fc2ブログ

2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2020年01-03月 ラウンド予定・実績

今年は、1月に、入院、手術があって、しばらくの間、ラウンドはお預け。

*** 2020年02月 ラウンド予定 1回・実績1回 ***
●2020/02/27(木) ムーンレイクゴルフクラブ市原コース OUT 8:36 (晴れ)
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,550

*** 2020年03月 ラウンド予定 11回・実績9回 ***
●2020/03/02(月) ラ・ヴィスタゴルフリゾート IN 8:42(雨天中止)
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,990
●2020/03/05(木) ミルフィーユゴルフクラブ OUT 8:22(曇り、中風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,300
●2020/03/09(月) 長南パブリックコース IN 8:49(曇り、弱風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,450
●2020/03/13(金) 加茂ゴルフクラブ OUT 8:33(晴れ、弱・中風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,800
●2020/03/15(日) 房総CC房総ゴルフ場西コース OUT 8:40(晴れ、微風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,600
●2020/03/19(木) ザ・ナショナルカントリー倶楽部 東コース 8:33(晴れ、微・弱風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,500
●2020/03/22(日) 房総CC大上ゴルフ場 OUT 8:35(晴れ/曇り、中強風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,400
●2020/03/23(月) 大多喜城ゴルフ倶楽部 東 8:37 (曇り/小雨、中強風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,180
●2020/03/27(金) デイスターゴルフクラブ 西 8:35(曇り、弱中風)
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,230
●2020/03/29(日) 房総CC大上ゴルフ場 IN 8:42(雨天中止)
               セルフ・乗用・月例杯 ¥7,500
●2020/03/31(火) 長太郎カントリークラブ OUT 8:10(曇り、弱風)
               セルフ・乗用・スルー ¥5,900
スポンサーサイト



| ラウンド予定・実績 | 21:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長太郎カントリークラブ-2020-Round(10)

長太郎天気GDO
最近のドライバー絶不調を解消すべく、滅多にやらないスタート前の練習場でのチェックで、なぜか練習場ではまずまずの内容。
ナイスショットは少ないが、トップしてのチョロはあまり出ないのに、実践では、今日も又、散々な内容で、前回は1回あったナイスショットが、本日は全くなしの、ストレスいっぱいの内容。

今回のラウンドは、クラブハウスが改修工事中で、ロッカー、風呂、レストランの全てが利用できずにスループレイなので、慣れないリズムで、後半に疲労感も。

01長太郎
1番428yard、

02長太郎
2番559yard、

03長太郎
3番141yard、

04長太郎
4番376yard、

05長太郎
5番354yard、

06長太郎
6番156yard、

07長太郎
7番329yard、

08長太郎
8番317yard、

09長太郎
9番471yard、

前半は、2番で2打目OBから散々の11打があって、50回16パットと情けない。


10長太郎
10番536yard、

11長太郎
11番384yard、

12長太郎
12番190yard、

13長太郎
13番353yard、

14長太郎
14番391yard、

15長太郎
15番180yard、

16長太郎
16番399yard、

17長太郎
17番318yard、

18長太郎
18番580yard、

後半も、53回13パットと、散々な内容で、ほとんどのショットが不出来。

右腕の痛みが解消されておらず、帰路、腕にかなりの痛みがあり、少し、不安。

| ラウンド日記2020 | 20:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日曜日の房総CC大上ゴルフ場は雨天中止

日曜日の房総CC大上ゴルフ場は雨天中止
大上天気
今朝、ゴルフ場にキャンセルの連絡を入れたら、今回の月例杯のキャンセルは、キャンセル料を取らないとのこと。
コロナウイルスによる対応と思われる。

| 日記 | 10:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デイスターゴルフクラブ-2020Round(09)

デイスターGDO
先日のラウンドでドライバーが全くダメだったので、連続ラウンドで疲れていたが火曜日にレッスンでプロにチェックしてもらい、改善されたはずだったのに、今日のドライバーは、さらに悪化して、最近では記憶にないほどのひどいショットが連続。

曇りだが気温が高めで、風が強めでも、寒くないのが何よりで、一時小雨が降り出して心配したが、ほとんど影響なく、気温的には上々。

前半は、西コース
西01デイスター
1番344yard、

西02デイスター
2番137yard、

西03デイスター
3番332yard、

西04デイスター
4番310yard、

西05デイスター
5番349yard、

西06デイスター
6番501yard、

西07デイスター
7番142yard、

西08デイスター
8番370yard、

西09デイスター
西09-1デイスター
9番574yard、

前半は、ドライバーのチョロが3回あって、他のドライバーも満足なものは殆んどないが、なぜかリカバリーショットが完璧で、4パットがあっても、46回19パットと、結果はいつもと同じ。

後半は中コース
中01デイスター

中02デイスター

中03デイスター

中04デイスター

中05デイスター

中06デイスター

中07デイスター

中08デイスター

中09デイスター

後半になっても、何度も素振りをしてチェックしても、ドライバーのショットは満足なものが1回のみ、ほとんど当たり損ないの引っ掛けで、7番までは上手くリカバリーしていたのに、8番で何とか届きそうな状況下での判断ミスからバンカーに入れて+5の大叩きが情けなく、続く9番でもOBを出して、3パットも3回ある49回17パット残念な結果。

結果としては、いつもと同じような許容範囲のスコア95回だが、内容的にはドライバーが最悪、リカバリーが出来過ぎでストレスいっぱいのラウンドであった。

ドライバーショットを何とかしないと。・・・・・・

| ラウンド日記2020 | 20:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大多喜城ゴルフ俱楽部-2020Round(08)

昨日のホームコースは、気温が高めで風が強くてもまずまずの結果が出たのだが。
今日の大多喜城ゴルフ俱楽部は、最悪のコンデイション。
気温が昨日より10度も低い。
風が強い。
しかも、天気予報にない小雨が降り出した。
さらに、腕の痛みが昨日より悪くなっている。
寒いので着ぶくれで、満足に振れない。
さらに、前組の進行が遅く、寒さがさらに増大。

この最悪なコンデイションで真面なスコアが出るはずもなく、前半51回17パット、後半59回19パットと、当然のようにワースト記録。

大多喜城天気
天気予報では雨が降らないはずなので、実施にしたのに。

前半は東コース
東01大多喜城

東02大多喜城

東03大多喜城

東04大多喜城

東05大多喜城

東06大多喜城

東07大多喜城

東08大多喜城

東09大多喜城


後半は中コース
中01大多喜城

中02大多喜城

中03大多喜城

中04大多喜城

中05大多喜城

中06大多喜城

中07大多喜城

中08大多喜城

中09大多喜城

| ラウンド日記2020 | 20:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC大上ゴルフ場-2020Round(07)

前回のホームコースは腕痛で練習となり、今日の房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンドが、今年初めてのホームコースでのラウンドになるが、腕の調子はまだ、完治していない。
大上天気
気温が高めなので、風がかなり強いが、寒さを感じない、陽気としては上々。

01大上
1番311yard、

02大上
2番493yard、

03大上
3番320yard、

04大上
4番166yard、

05大上
5番349yard、

06大上
6番363yard、

07大上
7番125yard、

08大上
8番348yard、

09大上
9番436yard、

前半は、2番で4オーバーの大叩きがあるが、47回15パットと、まずまず。


10大上
10番388yard、

11大上
11番348yard、

12大上
12番352yard、

13大上
13番461yard、

14大上
14番170yard、

15大上
15番346yard、

16大上
16番346yard、

17大上
17番150yard、

18大上
18番439yard、

後半は、3パットダボスタートと嫌な感じだったが、45回17パットと、これまた、上々。

腕の調子が完治していないので、飛距離は出ないが、92回32パットは、今年のベストコンディションなので、まずまず。

明日もラウンドなので、帰宅せずに御宿入り。
菜園
強風で、スナックエンドウも倒れそう。

大根
何故か、巨大な大根が。

| ホームコースラウンド日記 | 20:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザナショナルカントリー倶楽部千葉 -2020Round(06)

今日は、腕の痛みが不安いっぱいの中、温かい天気予報で、乗用カートが乗り入れできるザナショナルカントリー倶楽部千葉でのラウンド。
ザ・ナショナルCC天気GDO


東コースからのスタート
東01ザ・ナショナル千葉
1番387yard、不安いっぱいでのティーショットは大きく引っ掛け左の木の根元、スイングが不可能で2メートルほど転がすのが精いっぱい、3打目も右方向に出すだけだがベアグランドでざっくり、4打目出すだけ、5打目乗らず、8歩に6オンでダブルスコアを覚悟したが、奇跡の1パットでトリプルスタート。

東02ザ・ナショナル千葉
2番366yard、またもや引っ掛けたが、カート道路の下りを転がって何と、250ヤード位先のカート道路上、上手くグリーン手前21歩に運んで、パターで寄せて1パットパーは、出来過ぎ。

東03ザ・ナショナル千葉
3番133yard、フルショットが出来ないので、大きめのクラブでトップ気味、奥のグリーンまで行ってしまい、寄せをエッジ7歩にショートし、ボギー。

東04ザ・ナショナル千葉
4番472yard、ドライバーはフルショットが出来ず、角まで飛ばず、2打目無理せずアイアンでまずまず、3打目もグリーン周りが難しいので無理せず右手前に上手く運び18歩のエッジ、パターで上手く寄せて1パットのパー。

スタートのトリプルが、2番以降で上手くリカバリーできたのは、上出来。

東05ザ・ナショナル千葉
5番336yard、ドライバーは上手く打ったのに、下りの距離感が難しく、グリーンオーバーし、アプローチも上手くエッジ4歩に寄せたのに、3歩オーパの2パットのダボが残念。

東06ザ・ナショナル千葉
6番509yard、引っ掛けて左バンカー手前、2打目グリーン方向が危険なので、無理せず、3打目木に当たって飛ばず、4オンしたと思ったら、砲台グリーンの奥の斜面下、乗せて2パットのダボ。

東07ザ・ナショナル千葉
7番181yard、長いショートホールで右手前のバンカー、10歩に出して2パットのボギー。

東08ザ・ナショナル千葉
8番367yard、距離が長くドライバーは飛んでない、2打目ミスで飛ばず、120ヤード位を長めのクラブで6歩に3オンし2パットのボギー。

東09ザ・ナショナル千葉
9番321yard、トップして左グリーン手前まで転がったが、左ドックレックのグリーン方向に木があり残り距離は130ヤード位、砲台グリーンで手前にバンカーがあるので大きめのクラブ利用が大正解の8歩はパーオン、しかし、1歩を外して3パットのボギーが情けない。

前半東コースは、47回15パットと、トリプルスタートと、故障した体調を考えれば上出来。

西コース
西01ザ・ナショナル千葉
1番356yard、トップしてゴロ、2打目引っ掛け、3オン出来ず12歩のエッジ手前、2歩に寄せたのに2パットのダボが残念。

西02ザ・ナショナル千葉
2番318yard、大きく引っ掛けてOBが情けなく、特設ティーからグリーンオーバーし、1.5歩に寄せても2パットのトリプルと、パットが入らなくなった。

西03ザ・ナショナル千葉
3番325yard、引っ掛けて左ドックレックの角まで飛ばず、2打目ダフって飛ばず、3オン逃しの16歩手前のエッジ近く、寄らず2パットのダボ。

西04ザ・ナショナル千葉
4番323yard、ドライバーはまずまず、2打目ショートし、4歩に寄せても2パットのボギー。

西05ザ・ナショナル千葉
5番476yard、引っ掛け気味ながらカート道路を使ってまずまずの飛距離、2打目も引っ掛けて飛ばなかったが、またしてもカート道路を跳ねたのか思ったよりも飛んでいる。3打目ショートして26歩手前のエッジ近く、ここからパターでの想定外のチップインバーディーは出来過ぎ。

西06ザ・ナショナル千葉
6番110yard、下りの距離の短いショートホール、PWでハーフショットしたが、手前のグリーンなのに奥のグリーンに落ちてさらにグリーンオーバーして辛うじて斜面下に転がるのを免れ、パターでの転がしが奇跡の3歩に寄って、1パットのパーは出来過ぎ。

西07廣済堂
7番378yard、ドライバーは完璧、でも、2打目右にミスしたのにカート道路の角にはねたのかグリーン手前の28歩、寄らず10歩から2パットのボギー。

西08ザ・ナショナル千葉
8番146yard、見た目長く感じ、大きめのクラブが当たりが良すぎてグリーンオーバー、寄せをミスし、ダボが残念。

西09ザ・ナショナル千葉
9番476yard、大きく引っ掛けて左の木の中、2打目出すだけ、3打目右方向に飛び出し器を直撃、ボールを探しても見つからず、もしかしたらと右となりコースのかなり手前まで探したらフェアウエイに見つかった。
4打目またしても木に当て、本来のコースに戻れない、5打目さらに木に当て、6オン出来ずに3歩に7オンし、1パットのトリプルが情けない。

後半は、スタート3ホールのミスと、最終ホールドタバタのトリプルで49回14パットが残念。

帰宅後、右腕に痛みが増し、今後が不安だが、このコンディションでの今日の結果は満足。

| ラウンド日記2020 | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC房総ゴルフ場西コース-2020Round(05)

一昨日の右腕筋肉痛が悪化し、かなりの痛みがあったため、本来ならキャンセルだが、ホームコースの仲間と今年初めてのラウンドなので、最悪乗用カートの運転手を覚悟して房総カントリークラブ房総ゴルフ場へ。
房総天気GDO
昨日、寒い一日で、雪まで降って、朝の車は窓が氷でバリバリ。
でも、ラウンド中は晴れて、冬支度のため寒さもあまり感じない上々のコンディション。
最近は、コロナウィルスの所為で空いているコースが多いようだが、今日の房総ゴルフ場はかなり混んでいる。

スタート前の素振りでも痛みがあり、まともに回れる可能性は無し。

結局、スタートホールこそホールアウトしたが、2番ではバンカーに入ったので、バンカーショットは中止し、パットのみ。
3番以降も、ティーショットのみで、2打目以降止めてパットのみの練習モード。

ティーショットでも痛みがあり、まともなショットは出来ず。

昼食後、同伴者が接骨院を営んでいるのでテーピングをしてもらい、痛みがかなり和らいだので、後半は、何とか最後までラウンドしたが、ショットのたびに痛みを警戒し、何度かは痛みがあり、飛ばないのは当然。
IMG_3810.jpg
テーピング前は、腕を動かす角度によってかなりの痛みがあったが、テーピング後は、痛みが和らぎ、何とかホールアウト。

今日は風呂に入らずに御宿行きを中止して帰宅。


明日以降の経過次第では、今後のラウンドが心配。


写真は以前のもので、現在、各ホール、かなり前のほうに新たなティーグランドを造成工事がなされており、ジュニア用なのか、グランドシニア用なのか、確認したい。
01房総西
1番314yard、

02房総西
2番295yard、

03房総西
3番164yard、

04房総西
4番491yard、

05房総西
5番394yard、

06房総西
6番321yard、

07房総西
7番485yard、

08房総西
8番123yard、

09房総西
9番302yard、


10房総西
10番312yard

11房総西
11番353yard

12房総西
12番178yard。

13房総西
13番350yard

14房総西
14番510yard、

15房総西
15番278yard、

16房総西
16番122yard、

17房総西
17番510yard、
498yard

18房総西
18番338yard



| ホームコースラウンド日記 | 20:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

加茂ゴルフ倶楽部-2020Round(04)

先日の腿故障から腰にも痛みが発生し、無理をしなければ何とかなりそうだと思って、加茂ゴルフ倶楽部でのラウンド。
加茂天気GORA
風はあるが比較的暖かく、一昨日の雨の影響によるベアグランドは多少残るが、まずまずのコンデイション。
問題は、腰痛が心配で、まともに振れず、ほとんど手打ちなので飛距離が判らず、スウィングの内容はまともなもの殆どなし。

でも、結果は、かろうじて100切りの98回35パットで、このコンデイションでは、仕方なく、まずまず。

ほとんど手打ちだったようで、帰路ね右腕が筋肉痛で、痛みが発生。

01加茂
1番564yard

02加茂
2番347yard

03加茂
3番134yard

04加茂
4番380yard

05加茂
5番341yard

06加茂
6番357yard

07加茂
7番190yard

08加茂
8番502yard

09加茂
9番310yard

前半は50回20パット

10加茂
10番375yard 

11加茂
11番567yard 

12加茂
12番325yard 

13加茂
13番393yard 

14加茂
14番150yard 

15加茂
15番332yard 

16加茂
16番163yard 

17加茂
17番307yard 

18加茂
18番406yard 

後半は48回15パット

| ラウンド日記2020 | 20:31 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長南パブリックコース-2020Round(03)

昨日の雨でベアグランドの場所が多く、風もあり、太陽が出ないので寒い、苦手なコンディションのなか、今日こそは100叩きをしないように意識したが、5番ショートホールで、ショットミスから左ももから股関節にかけて痛みが発生し、以後、まともなショットが出来ない。
長南天気

前傾すると痛みがあり、ショットによっては痛みもひどく、特にバンカーは無理でギブアップし、何んとか最後まで回ったが、今回のスコアは無しとする。

帰路の車から降りる際も痛みがひどく、今後が心配。

01長南パブリック
1番348yard、

02長南パブリック
2番379yard、

03長南パブリック
3番467yard、

04長南パブリック
4番401yard、

05長南パブリック
5番165yard、

06長南パブリック
6番308yard、

07長南パブリック
7番458yard、

08長南パブリック
8番164yard、

09長南パブリック
9番341yard、



10長南パブリック
10番502yard、

11長南パブリック
11番311yard、

12長南パブリック
12番199yard、

13長南パブリック
13番408yard、

14長南パブリック
14番328yard、

15長南パブリック
15番361yard、

16長南パブリック
16番347yard、

17長南パブリック
17番157yard、

18長南パブリック
18番525yard、


| ラウンド日記2020 | 20:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT