今日は、腕の痛みが不安いっぱいの中、温かい天気予報で、乗用カートが乗り入れできるザナショナルカントリー倶楽部千葉でのラウンド。

東コースからのスタート

1番387yard、不安いっぱいでのティーショットは大きく引っ掛け左の木の根元、スイングが不可能で2メートルほど転がすのが精いっぱい、3打目も右方向に出すだけだがベアグランドでざっくり、4打目出すだけ、5打目乗らず、8歩に6オンでダブルスコアを覚悟したが、奇跡の1パットでトリプルスタート。

2番366yard、またもや引っ掛けたが、カート道路の下りを転がって何と、250ヤード位先のカート道路上、上手くグリーン手前21歩に運んで、パターで寄せて1パットパーは、出来過ぎ。

3番133yard、フルショットが出来ないので、大きめのクラブでトップ気味、奥のグリーンまで行ってしまい、寄せをエッジ7歩にショートし、ボギー。

4番472yard、ドライバーはフルショットが出来ず、角まで飛ばず、2打目無理せずアイアンでまずまず、3打目もグリーン周りが難しいので無理せず右手前に上手く運び18歩のエッジ、パターで上手く寄せて1パットのパー。
スタートのトリプルが、2番以降で上手くリカバリーできたのは、上出来。

5番336yard、ドライバーは上手く打ったのに、下りの距離感が難しく、グリーンオーバーし、アプローチも上手くエッジ4歩に寄せたのに、3歩オーパの2パットのダボが残念。

6番509yard、引っ掛けて左バンカー手前、2打目グリーン方向が危険なので、無理せず、3打目木に当たって飛ばず、4オンしたと思ったら、砲台グリーンの奥の斜面下、乗せて2パットのダボ。

7番181yard、長いショートホールで右手前のバンカー、10歩に出して2パットのボギー。

8番367yard、距離が長くドライバーは飛んでない、2打目ミスで飛ばず、120ヤード位を長めのクラブで6歩に3オンし2パットのボギー。

9番321yard、トップして左グリーン手前まで転がったが、左ドックレックのグリーン方向に木があり残り距離は130ヤード位、砲台グリーンで手前にバンカーがあるので大きめのクラブ利用が大正解の8歩はパーオン、しかし、1歩を外して3パットのボギーが情けない。
前半東コースは、47回15パットと、トリプルスタートと、故障した体調を考えれば上出来。
西コース

1番356yard、トップしてゴロ、2打目引っ掛け、3オン出来ず12歩のエッジ手前、2歩に寄せたのに2パットのダボが残念。

2番318yard、大きく引っ掛けてOBが情けなく、特設ティーからグリーンオーバーし、1.5歩に寄せても2パットのトリプルと、パットが入らなくなった。

3番325yard、引っ掛けて左ドックレックの角まで飛ばず、2打目ダフって飛ばず、3オン逃しの16歩手前のエッジ近く、寄らず2パットのダボ。

4番323yard、ドライバーはまずまず、2打目ショートし、4歩に寄せても2パットのボギー。

5番476yard、引っ掛け気味ながらカート道路を使ってまずまずの飛距離、2打目も引っ掛けて飛ばなかったが、またしてもカート道路を跳ねたのか思ったよりも飛んでいる。3打目ショートして26歩手前のエッジ近く、ここからパターでの想定外のチップインバーディーは出来過ぎ。

6番110yard、下りの距離の短いショートホール、PWでハーフショットしたが、手前のグリーンなのに奥のグリーンに落ちてさらにグリーンオーバーして辛うじて斜面下に転がるのを免れ、パターでの転がしが奇跡の3歩に寄って、1パットのパーは出来過ぎ。

7番378yard、ドライバーは完璧、でも、2打目右にミスしたのにカート道路の角にはねたのかグリーン手前の28歩、寄らず10歩から2パットのボギー。

8番146yard、見た目長く感じ、大きめのクラブが当たりが良すぎてグリーンオーバー、寄せをミスし、ダボが残念。

9番476yard、大きく引っ掛けて左の木の中、2打目出すだけ、3打目右方向に飛び出し器を直撃、ボールを探しても見つからず、もしかしたらと右となりコースのかなり手前まで探したらフェアウエイに見つかった。
4打目またしても木に当て、本来のコースに戻れない、5打目さらに木に当て、6オン出来ずに3歩に7オンし、1パットのトリプルが情けない。
後半は、スタート3ホールのミスと、最終ホールドタバタのトリプルで49回14パットが残念。
帰宅後、右腕に痛みが増し、今後が不安だが、このコンディションでの今日の結果は満足。