fc2ブログ

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

富士見高原ゴルフコース-2021Round(39)

一昨年、去年に続いて3回目のラウンドで富士見高原ゴルフコースでのラウンド。
このコース、フェアウエイに傾斜があり、その多くが私の苦手な前上がりで、ミスを多発。
一昨年3度ほどご一緒した方が一人予約で入っており、和気藹々の楽しいラウンドではあったが、相変わらずの大叩きが残念。

2021730.jpg
今朝の窓から見る八ヶ岳も綺麗

富士見高原天気
快適な天気で、私はミスによって走り回って汗をかいたが、ミスの無いスムーズな進行なら、おそらく、ほとんど汗をかかずに済みそうな良好なコンディション。


00富士見高原
八ヶ岳連峰を間近に仰ぐ1300mの高原に位置して 夏の平均気温が21度のリゾートコースである。白樺や唐松林が豊かで、フェアウェイをキッチリとセパレートしている。アップダウンはなく、ゆるやかなアンジュレーションがグリーンまで続き、フェアウェイも十分な広さを持っている。長いミドルホールの攻略が一つのカギとなりそう。


01富士見高原
1番515yard、

02富士見高原
2番370yard、

03富士見高原
3番142yard、

04富士見高原
4番345yard、

05富士見高原
5番341yard、

06富士見高原
6番499yard、

07富士見高原
7番149yard、

08富士見高原
8番379yard、

09富士見高原
9番390yard、

前半は、6番の11打,8番の9打が情けない56回16パット。

10富士見高原
10番484yard、

11富士見高原
11番328yard、

12富士見高原
12番367yard、

13富士見高原
13番352yard、

14富士見高原
14番152yard、

15富士見高原
15番363yard、

16富士見高原
16番389yard、

17富士見高原
17番159yard、

18富士見高原
18番486yard、

後半も、10,15,18番の各8打が残念な51回16パット。

終了後、風呂に入っての帰路は雨が降っている場所もあり、帰ったら降っていなかったという、山の天気は不安定。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2021 | 17:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日も暑くなりそう

昨日は台風の影響で涼しかったが、今日は、暑くなりそう。
20210728.jpg

でも、
練習場

しかし、練習後、シャワー代わりにプールへ、
今日は、800メートルしか歩けなかった。
IMG_0211 (002)

| 蓼科 | 13:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドライブ

休日は動きたくないので、月曜日の今日、望月東急ゴルフクラブまで、視察のドライブ

10時50分に標高1250メートルのヴィラ出発時は外気温21度
女神湖
11時半ころトイレ休憩の女神瑚はやはり外気温21度

女神瑚から約30分のゴルフ場へは1500メートルの女神瑚から500メートル程下って約1000メートルで11時到着の25度と気温が上がる

帰路、蓼科牧場でも気温22度
蓼科牧場 ソフトクリーム

鳴石

帰路の途中の標高1700メートルの展望台でも21度
展望台1


女の神展望台


ゴルフ場は良さそうだが、ゴルフ場近くの道路は山道で舗装が不完全な部分があり、無理に行くことも無さそう。

1250メートルから1700メートル上り、1000メートルへ下がるゴルフ場、帰りは逆なので、500-700メートルのアップダウンとなる。

東急リゾートに戻ると25度

| 蓼科 | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日も暑くなりそう

20210722.jpg

今日も暑くなりそうで、朝6時の窓からの八ヶ岳が、すでに暑そう

| 蓼科 | 06:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三井の森蓼科ゴルフ倶楽部-2021Round(38)

CIMG5553.jpg
最南端のある編笠山・赤岳を最高峰に蓼科山まで連なる日本百名山「八ヶ岳」の裾野に位置する三井不動産グループのゴルフ場。≪からまつコース≫ 全身を使い大きな飛距離を必要とする。≪あかまつコース≫ ワイドだが油断大敵!メンタル強化。≪しらかばコース≫ 攻略にはショートコースが鍵を握る。四季折々の蓼科を充分楽しんで頂ける27ホールとなっている。

三井の森0721
今日は、2年ぶりのラウンドで、先日オーナーズコンペでご一緒した東急リゾートタウン内の方との2サム。
ヴィラ出発時の気温は21度とさほど暑くないと思ったが、日差しは暑く、木陰は涼しい。

前半は、初めて廻るしらかばコースで、8時にスタートして9時43分に上がったスムーズな進行が何より
しらかば01
1番481yard

しらかば02
2番327yard

しらかば03
3番129yard

しらかば04
4番297yard

しらかば05
5番396yard

しらかば06
6番142yard、ピン奥12歩の下りのパットを完璧に読んでのバーディーが上出来

しらかば07
7番323yard

しらかば08
8番506yard

しらかば09
9番307yard

スムーズな進行が気分良く、7番の+4があっても47回16パットとまずまず。


後半は、1時間20分の休憩後、からまつコースだが、スタートから進行が問題ありで、各ショットごとに待ちの、大の苦手な状況。

からまつ01
1番527yard、

からまつ01-1
グリーン方向からのからまつ1番

からまつ02
2番396yard、

からまつ03
3番168yard、

からまつ04
4番362yard、

からまつ05
5番418yard、

からまつ06
6番409yard、

からまつ07
7番501yard、

からまつ08
8番150yard、

からまつ09
9番400yard、

結局、後半は11時スタートで1時40分と、前半より1時間も余計に時間がかかって、集中できないのは当然。
今日こそ、100叩きは避けられると思ったのに、53回16パットと、7ホール連続のダボで、グダグダのラウンドになってしまったのが残念。

同じリゾートタウン内の方と、今後もラウンドが出来そうなので、楽しみが出来たのが何より。

帰宅後、少し立ったら雷と土砂降りの雨で、山の天気は一昨日のラウンド途中も土砂降りがあって、注意が必要。

| ラウンド日記2021 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鹿島南蓼科ゴルフコース-2021Round(37)

スタート時間が10時7分と遅く、梅雨が明けて暑くなりそうな中、鹿島南蓼科ゴルフコースでのラウンドだが、このコース、毎回、雨に降られており、今日の予報は心配ないはずだったのだが。
鹿島天気0719


01鹿島南
1番483yard、

02鹿島南
2番114yard、

03鹿島南
3番389yard、

04鹿島南
4番145yard、

05鹿島南
5番490yard、

06鹿島南
6番281yard、

07鹿島南
7番369yard、

08鹿島南
8番361yard、

09鹿島南
9番353yard、

前半は、相変わらずのドライバーショット絶不調とショートパットミスが3回あって50回19パットと残念。

前半良かった天気が、後半のクラブハウスを出ようとしたところで降りだし、一時土砂降りとなって,スタートを20分ほど遅らせ、その後晴れたら、暑くなって、汗だく。


10鹿島南
10番330yard、

11鹿島南
11番340yard、

12鹿島南
12番288yard、

13鹿島南
13番480yard、

14鹿島南
14番143yard、

15鹿島南
15番377yard、

16鹿島南
16番150yard、

17鹿島南
17番360yard、

18鹿島南
18番403yard、

後半もドライバーの不調は改善無く、暑さで集中力が無くなったのか、ショートパットミスを4回もして52回18パットと、相変わらずの残念な結果。

| ラウンド日記2021 | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝の八ヶ岳

部屋から見る今朝の八ヶ岳は特に美しい。
220717八ヶ岳1
昨日ラウンドした蓼科東急ゴルフクラブ1番ティーグランド越しの八ヶ岳

220717八ヶ岳パノラマ
パノラマ


ひぐらし
ひぐらし?

220717八ヶ岳午後
午後の八ヶ岳

| 蓼科 | 09:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科東急ゴルフコース-2021Round(36)

一昨日のラウンドでミスを多発した蓼科東急ゴルフコースでオーナーズゴルフ親睦会に参加したが、不安いっぱい。
蓼科天気0716
晴れて暑いが、千葉でのラウンドを考えると高原のゴルフは快適なはず。
一昨日もグリーンの速さでパットに苦戦したが、今日も前半に4パット1回と3パット2回の大苦戦。

10蓼科東急
10番333yard、

11蓼科東急
11番372yard、

12蓼科東急
12番488yard、

13蓼科東急
13番340yard、

14蓼科東急
14番167yard、

15蓼科東急
15番353yard、

15蓼科東急
16番472yard、

17蓼科東急
17番187yard、

18蓼科東急
18番289yard、

前半は4パット、3パット2回の、ショートパットミスが多く、48回19パット。


昼食後は、一昨日もそうだったが、少し渋滞気味。
01蓼科東急
1番364yard、

02蓼科東急
2番418yard、

03蓼科東急
3番472yard、

04蓼科東急
4番144yard、

05蓼科東急
5番328yard

06蓼科東急
6番296yard、

07蓼科東急
7番473yard、

08蓼科東急
8番276yard、

09蓼科東急
9番187yard、

後半は、1番+4、7番+4、9番池ポチャでトリプルの大荒れで54回18パットと、相変わらずの結果が残念。
いつも、昼食直後とスタミナ切れの上がり3ホールでの大たたきが大問題。

今回、蓼科東急リゾートのオーナーズ親睦なので、同じ境遇の方と同伴し、滞在中のラウンドがご一緒できることを楽しみにしている。
もうひと方の同伴者はテレビのゴルフ侍に出たことのある別格の方で、72歳とのことだが、39、37の素晴らしいスコアだけでなく、飛距離も驚異的で、今日は明日のグランドシニアに出るための練習で、今朝5時に東京からゴルフ場にスタート直前に着いたとのこと。

| ラウンド日記2021 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練習場とプール

昨日のラウンドが不甲斐なく、明日、同じ蓼科東急ゴルフコースでのオーナーゴルフ親睦会参加なので、練習場へ。
IMG_0200.jpg
三井の森蓼科ゴルフ場の練習場

終了後、茅野市内のアクアランドへ
プールで1キロの水中ウォーキング
IMG_0211 (002)

| 蓼科 | 20:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科東急ゴルフコース-2021Round(35)

山の天気は不安定で、毎日午後に雨が降り、今日の予報も不安定な中、約1年ぶりでのラウンドで蓼科東急ゴルフコースでのラウンド。
蓼科東急0714天気
曇り予報だったが、ほとんど晴れで、終了間際、雷注意が出て少し不安だったが、無事、最後まで降られずにすんだ。

一人予約での申し込みで、3サムで早めに申し込んだので格安。

気温は25度以下で涼しいが、ミスショットが多く、動き回るとさすがに汗がつらい。

10蓼科東急
10番333yard、

11蓼科東急
11番372yard、

12蓼科東急
12番488yard、

13蓼科東急
13番340yard、

14蓼科東急
14番167yard、

15蓼科東急
15番353yard、

15蓼科東急
16番472yard、

17蓼科東急
17番187yard、

18蓼科東急
18番289yard、

前半は進行もまずまずだったが、ショートパットミスが多く、55回18パットの大叩き。


昼食後は、混んでいるのか、急に進行が遅くなって、ほとんど待ちの、嫌な進行。
01蓼科東急
1番364yard、

02蓼科東急
2番418yard、

03蓼科東急
3番472yard、

04蓼科東急
4番144yard、

05蓼科東急
5番328yard

06蓼科東急
6番296yard、

07蓼科東急
7番473yard、

08蓼科東急
8番276yard、

09蓼科東急
9番187yard、

結局、後半もパットミス多発の52回20パットの大叩き。

| ラウンド日記2021 | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT