千葉セントラルゴルフクラブ-2018Round(52)

天気予報が変化してきており、雨が心配だったが、ラウンド時間帯は降られずにすんだ。
一昨日、非常に遅い進行にストレスいっぱいだったが、今日は非常にスムーズな進行が何よりで、前後半とも2時間以内で回れたのが何より嬉しく、スコアも良好な結果に。
前半はCコースで、初めて回るコース

C1番374yard、左右にハザードがあり、引っ掛けを警戒したが、最近のスタートはほとんど引っ掛けで今日も又引っ掛けてカート道路をはねて左の赤杭でワンペナ、3打目バンカーに入れて出すだけ16歩から遅いグリーンに対応できずに3パットのトリプルスターは情けない。


C2番121yard、距離の短いショートホール、引っ掛けを警戒してピン右方向14歩にワンオンして2パットのパー。

C3番486yard、右の斜面狙いが木に当たって飛ばず、さらに2、3、4打目と全てトップしてのミスが情けなく、4歩5オンしても2パットのダボが残念。

C4番294yard、右方向の木越えを狙ったが、2歩の木の間を奇跡的に抜けた、しかし、短い2打目を右に外し、寄らず5歩から2パットのボギー。

C5番355yard、ドライバーは上々、パーオン逃しでピンまで18歩から1歩に寄せて1パットのパー。

C6番325yard、ここでもドライバーはまずまず、またしてもパーオン出来ずに13歩のエッジ近く、またしても寄らず4歩から2パットのボギー。

C7番124yard、13歩にワンオンて2パットのパー。

C8番467yard、トップしてのチョロが情けないが、2打目無理せずアイアンでのショットがカート道路をはねて想定外の飛距離、3打目無理せず、1.5歩に4オンして1パットのパーか儲けもの。

C9番386yard、またしても引っ掛けが情けなく、2打目またしてもトプのミス、3打目引っ掛け、1歩に4オンして1パットのボギー。
前半は、スタートが大荒れながら、数々のミスがあっても距離が短くリカバリーが効いて44回16パットと結果はまずまず。
8時15分スタート時間より早めにスタートしたが終了か9時54分と非常にスムーズ。
後半はAコース

A1番540yard、引っ掛けを警戒したのに左ラフ、2打目ミス、3打目上手く打って、3歩に4オンしたも2パットのボギー。

A2番125yard、大きくショート、2打目も乗らずピンまで6歩のエッジ、直接カップインのパーは上出来。

A3番339yard、ドライバーはまずまず、2打目右に打ってしまい22歩のエッジ近く、3歩に寄せても2パットのボギーが残念。

A4番331yard、引っ掛けてバンカー、上手く出し、アプローチをベタピンで1パットパー。

A5番325yard、ドライバーはまずまず、7歩にパーオンして2パットのパー。

A6番290yard、距離が短く下りなのでドライバー禁止となっており、FWで引っ掛け気味左斜面のラフ、斜面から上手くピン手前18歩に打って、上手く寄せて1パットのパー。

A7番125yard、下りでピン奥12歩オーバーのエッジ近く、パターで2歩と寄らず、2パットのボギーが残念。

A8番352yard、またまた引っ掛け、パーオンできず11歩のエッジ近く、寄らず4歩から2パットのボギーが残念。

A9番483yard、ドライバーは上出来、2打目もまずまず、3打目トップしたがうまく転がって1.5にパオン、しかし、バーディー逃がしのパーが残念。
これを入れていれば、結果として39回だったのが残念な40回14パットの上出来な結果。
後半の進行も、7番で前組のティーショットを待ったが、所要時間は1時間50分と非常にスムーズ。
| ラウンド日記2018 | 20:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑