずまずだが、傾斜のある2打目以降のショットにミスが出始め、パットも集中が出来ずに50回17パットと、久しぶりの80台が出せずに残念。
今日の収穫は、ドライバーショットが以前に少し戻りつつあり、同伴者と同じくらいに近づいたのが何よりで、最近多発のシャンクは無しも何より。
苦手はバンカーを徹底的に避けたのが良かった。
6月のラウンドでこんなに暑いラウンドは経験がなく、無事完了が◎。
このコース、料金が安いので混んで渋滞するが、今日の結果なら、再度の企画も良いかも。
| ラウンド日記2022
| 20:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.24 Fri
梅雨なのに真夏のような予報の中、ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースでのラウンド。

予報通り気温は高く蒸し暑いが、風が強く、距離感は難しいが、暑いよりはずっと増しで、助かる。
ドローンギャラリー前組が2サムなので、進行がスムーズかと思ったがそれほどでなく、特に後半は待ち。

1番354yard、

2番408yard、

3番333yard、

4番167yard、

5番594yard、

6番153yard、

7番308yard、

8番345yard、

9番521yard、
前半は、トリプル3回の大荒れで、ショードパットミスも2回の、51回17パットと、最近多いシャンクで苦戦。

10番509yard、

11番405yard、

12番367yard、

13番350yard、

14番206yard、

15番300yard、

16番347yard、

17番159yard、

18番513yard、
後半も、スタート直後の11.12の2ホールで+5、+4の大たたきが情けない52回17パット。
汗だくで、熱中症の恐れもあるような陽気の中、何とか無事終了したが、シャワー後の帰路の運転が心配なほど疲労が。
| ラウンド日記2022
| 17:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.20 Mon
昨日のラウンドでストレス一杯だが、今日の富士市原ゴルフクラブは、クラブハウスもコースも素晴らしいので期待したのだが。

今日も暑くなり、昨日のスロープレイのストレスが解消するどころか、最悪。
暑い中、2時間45分もかかって、我慢も限界。
ティーショットは何とか我慢するが、2打目以降の待ちはストレスが倍増し、ショットに集中できないのが判り、とうとう、スコアを付けるのを放棄するほど。
コースは素晴らしいが、運が悪いのか、毎度なのか、それが問題。
ドローンギャラリー
1番337yard、

2番139yard、

3番464yard、

4番370yard、

5番137yard、

6番484yard、

7番307yard、

8番371yard、

9番350yard、

10番462yard、

11番152yard、

12番328yard、

13番375yard、

14番309yard、

15番314yard、

16番167yard、

17番452yard、

18番335yard、
暑い中での連続ラウンドと芝刈り、2回ともスロープレイで疲れが倍増。
| ラウンド日記2022
| 18:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.19 Sun
ラウンド後シャワーを浴びたが、御宿の芝刈りは、夏の間行けないので、疲れていたが1時間ほどかけて芝刈り機を駆けた。
せっかくシャワーを浴びたのに汗だくで、再度のシャワー。
芝刈り前


菜園もニンニクとソラマメの残骸を取り出し。


芝刈り後




明日もラウンドなので無理は出来ない。
前回し残した目土は、今回も出来ず。
| 御宿・野菜作り・花木
| 19:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.19 Sun
梅雨の合間の暑い予報の中、ホームコースの房総CC房総ゴルフ場西コースでのラウンド。


10番312yard

11番353yard

12番178yard。

13番350yard

14番510yard、

15番278yard、

16番122yard、

17番498yard

18番338yard
前半は48回13パットだが、前組の4サムがチャンピョンティーからのラウンドだが左右に曲げて進行が最悪。
後半も、スタートから待ち。

1番314yard、

2番295yard、

3番164yard、

4番491yard、

5番394yard、
このコース、5番でいつも渋滞するのに、前組はこの段階で1ホール空いている。
我慢しても、暑さで、集中が出来ずにできていないのが判る。

6番321yard、

7番485yard、

8番123yard、

9番302yard、
後半は7ホール目に我慢の限界で10打が情けなく、なぜか8番から急に早まり、8.9番はパーで47回16パットと我慢。
汗だくなので、御宿入りして芝刈りがあるが、シャワーを浴びて御宿入り。
| ホームコースラウンド日記
| 16:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.16 Thu
3年半ぶりのラウンドで源氏山ゴルフクラブ。

梅雨の合間で雨の心配は無いが、気温が昨日より10度も上がる予報で、後半は蒸し暑い。
ドローンギャラリー
10番365yard

11番329yard

12番502yard

13番356yard、

14番142yard

15番489yard

16番353yard

17番143yard

18番391yard、
前半は、OBとシャンクで、2度のトリプルとパットミスが残念な51回18パット

1番399yard

2番342yard

3番460yard

4番180yard

5番308yard

6番323yard

7番169yard

8番402yard

9番520yard
後半は、進行も遅く、暑くなり、シャンク多発で49回12パット。
| ラウンド日記2022
| 18:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.13 Mon
梅雨入りして天気が心配だが、前日の予報では晴れ、今朝の予報でも晴れそう。
千葉国際カントリークラブ竹コースでのラウンドだが、このコース、進行に難があり、我慢と集中が出来るかが問題。

予報通り、晴れて、少し風もあり、絶好のコンディション。
竹コースアウト

1番366yard、

2番391yard、

3番377yard、

4番446yard

5番147yard

6番284yard

7番571yard

8番201yard

9番389yard
何故か、空いていて、スタート予定時間より10分早く出て、前が2サムなのでスムーズな進行で1時間59分。
ショートホールの2つのダボが残念な47回16パット。

10番397yard、

11番285yard、

12番502yard

13番294yard

14番283yard

15番142yard、

16番437yard

17番158yard

18番450yard
後半の進行は想定通りの渋滞が残念だが2時間20分。
スコアも、集中ミスのポカが多く、バンカーでの4回が情けない49回14パット。
| ラウンド日記2022
| 15:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.09 Thu
関東も梅雨入りして天気予報が心配な中、ラ・ヴィスタゴルフリゾートでのラウンド。

途中で小雨はあったが、涼しくてまずまずのコンディション。
前回、打ち急ぎをしないことを最重点にしてから、ドライバーのミスが大分軽減し、やっと、まともなラウンドが出来るようになってきた。
今日は、ショートパットミスが6回もあり、アプローチミスも何回かあったが、スコアだけは、大たたきせずに済んだのが何より。
ドローンギャラリー今回写真を撮らず、以前の写真

10番436yard、

11番370yard、

12番170yard、

13番382yard、

14番380yard、

15番168yard、

16番506yard、

17番353yard、

18番343yard、
前半は、ショートパットミスが5回もあったが45回14パットと、まずまず。

1番314yard、

2番546yard、

3番145yard、

4番347yard、

5番347yard、

6番168yard、

7番540yard、

8番365yard、

9番368yard、
後半は、アプローチミスが何度もあり、2度のOBが残念な47回15パット。
| ラウンド日記2022
| 16:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.05 Sun
先週大たたきをした、ホームコースの房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コースでのラウンドだが、最近の大荒れの天気が心配。

一昨日も、天気予報では大雨の予報が無かったが、今日の予報も少し不安。
結果は、時々小雨が降ったが極短時間で、ラウンドに支障はなく、気温も先週ほどではなく、まずまずのコンディション。
写真は以前のもの

1番400yard

2番346yard

3番526yard

4番171yard、引っ掛けて大きく左に外し、グラスバンカー越えのアプローチがチップインバーディー。

5番373yard

6番497yard

7番338yard

8番164yard

9番373yard
先週、せっかちな早打ちによるミスの多発が判っており、今日は、極力大事なショットを心掛け、前半は47回13パット。

10番377yard

11番356yard

12番502yard

13番347yard

>
14番118yard、アゲンストで大き目のクラブ使用が30センチのベタピンで、本日2回目のバーディー。

15番314yard

16番188yard

17番403yard

18番503yard
後半も慎重に、44回16パットと上出来な結果。
終了後、先週芝刈りを終了しているが御宿入り。

目土を購入し、作業をするつもりが、疲れているので3袋撒いて終了。
| ホームコースラウンド日記
| 15:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑