今日のミルフィーユゴルフクラブは、比較的相性の良いコースだが、最近のショートパットミスがさらに悪化して、最悪の状態。
自宅でのパターマットでの練習、スタート前もパット練習したのだが。

10番394yard、ひっかけて左斜面、2打目届かず、アプローチを10歩とミス、ファーストパットが2歩オーバーと井やな予感、このパットで今日の今後が決まると、慎重に打ってもダメで、今日も前途多難。

11番179yard、今日は150ヤード、左の池を嫌って右グリーンオーバー、寄せをミスして26歩のエッジ奥、さらに5歩もオーバーと距離感がノーカン、何とか1パットのボギーでしのぐ。

12番500yard、ドライバーは完璧、2打目右方向にミス、3打目ラフからのショットがグリーンオーバー、うまく3歩に寄せても入らずボギー。

13番183yard、トップしてのチョロが情けなく、12歩から2パットのボギー。

14番336yard、距離は短いが打ち下ろしで右がOB、ドライバーはうまく打ったのに飛びすぎて右ラフ、2打目ざっくり、3打目ざっくりが情けなく、3歩に乗せて1パットのボギー。

15番390yard、この15番が一番の苦手、右OBが浅く、いつも引っかけて大叩きするが、今日は初めて完璧なドライバーショット、しかし、2打目右にミスして、寄せもミス、エッジから3歩に寄せてもパットが入らずにボギー。

16番372yard、ここでもドライバーは完璧、2打目ミスしたが12歩のエッジ近く、3歩に寄せても2歩もオーバーのパットがノーカンで3パットのダボと、前ホールからパッティングが崩壊。

17番531yard、ひっかけて左となり前ホールのフェアウェイ、1ペナで6歩に5オンしたが、ファーストパットを3歩オーバー、返しも2歩オーバーで4パットの9打と崩壊。

18番402yard、苦手なここだがドライバーは問題なし、しかし、2打目バンカー、6歩に出したが、またしてもファーストパットを3歩オーバー、破滅の4パットで完全に崩壊。
前半は、ショットはさほど悪くないが、パットの崩壊で、53回22パットと情けない結果に。

1番498yard、左ドックレックのロングホール、

2番312yard、距離の短い打ち上げ

3番383yard、距離が長めで右のOBが浅く、左の斜面上に行くことが多

4番179yard、なぜか苦手なこのショートホールだが、今日は110ヤードとかなり短く、PWでもグリーンオーバー

5番301yard、距離は短いが左右が狭いここは、比較的得意だが、

6番283yard、ここも短いが、苦手なホール、

7番558yard、グリーン手前の右に池のある、左OBの苦手なホール、

8番191yard、今日は150ヤード程度

9番335yard、
後半も、スタートホール3歩を外し、4、5、8番で2歩を外すミスが解消できずに48回18パットと残念な結果。