fc2ブログ

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

加茂ゴルフ倶楽部-2017Round(68)

降水確率50%だが、雨は夕方以降の予報の中、加茂ゴルフ倶楽部でのラウンドに向かったが、市原ICからゴルフ場に向かう時間帯は想定外の本格的な雨、途中降っていない場所もあり、雨の不安いっぱい。

結果として、到着時の小雨はスタート直前に止み、ラウンド終了まで降られずに済み、終了直後から降り出す、ラッキーな一日となった。

アウトコースからのスタート
01加茂
1番564yard、左ドックレックのここでは左斜面の中腹を狙ったのに引っかけて上段のラフ、2打目フェアウエイに戻し、3打目届かず、寄らず5歩から2パットのボギー。

02加茂
2番347yard、ここでも引っかけて左ラフで危うくOB、フェアウエイに戻し、3打目引っかけ、寄せを4歩から1パットのボギー。

03加茂
3番134yard、池越えのショートホール、8歩にワンオンし、2パットのパー。

04加茂
4番380yard、苦手なホールでHC1のここではドライバーが天ぷら、ラフからの2打目まずまず、寄らず15歩からの3パットが残念なダボ。

以後の写真は今年4月のもの
05加茂
5番341yard、ここでもドライバーがひっかけて左斜面を跳ねて左ラフ、2打目ラフからのショットはミス、3オンしたが17歩から2パットのボギー。

06加茂
6番357yard、ここでもドライバーは引っかけてラフ、2打目上手く打ったがバンカーに入れ、3パットまでしてのトリプルが情けない。

07加茂
7番190yard、ミスして大きくショートし、乗らず5歩のエッジから寄せて1パットのボギー。

08加茂
8番502yard、ミスを続けていたドライバーショットが初めてナイスショット、2打目引っかけて左ラフ、ラフからのショットが完璧で3歩にパーオン、慎重に狙ったバーディーパットを外してのパーが残念。

09加茂
9番310yard、前ホールで復活したドライバーが待たしても引っかけ、2打目も引っかけ気味でグリーンオーバー、寄らず12歩から3パットのダボが情けない。

前半は、ドライバーの引っかけが治らず、寄せもミス、パットも入らず47回19パット。

進行が約2時間とスムーズなのが何より。

後半はインコース
10加茂
10番378yard、前半引っかけ気味なドライバーなので右バンカー方向狙いはまっすぐでバンカー先の深いラフ、出すのが精一杯で、15歩に3オンし2パットのボギー。

11加茂
11番570yard、ドライバーは復活したが2打目トップ、3打目上手く打ったがアプローチが9歩のエッジ、パターでの寄せがチップインのパー。

12加茂
12番365yard、またしても引っかけ、2打目上手く打ったが届かず、寄せをミスしても9歩から2パットのボギー。

13加茂
13番393yard、ドライバーはまずまず、2打目ミス、3オンしても11歩から2パットのボギー。 

14加茂
14番164yard、実際の距離は180ヤード近くあり、届かず、上手く3歩に寄せたのに2パットのボギーが残念。

15加茂
15番332yard、天ぷらで飛ばず、2打目ミス、3打目引っかけ、2歩に寄せて1パットのボギー。

16加茂
16番163yard、12歩にワンオンし、2パットのパー。

17加茂
17番341yard、ドライバーは右狙いがまっすぐ右ラフ、2打目バンカーに入れてしまい、バンカーからのホームランがグリーン手前の木に当たって6歩に3オンし、2パットのボギー。

18加茂
18番485yard、最終ホールでドライバーは復活したが、またしても2打目ミス、3打目ますまずでグリーンエッジ近くの13歩、寄せワンで80台のはずだったのに、トップして13歩もオーバーして反対のグリーエッジ、再度の寄せを9歩とショートし、1パットボギーが残念無念。

後半も引っかけを多発し、2打目のミスも多く、最終ホールの寄せミスで43回15パットで80台逃しが残念。

≫ Read More

スポンサーサイト



| ラウンド日記2017 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |