fc2ブログ

2022年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ウォーキング

滞在中のマンションの直ぐ脇が海老川。
両岸がウェーキングに最適な状況で、時々ウォーキングしている。

海老川13

海老川12

海老川11

海老川10

海老川9

海老川8

海老川7

海老川4

海老川5
ここから、左右に分岐

海老川6
左側護岸は未整備

海老川3


右側護岸は、最近整備されたようで、すっかり奇麗になっている。
海老川2

海老川1


先日、海老川の源流まで、ウォーキングしているが、護岸が整備されているのはこの辺りまで。
スポンサーサイト



| 日記 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿2022年2月

20220217.jpg
昼間の晴れた日は、比較的暖かく、雑草処理も苦にならない。

遊水池
夕方のウォーキング
キョン
ウォーキングのたびに何匹かのキョンに遭遇
キョン2


雑草
細かな雑草がかなりあって、毎日少しずつ、延べ5時間くらいかけて除去したが、クローバーは、次回に除草剤処理の予定。

ニンニク、空豆
ニンニクとソラマメは元気そう。

スナップエンドウ
毎年元気に育っていたスナップエンドウは、今年は、小鳥かキョンに食べられたのか全滅で、次回に再度挑戦の予定。

全体
菜園内の雑草も大分除去したので、次回がどうなるか。

西側

大根
大根が1本だけ大きく育っている。

収穫
菜花と大根1本を収穫

霜柱
朝は寒く、菜園は霜柱がびっしり

金曜日の午前中は京葉道路の渋滞もなく、約2時間で帰宅。

| 御宿・野菜作り・花木 | 09:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿2022年2月

寒いのが大の苦手な私だが、御宿の菜園が心配で行ってみることに。
20220214.jpg
2か月ぶりだが、遠目には雑草が目立たないものの、小さな雑草がびっしりで、1本ずつ、根気よく抜くことになる。

ニンニク、空豆、大根、タマネギ
ニンニク、ソラマメはまずまずに見える。
大根は間引きが少なかったのか、きちんと育ったのは1本のみ。

タマネギ
玉ねぎは、今回初めての挑戦だが、ほとんど育ってなく、どうなるのか不明。

| 御宿・野菜作り・花木 | 12:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真冬のゴルフ

暑いのが苦手で、3年前から、夏は蓼科に避難している。

寒いのは、さらに苦手で、高血圧の関係から、ドクターストップがかかったこともあるが、暖かいところに逃げる場所がない。

コロナ前は、タイに1週間程度逃げたが、この時期、じっと我慢しかできない。

コロナ前には、沖縄での長期滞在を検討したことがあるが、冬の沖縄も、経験上、風が強く、決して暖かくない。
一昨年2月の石垣島は良かったが。
でも、コロナ禍では、再検討も出来ず。


春よ来い
早く来い
でも、今日は雪が降り出した。

2月は、コロナワクチンの3回目接種の予定もあり、我慢。我慢。

練習場にも行っていないので、来月のラウンド再開が心配。

でも、寒さが、苦手。

| 日記 | 20:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |