fc2ブログ

2021年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デイスターゴルフクラブ・今年12月30日をもって営業を終了

デイスターゴルフクラブ・今年12月30日をもって営業を終了
スポンサーサイト



| NEWS | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フォレストカントリークラブ三井の森-2021Round(46)

クラブハウス前
八ヶ岳が目の前の景色の良い、標高1,427メートルのフォレストカントリークラブ三井の森でのラウンド。
去年知り合ったメンバーとの4人で、86才のペンション経営者の方は、元気いっぱいで、エージシュートを何度も出し、飛距離も十分。

フォレスト天気
残暑厳しく、日陰は涼しいが、暑い。

(写真は前回のもの)
01フォレストカントリークラブ三井の森
1番399yard、

02フォレストカントリークラブ三井の森
2番471yard、

03フォレストカントリークラブ三井の森
3番317yard、

04フォレストカントリークラブ三井の森
4番174yard、

05フォレスト三井の森
5番354yard、

06フォレスト三井の森
6番563yard、

07フォレスト三井の森
7番353yard、

08フォレスト三井の森
8番147yard、

09フォレスト三井の森
9番402yard、

前半は、9番のトリプルが残念な46回18パット。


10フォレストカントリークラブ三井の森
10番537yard、

11フォレストカントリークラブ三井の森
11番328yard、

12フォレストカントリークラブ三井の森
12番352yard、

13フォレストカントリークラブ三井の森
13番151yard、25ヤード位の打ち下ろしをPWで、ピン左横2歩に乗せ、バーディーがうれしい。

14フォレストカントリークラブ三井の森
14番418yard

15フォレストカントリークラブ三井の森
15番323yard

16フォレストカントリークラブ三井の森
16番327yard、

17フォレストカントリークラブ三井の森
17番190yard、

18フォレストカントリークラブ三井の森
18番513yard、

後半も、13番バーディー後の14番のトリプルが残念な45回17パット。

今回も、ドライバーはナイスショットは1度も無かったが、心配したシャンクは1回だけ、UTが活躍して、蓼科地区でやっとまともなスコアが何より。
でも、ドライバーが、86才に全敗。

| ラウンド日記2021 | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科東急ゴルフコース-2021Round(45)

暑くなる予報の中、蓼科東急ゴルフコースで6組のオーナーズゴルフ親睦会。
蓼科東急天気
今朝のゴルフ場
今朝のゴルフ場

予報通り、気温が上がって、標高1,200メートルのここでも暑い。
木陰で風があるときは少し涼しくなるが、こちらに来て一番の暑さ。

相変わらずの不調のドライバーに加え、練習場で調整したとはいえ、シャンクの恐怖があって、慎重なショットを心がけたが、暑さと汗で苦戦。


01蓼科東急
1番364yard、

02蓼科東急
2番418yard、

03蓼科東急
3番472yard、

04蓼科東急
4番144yard、

05蓼科東急
5番328yard

06蓼科東急
6番296yard、

07蓼科東急
7番473yard、

08蓼科東急
8番276yard、

09蓼科東急
9番187yard、

前半は、49回18パットと、早いグリーンに苦戦と、9番の池ポチャが残念。

10蓼科東急
10番333yard、

11蓼科東急
11番372yard、

12蓼科東急
12番488yard、

13蓼科東急
13番340yard、

14蓼科東急
14番167yard、

15蓼科東急
15番353yard、

15蓼科東急
16番472yard、

17蓼科東急
17番187yard、

18蓼科東急
18番289yard、

後半は、暑さがピークの時間帯で、2つのショートホールでのダボが残念なのと、とうとうシャンク3回も出ての48回18パットが残念。

コンペは8位と当然の結果だが、同伴者と楽しい時間が過ごせたのが何より。

帰宅後のゴルフ場
帰宅後、目の前のゴルフ場は、まだまだ、暑そう。

| ラウンド日記2021 | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シャンク

長い間ドライバーの不調が続くが、月曜日のラウンドでシャンク多発。
これまでも、肝心なところでシャンクが出ることが何回かあったが、今回のシャンクは重症。

ネットでシャンク改善方法の動画をいくつか確認して練習場に。

運動公園練習場
昨日は、茅野市内の運動公園ゴルフ練習場で100球の練習。

三井の森練習場
昨日の練習で不安がいっぱいなので、今日は、三井の森蓼科ゴルフクラブの練習場で90球の練習。
汗をかいたので、シャワーを兼ねて市内のアクアランドに直行して、プールでウォーキング。


結果、不安いっぱいで、明日のコンペがどうなることか。
原因も、対策も頭では理解しているが、どうも、土台の足元が不安定で、解消は難しそう。


蓼科東急
今日の、部屋の目の前のコース
蓼科東急天気
明日は暑くなりそう。

| 蓼科 | 16:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

諏訪湖カントリークラブ-2021Round(44)

初めてのコース諏訪湖カントリークラブだが、天気予報が、見るたびに変わり、今朝の予報では曇りのはずなのに、ゴルフ場に向かう往路は土砂降り。
スタート時間を遅らせたら雨が上がって元の時間に戻したりと、スタート前からドタバタ。
221637.jpg 230055.jpg
230617.jpg

ここは、標高1,186メートルだが、雨の後で蒸し暑く、プレイファーストな仲間だけなのに、何故か、今日の進行はいつものように行かず、前に誰もいないのに2時間15分ペースのスローペースが問題か。
今までも何回か発生していたシャンクが、今日は多発し、気を付ければ気を付けるほどシャンクが出て、まともなショットが出来なくなってきた。
結果、蓼科地区でのワースト記録となり、対策が必要。


インコース
10諏訪湖
10番

11諏訪湖
11番

12諏訪湖
12番

13諏訪湖
13番

14諏訪湖
14番

15諏訪湖
15番

16諏訪湖
16番

17諏訪湖
17番

18諏訪湖
18番

アウトコース
01諏訪湖
1番

02諏訪湖
2番

03諏訪湖
3番

04諏訪湖
4番

05諏訪湖
5番

06諏訪湖
6番

07諏訪湖
7番

08諏訪湖
8番

09諏訪湖
9番

| ラウンド日記2021 | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の御宿

夏は蓼科に来てしまうので、御宿の雑草が伸びすぎ、芝刈り機が使えなくなってしまうことが毎年の悩みなので、今年は孫に小遣いをやるから芝刈りをするように言っておいた。

0809.jpg
長男が1回目の芝刈り8月9日

0822.jpg
孫が2回目の芝刈り8月22日

これで、10月に行ったときまで大丈夫と一安心。


さらに、デッキの塗料塗り替えもやってもらった。
このデッキは、20年以上腐らない材料を使っているが、やはり、塗り替えると綺麗になった。
デッキ1

デッキ2

デッキ3

| 御宿・野菜作り・花木 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっと晴れ

毎日雨が続いていたが、今朝は、やっと晴れた。
八ヶ岳0820

| 蓼科 | 09:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科高原カントリークラブ-2021Round(43)

昨日の天気予報では曇り予報だった、蓼科高原カントリークラブのラウンドだが、今朝になって悪いほうに変わっている。
蓼科高原CC天気0818
とりあえずゴルフ場に行き、実施するか、延期するか、中止するかの決断を相談したが、スタート予定時点では雨もひどくなく、実施としてスタート。

しかし、スタートから雨具を着て、傘も差さなければならない位の強さになって、決断が正解なのか、ぼやきも出る。


前半はしゃくなげコース3204yard
01しゃくなげ

02しゃくなげ

03しゃくなげ

04しゃくなげ

05しゃくなげ

06しゃくなげ

07しゃくなげ

08しゃくなげ

09しゃくなげ

前半の7番までの雨が、8番からほぼ止んだ。
前の組はかなり前に出たのか、8時30分スタートで、10時30分終了。
前半は、雨の中なのに48回17パットと、まずまず。

50分の昼食休憩後、後半はすずらんコース3,275yardで、雨はほぼ止んだ。途中から雨雲脱ぐ。
前半は前組が見えなかったのに、なぜか、スタート時間に直前に前組がいて、待ちが発生なのが、残念。

1すずらん

2すずらん

3すずらん

4すずらん

5すずらん

6すずらん

7すずらん

8すずらん

9すずらん

後半は、時々待ちが入り、2時間半近くかかり、53回19パットと、またしても100たたきが残念。

| ラウンド日記2021 | 17:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富士見高原ゴルフコース-2021Round(42)

長野県に大雨警報が出ている中、富士見高原ゴルフコースのラウンドだが
今朝の景色
今日の予報は曇り予報で、予報を信じて行ってみることに。
富士見高原天気
今朝の室温は20度、外気温16度の6時に出発。

00富士見高原
八ヶ岳連峰を間近に仰ぐ1300mの高原に位置して 夏の平均気温が21度のリゾートコースである。白樺や唐松林が豊かで、フェアウェイをキッチリとセパレートしている。アップダウンはなく、ゆるやかなアンジュレーションがグリーンまで続き、フェアウェイも十分な広さを持っている。長いミドルホールの攻略が一つのカギとなりそう。


寒いくらいの気温で、7時30分のトップスタートで、前半の所要時間1時間45分、全く汗をかくことの無いベストな陽気、でも、何日も続いた雨のせいか、フェアウエイの芝が伸びており、芝刈り作業中で刈り後の作業が無く、ラフも濡れて深く、出すのに大苦戦。

01富士見高原
1番515yard、

02富士見高原
2番370yard、

03富士見高原
03富士見高原
3番142yard、

04富士見高原
04富士見高原
4番345yard、

05富士見高原
05富士見高原
5番341yard、

06富士見高原
06富士見高原
6番499yard、

07富士見高原
07富士見高原
7番149yard、

08富士見高原
08富士見高原
8番379yard、

09富士見高原
09富士見高原
9番390yard、

前半は、2番の木の上ロスト7打が残念な52回15パット。
終了が9時15分で、空いているようなので、スルーをお願いして、9時半には後半へ

10富士見高原
10富士見高原
10番484yard、

11富士見高原
11富士見高原
11番328yard、

12富士見高原
12富士見高原
12番367yard、

13富士見高原
13富士見高原
13番352yard、

14富士見高原
14富士見高原
14番152yard、

15富士見高原
15富士見高原
15番363yard、

16富士見高原
16富士見高原
16番389yard、

17富士見高原
17富士見高原
17番159yard、

18富士見高原
18富士見高原
18番486yard、

慣れないスルーで、疲れがあるのか、後半も進行はスムーズで2時間50分なのに、56回19パットと3パット3回の集中力の無さが残念。

11時20分にはラウンドが終了し、昼食後帰路につくが、全く雨には降られず。

何故か、ツバメが固まって、カート道路脇に
ツバメ

| ラウンド日記2021 | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝は寒い

0813寒い
今朝は雨、室温25度(外は18度位)で、窓を開けていると寒い。

| 蓼科 | 09:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT