fc2ブログ

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

千葉国際カントリークラブ-2019Round(95)

天気予報が微妙ながら、後半少し雨の覚悟をして、千葉国際カントリークラブでのラウンド。
千葉国際天気G

千葉国際天気w 千葉国際天気GORA

予報が外れ、スタートの段階で雨が降り、気温も低く寒くて雨が時々止んでも雨具を外せず。

前半は桜中コース
桜中1千葉国際

桜中2千葉国際

桜中3千葉国際

桜中4千葉国際

桜中5千葉国際

桜中6千葉国際

桜中7千葉国際

桜中8千葉国際

桜中9千葉国際


後半は桜東コース
桜東1千葉国際

桜東2千葉国際

桜東3千葉国際

桜東4千葉国際

桜東5千葉国際

桜東6千葉国際

桜東7千葉国際

桜東8千葉国際

桜東9千葉国際

≫ Read More

スポンサーサイト



| ラウンド日記2019 | 20:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東千葉カントリークラブ-2019Round(94)

昨日ホームコースでラウンドし、御宿に入って、御宿からの東千葉カントリークラブへの往路は、自宅からより遠くなって1時間半近くかかり失敗。
このコース約5年ぶり2回目のラウンドだが、今回も、霧で前半6ホールくらいは前が良く見えない。
前回は2014年2月だが、冬なのに気温が上がって霧が発生、今回も、この時期としては20度越えの暖かい日となって霧が発生で、前回と同じような状況。
東千葉天気GDO

今回、後半途中で体調不良が発生し、売店トイレに駆け込んでのリタイアのため、スコア無しとなり、次回、霧が発生しない時期でのチャレンジとしたい。

インスタート
10東千葉

11東千葉

12東千葉

13東千葉

14東千葉

15東千葉

16東千葉

17東千葉

18東千葉

アウトコース
01東千葉

02東千葉

03東千葉

04東千葉

05東千葉

06東千葉

07東千葉

08東千葉

09東千葉
rr4

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 20:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース-2019Round(93)

先週回ったホームコースの房総ゴルフ場西コースでの月例杯参加

先週はレギュラーティーからのラウンドだが、今回はバックティーで、写真は以前のもの
10房総西
10番332yard、

11房総西
11番378yard、


12房総西
12番200yard、


13房総西
13番377yard、

14房総西
14番532yard、

15房総西
15番292yard、


16房総西
16番128yard、

17房総西
17番510yard、

18房総西
18番353yard、

前半は、49回16パットと不調。

01房総西
1番348yard、


02房総西
2番324yard、


03房総西
3番180yard、


04房総西
4番538yard、

05房総西
5番438yard、


06房総西
6番347yard、


07房総西
7番522yard、


08房総西
8番152yard、


09房総西
9番334yard、

後半も、48回20パットと、ショートパットミス多発で不調。

| ホームコースラウンド日記 | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース-2019Round(92)

01房総西
1番325yard、


02房総西
2番299yard、


03房総西
3番170yard、


04房総西
4番508yard、


05房総西
05-1房総西
5番417yard、


06房総西
6番327yard、


07房総西
7番500yard、


08房総西
8番140yard、


09房総西
9番315yard、


10房総西
10番312yard

11房総西
11番353yard

12房総西
12番178yard。

13房総西
13番350yard

14房総西
14番510yard、

15房総西
15番278yard、

16房総西
16番122yard、

17房総西
17番495yard、
498yard

18房総西
18番338yard




≫ Read More

| ホームコースラウンド日記 | 18:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿11月

昨日の一の宮カントリー倶楽部でのラウンド後、御宿入りし、前回9月に芝刈りをしているので、今回の芝刈りは比較的楽。
前1

後1

菜園
刈った芝は、菜園にすき込むので、ゴミは出ない。

明日は、ホームコースでのラウンドなので、無理せず。

| 御宿・野菜作り・花木 | 20:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一の宮カントリー倶楽部東コース-2019Round(91)

一の宮天気GDO
ちょっと遠いが、一の宮カントリー倶楽部東コースでの久々のラウンド。
01一の宮東コース
1番333yard、

02一の宮東コース
2番530yard、

03一の宮東コース
3番196yard、

04一の宮東コース
4番400yard、

05一の宮東コース
5番376yard、

06一の宮東コース
6番164yard、

07一の宮東コース
7番378yard、

08一の宮東コース
8番351yard、

09一の宮東コース
9番459yard、



11一の宮東コース
11番123yard、

12一の宮東コース
12番370yard、

13一の宮東コース
13番389yard、

14一の宮東コース
14番554yard、

15一の宮東コース
15番334yard、

16一の宮東コース
16番414yard、

18一の宮東コース
18番332yard、

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 20:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

成田ゴルフ倶楽部-2019Round(90)

一昨日、ハワイ帰国後少し復活してのゴルフコンペ
ハワイでレッスンを受けた菊川プロご夫妻の主催する毎年この時期に開催されるコンペで、最近はまずまずのスコアだったが、心配が的中。

ハワイレッスンの時もそうだったが、スロープレイの大嫌いな私は、前組に追い付かないのが最大のストレス。
今日も又、スタートホールから、ずっと、追い付かず、キャディさんに急がされる最悪のパターンで、速いグリーンにも翻弄され、ハワイでのスコアの再現で、またしても100オーバーが情けなく、残念。

写真は去年のもの
10-2成田GC
10番445yard、7歩にパーオンしても3パットのボギー。

11-2成田GC
11番362yard、ナイスショットしたボールが、左右に分かれる2段のフェアウエイの段にはまり、ダブルスコア。

12成田
12番127yard、ワンオンして、ファーストパットを3歩に寄せても、急いでお先のパットを外す4パットでダボ。

この段階で、ストレスがマックス・・・・

この後は、我慢、我慢、・・・でも、無理。


13-2成田GC
13番384yard

14-2成田GC
14番325yard

15-2成田GC
15番382yard、

16-2成田GC
16番166yard

17-2成田GC
17番446yard、右ドックレック

18-2成田GC
18番337yard、右に池があり、左狙い



01-2成田GC
1番316yard、右ドックレック

02-2成田GC
2番352yard、右にドックレック


03-2成田GC
3番495yard、このホールも右の池が苦手でフェアウェイが右に傾斜

04-2成田GC
4番143yard、

05-2成田GC
5番367yard、

06-2成田GC
6番485yard、左ドックレックで右方向狙いのロングホール

07-2成田GC
7番156yard、距離の長いショートホール

08-2成田GC
8番370yard

09-2成田GC
9番365yard、右に池

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2019Round(89)

ハワイ島でのラウンドで素晴らしい景色を堪能したが、スコアとしては不本意な結果となり、帰国後初の房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンド。

写真は以前のバックティーからのものだが、今年からレギュラーティーで回ることにしている。
10大上
10番406yard、レギュラー388yard、

11大上
11番369yard、レギュラー348yard、

12大上
12番384yard、レギュラー352yard、

13大上
13番482yard、レギュラー461yard、

14大上
14番178yard、レギュラー170yard、

15大上
15番369yard、レギュラー345yard、

16大上
16番375yard、レギュラー346yard、

17大上
17番156yard、レギュラー150yard、

18大上
18番467yard、レギュラー467yard、

前半は、42回13パットと頑張った。


01大上
1番339yard、レギュラー311yard、

02大上
2番516yard、レギュラー493yard、

03大上
3番343yard、レギュラー320yard、

04大上
4番185yard、レギュラー166yard、

05大上
5番373yard、レギュラー349yard、

06大上
6番385yard、レギュラー363.yard、

07大上
7番153yard、レギュラー125yard、

08大上
8番369yard、レギュラー348yard、

09大上
9番455yard、レギュラー436yard、

後半、なぜか、パットの距離感が狂いだし、48回21パットとパットに苦戦し、80台逃しが残念な90回。

≫ Read More

| ホームコースラウンド日記 | 20:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |