fc2ブログ

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マウナラニリゾート・ノースコース-2019Round(88)

ハワイ島最後のラウンドは、一昨日サウスコースを回った、マウナラニリゾートのノースコース。
前3回が大叩きで、今日こそはまともなスコアで回らないと、ハワイ島が嫌いになってしまう恐れが。

patting_20191104154328cd6.jpg
景色は奇麗。

01maunalani-n.jpg
1番370yard、珍しく長めのパットが入って、3オン1パットのパースタート。

02maunalani-n.jpg
2番499yard、ボギー

03maunalani-n.jpg
3番342yard、3番引っ掛けてブッシュ方向、木に当てたりドタバタのダブルスコアで、今日も又、嫌な予感。

04maunalani-n.jpg
4番304yard、ボギー

05maunalani-n.jpg
5番131yard、ピンそばに乗せ、1パットのバーディーで回復。

06maunalani-n.jpg
6番357yard、ボギー

07maunalani-n.jpg
7番483yard、ボギー

08maunalani-n.jpg
8番164yard、ボギー

09maunalani-n.jpg
9番415yard、ドライバーをミスし、またしてもダブルスコアと、せっかくの我慢が台無し。

前半は、48回18パットと、2つのダブルスコアが情けない。

後半、同伴者がプロと交代し、締まっていかないと情けないことになる。
10maunalani-n.jpg
10番487yard 、ドライバーはまずまず、でも、2打目ミスでプロに怒られ、3打目右方向、上手く寄せて1パットのパーでしのぐ。

11maunalani-n.jpg
11番327yard 、ドライバーが良くなってきたが、3パットのボギーが残念。

12maunalani-n.jpg
12番356yard 、ボギー

13maunalani-n.jpg
13番367yard 、木に当たってダボが残念。

14maunalani-n.jpg
14番111yard 、ワンオンしてパー。

15maunalani-n.jpg
15番456yard、久しぶりにすべてのショットがまずまずで、パーオン逃すも、4オン1パットのパー。
15-1maunalani-n.jpg

16maunalani-n.jpg
16番416yard、距離の長いここでのドライバーミスが情けなく、トリプルが残念。

17maunalani-n.jpg
17番91yard 、距離の短い、溶岩だらけのショートホール、グリーンオーバーしたが寄せて1パットのパー。
17-1maunalani-n.jpg

18maunalani-n.jpg
18番381yard 、3オン2パットのボギー。

後半は、44回14パットと、何とか踏ん張って、ハワイ島4ラウンド目にして、初めて、まずまずのスコアにホッとする自分が情けない。
スポンサーサイト



| 海外ラウンド日記 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワイコロアビーチリゾート ビーチコース-2019Round(87)

ハワイ島3回目のラウンドは、ワイコロアビーチリゾートのビーチコース、ここにはキングスコースもある。
この日はオプション160$で女性陣はワイピオ渓谷ワゴンツアーに参加し、4名1組カート2台と、プロがもう1台のカードでプロはラウンドせずにレッスンのみ。

練習場

01waikoloa.jpg
1番346yard

02waikoloa.jpg
2番182yard

03waikoloa.jpg
3番363yard

04waikoloa.jpg
4番524yard

05waikoloa.jpg
5番364yard

06waikoloa.jpg
6番177yard

07waikoloa.jpg
7番479yard
07-1waikoloa.jpg

08waikoloa.jpg
8番163yard

09waikoloa.jpg
9番407yard



10waikoloa.jpg
10番541yard 

11waikoloa.jpg
11番327yard

12waikoloa.jpg
12番152yard 

13waikoloa.jpg
13番374yard 

14waikoloa.jpg
14番386yard 

15waikoloa.jpg
15番370yard 

16waikoloa.jpg
16番330yard 

17waikoloa.jpg
17番120yard 

18waikoloa.jpg
18番319yard 

やぎ
終了後、練習グリーンの周りには、野生のヤギが。

今日の結果も、昨日までとは違う、速いグリーンに43パットとノーカンで、プロが付きっきりだと、スウィングも固くなり、110回とまたしても大叩きが情けない。

| 海外ラウンド日記 | 20:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マウナラニリゾート・サウスコース-2019Round(86)

ハワイ島2回目のラウンドは、宿泊しているホテルと同じエリアにあり、シャトルバスで行ける、マウナラニリゾート・サウスコースでのラウンド。
このコースも、海越えのホールがあって、ぜひ回りたいと思っていたコースである。

01maunalani-s.jpg
1番492yard

02maunalani-s.jpg
2番337yard

03maunalani-s.jpg
3番166yard

04maunalani-s.jpg
4番514yard
041maunalani-s.jpg

05maunalani-s.jpg
5番306yard

06maunalani-s.jpg
6番360yard

07maunalani-s.jpg
7番163yard
07-1maunalani-s.jpg

08maunalani-s.jpg
8番361yard

09maunalani-s.jpg
9番347yard


10maunalani-s.jpg
10番488yard

11maunalani-s.jpg
11番370yard

12maunalani-s.jpg
12番162yard

13maunalani-s.jpg
13番321yard

14maunalani-s.jpg
14番350yard

15-1000maunalani-s.jpg
15番131yard
15-B1maunalani-s.jpg

16maunalani-s.jpg
16番319yard

17maunalani-s.jpg
17番356yard

18maunalani-s.jpg
18番482yard

今回も又、楽しみにしていたコースなのに、104回と大叩きが情けない。

| 海外ラウンド日記 | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マウナケアゴルフコース-2019Round(85)

ハワイ島での初ラウンドは、マウナケアゴルフコース、このコース、28年前の1991年に仕事でハワイに来た時に回ったことがあるコースで、もう一度回りたいと思っていたコースである。

宿泊しているホテルからタクシーで15分ほどのマウナケアリゾートにあり、すぐ隣にはハプナリゾートがある。

0maunakea.jpg
マウナケアホテル

01maunakea.jpg
1番353yard
01-1maunakea.jpg

02maunakea.jpg
2番336yard

03-1000maunakea.jpg
3番179yard、海越えの名物ホール

04maunakea.jpg
4番357yard

05maunakea.jpg
5番518yard

06maunakea.jpg
6番315yard

07maunakea.jpg
7番188yard

08maunakea.jpg
8番493yard

09maunakea.jpg
9番342yard


10maunakea.jpg
10番509yard

11maunakea.jpg
11番206yard

12maunakea.jpg
12番340yard

13maunakea.jpg
13番326yard

14maunakea.jpg
14番405yard

15maunakea.jpg
15番171yard

16maunakea.jpg
16番397yard

17maunakea.jpg
17番538yard

18maunakea.jpg
18番385yard

楽しみにしていたコースなのに、今回、バンカーに入れまくり、グリーン周りのラフもボールが沈んで難しく、慣れないグリーンにも手こずり、今年のワースト記録更新の112回もの大叩きが残念で悔しい。

| 海外ラウンド日記 | 20:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイ島ゴルフレッスンツアー

ハワイ島ゴルフレッスンツアーで5泊7日4ラウンドのスタート

ハワイ島直行便にてコナ空港へ
コナ空港1

コナ空港


貸し切りバス
参加人数はプロご夫妻、エージェント1名、レッスン生13名の総勢16名なので、貸し切りバスは大きすぎる

UCC1.jpg
UCC農園に立ち寄り
UCC.jpg


コナの町で昼食をとって、宿泊先のフェアモント・オーキッド・ハワイへ

ホテル8

ホテル1
ハワイのホテルシングルユースは、高いのが難点。
ホテル2

ホテル3

ホテル4

ホテル5

ホテル7

ホテル6

明日からのゴルフが楽しみ

ハワイ・ハワイ島
●2019/10/28(月) マウナケア・ゴルフコース ()
●2019/10/29(火) マウナラニ・サウスコース ()
●2019/10/30(水) ワイコロアビーチリゾート・ビーチコース ()
●2019/10/31(木) マウナラニ・ノースコース ()

| 海外旅行 | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白鳳カントリークラブ-2019Round(84)

6年ぶりの白鳳カントリークラブでのラウンド。
白鳳天気GDO
曇りで涼しく、絶好のゴルフ日和だが、ラウンドの中身はストレスいっぱいの情けない結果で、99回と、危うく、またしても100叩きの情けない結果。

大嫌いな、スローペースの進行が、またしても情けない結果に。

01HAKUHO.jpg

02HAKUHO.jpg

03HAKUHO.jpg

05HAKUHO.jpg

06HAKUHO.jpg

07HAKUHO.jpg

08HAKUHO.jpg

09HAKUHO.jpg

前半は51回20パットと、特にグリーンでの情けない結果。

10HAKUHO.jpg

11HAKUHO.jpg

12HAKUHO.jpg

13HAKUHO.jpg

14HAKUHO.jpg

15HAKUHO.jpg

16HAKUHO.jpg

17HAKUHO.jpg

18HAKUHO.jpg

後半も48回15パットと、かろうじて99回。

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロイヤルスターゴルフクラブ-2019Round(83)

昨日、ホームコースでのラウンド後御宿入りし、芝刈りは疲れるのでパスし、菜園の様子見。
今日のロイヤルスターゴルフクラブへは、一部土砂崩れによる不通区間があることを調べていたので少し早めに御宿を出て約1時間。
昨日、昼食後の後半スタート3ホールであまりにもひどい大叩きをしたので、今日は、何としても、同じ過ちをしないように覚悟。
約1年前のラウンドはイン、ニューだったが、今回は、ニュー、アウトのラウンド。

前半はニューコースで、去年6番で2度のOBによる大叩きがある。
new01ロイヤルスター
1番475yard、打ち下ろしのここでは引っ掛けを警戒したが、左バンカーの脇、2打目狭いので無理せずアイアンで右ラフにミス、3打目ショートし、アプローチを1.5歩に上手く寄せたのに2パットのボギーが残念。

new02ロイヤルスター
2番332yard、ドライバーはまずまず、2打目引っ掛け、アプローチをミスして8歩のエッジ、2歩に寄せても、またしても外してのダボが情けない。

昨日は、ショートパットミスがほとんどなかったのに、今日は何か変。

new03ロイヤルスター
3番110yard 、8歩にワンオンし、2パットのパー。

new04ロイヤルスター
4番379yard 、ドライバーを引っ掛けバンカー、出すだけ、引っ掛けて12歩のエッジ近く、3歩と寄せをミスしたが1パットのボギー。

new05ロイヤルスター
5番350yard 、ドライバーは上々、2打目グリーンオーバーの25歩奥のエッジ近く、3歩に寄せて、慎重に1パットのパー。

new06ロイヤルスター
6番349yard 、去年、右から伸びている谷を越えられずにOBとなった因縁のホール、右を警戒しすぎて引っ掛けて左のラフギリギリ、左前方に木があるが、右方向が去年2回目のOB方向で、左の木の上を上手く打ってフェアウエイに、3打目ホッとして力んだのか大ダフリのチョロが情けなく、4打目届かず、アプローチを完璧に1歩に寄せて、OKボギーと、とりあえず、去年のリベンジ達成。

new07ロイヤルスター
7番349yard、前ホールを何とかクリアしてほっとしたのか、何と、ドライバーをチョロが情けなく、2打目は無理せず、5歩に3オンして2パットのボギー。

new08ロイヤルスター
8番117yard、 打ち下ろしで距離が短いが、PWに自信がなく9Iをナイスショットしたらグリーンオーバーしてさらにサブグリーンとの間のバンカーを超えて戻ってバンカー、バンカーショットを完璧に1.5歩に寄せたのに2パットのボギーが残念。

new09ロイヤルスター
9番336yard、ドライバーは完璧、パーオン逃しの11歩手前のエッジ、1.5歩に寄せて1パットのパー。

前半は、ショートパットミス3回が残念ながら43回14パットと頑張った。
後は、昼を食べ過ぎないようにしないと。

後半は、昼食を軽めにし、しかも、ご飯を少し残して、満腹感の残らないようにしてアウトコース
OUT01ロイヤルスター
1番497yard、心配な昼食後の1打目、慎重に打ってフェアウエイ真ん中、でも、昨日も2打目にOBから崩れたのを思い出し、右を警戒して左のラフは想定内、3打目ミスが残念で、寄せも13歩手前のエッジ、上手く寄せて1パットのボギーと、大叩きは免れた。

OUT02ロイヤルスター
2番149yard、15歩にワンオンして2パットのパー。

OUT03ロイヤルスター
3番361yard、前ホールのパーで安心したのか、ドライバーをまたしてもチョロが情けない。
2打目まずまず、3打目バンカーが情けなく、7歩に出して2パットのダボ。

OUT04ロイヤルスター
4番423yard 、大きく打ちおろし、引っ掛けて左隣コースはOB、右バンカー方向狙いがバンカーを超え、右斜面方向、行ってみると斜面下のU字講に救われ、斜面下からのショットが難しく引っ掛けは想定内、アプローチのざっくりが情けないが、再度のアプローチを2歩に寄せて1パットのボギー。

OUT05ロイヤルスター
5番112yard 、6歩に乗せて2パットのパー。

OUT06ロイヤルスター
6番371yard、右方向のOBを警戒して左の木の上から左のラフはまずまず、ラフが深く、2打目ミス、谷越えの90ヤードだが、大の苦手の前上がり、ざっくりしてのOBが情けないが、ドロップしての再度のOBが大打撃、再ドロップして7歩に7オンして1パットの8打が情けないが、この記録をしていて、大きなミスに気が付いた。

OB後のドロップをペナルティーエリアの後方と勘違いして平らなラフにドロップして、そこから打って再度のOBとしたが、この段階で誤所からのプレーとなるのを全く気が付いていなかった。

OUT07ロイヤルスター
7番491yard、ドライバーは上々、2打目も完璧、3打目も上手く打って17歩にパーオンして2パットのパー。

OUT08ロイヤルスター
8番367yard、ドライバーは上々、2打目ミス、3打目グリーンオーバーの8歩奥のエッジ、上手く寄せて1パットのボギー。

OUT09ロイヤルスター
9番368yard、最終ホール、ドライバーは上々、しかし、2打目ざっくりが情けないが、3打目7歩のカラー、パターで上手くチップインのパー。

後半スタート3ホール何とか3オーバーと踏ん張り、6番でOB2発と嫌な雰囲気となったが、45回15パットと、何とか頑張って80台確保が幸い。

でも、アウト6番のドロップミスは完全に勘違いしており、本来なら失格かな。

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 20:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース-2019Round(82)

ホームコースの房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コースでの4か月ぶりのラウンド。
房総天気GDO


01房総東
1番400yard

02房総東
2番346yard

03房総東
3番526yard

04房総東
4番171yard

05房総東
5番373yard

06房総東
6番497yard

07房総東
7番338yard

08房総東
8番164yard


09房総東
9番373yard



10房総東
10番377yard

11房総東
11番356yard

12房総東
12番502yard

13房総東
13番347yard

14房総東
14番118yard

15房総東
15番314yard

16房総東
16番188yard

17房総東
17番403yard

18房総東
18番503yard

≫ Read More

| ホームコースラウンド日記 | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

成田の森カントリークラブ-2019Round(81)

家を出たときは小雨が降っていたが、天気予報でスタート時間の8時以降は曇りを信じて、成田の森カントリークラブでのラウンド。

成田の森天気GDO2
結果として、全く降られることなく、気候としては良好なコンディション。

悲しいかな、進行が、私にとっては最悪のレベル。

かなり我慢が出来るように成ったつもりだったが、やっぱり、ショットが早くなって、ミスを誘発する。

5か月ぶりの100叩きが、悔しい。

写真は以前のもの
アウトスタート
01成田の森

02成田の森

03成田の森

04成田の森

05成田の森

06成田の森

07成田の森

08成田の森

09成田の森

前半アウトは、最終ホールグリーン手前からミスを連発の9打で、53回19パットと、パットも集中できず、イライラを我慢するのが、体に良くない。

前組が遅く、昼食を早々に、前に入れてもらったが、その前の3サムが想定外の失格者。
前半を上がった段階で、前にカートが2台しかなかったので、3サムの前には誰もいないはず、なのに、常に待ち。

10成田の森

11成田の森

12成田の森

13成田の森

14成田の森

15成田の森

16成田の森

17成田の森

18成田の森

後半もずっと、我慢の待ちで、イライラしている自分が判るが、治せない。

後半も47回19パットと、パットもいい加減集中できずに自滅。

我慢、我慢、我慢、我慢、我慢・・・・・。 できるかな?

≫ Read More

| ラウンド日記2019 | 20:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富士市原ゴルフクラブは、台風による停電が復活せずにクローズ

今日16日に弟たちと予定していた、富士市原ゴルフクラブは、台風による停電が復活せずにクローズ。

でも、弟が14日にキャディバックを宅急便依頼したところ台風の影響で断られたとのことで、その段階でキャンセルをする予定が、停電で電話が通じず、連絡が出来ずにいた。
13日の段階で、ゴルフ場から連絡があり、15日3時以降でないと営業できるかどうか不明とのことで、ゴルフ場側からクローズの連絡が入った。

| 日記 | 18:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT