fc2ブログ

2017年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明日予定のミルフィーユゴルフクラブは雨天予報で中止

ミルフィーユ天気1
明日予定のミルフィーユゴルフクラブは、台風の影響で雨予報のため、中止とした。
スポンサーサイト



| 日記 | 09:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

佐倉カントリー倶楽部-2017Round(67)

3年ぶりのラウンドで、佐倉カントリー倶楽部でキャディ付きのラウンド。
過去4回のラウンドはいずれもセルフデーでのラウンドで、混んで渋滞していたが、今日の進行はまずまず。
佐倉天気
北海道もさほど涼しくはなかったが、千葉県は、やはり暑く、今日も又、夏日で暑い。

今日のグリーンは高麗グリーンで、遅いと判っているのに打てないで、パットに苦戦が残念。
01佐倉
1番393yard、ドライバーは上々、2打目右サブグリーンに乗せてしまい、ドロップして寄らず10歩が情けなく、ファーストパットも2歩ショートし、これも外してのボギーが残念。

02佐倉
2番514yard、正面松の右狙いで右過ぎたが斜面をはねて右ラフ、2打目右にミスし、3打目届かず左手前ラフ、ここからの寄せが完璧でバーディー逃がしのパー。

03佐倉
3番311yard、ここでもドライバーは上々、2打目ショートし、またしても寄せをミスしての8歩が情けなくボギー。

04佐倉
4番147yard、右手前のバンカーを避け左狙いが狙いより左のサブグリーン、9歩に寄せて強めのパットでパー。

05佐倉
5番390yard、右に打ってしまったが木にあたってフェアウェイ、2打目左に打ってしまったがピンまで20歩のエッジ近く、寄せを3歩ショートし、パットもショートのボギーが残念で情けない。

06佐倉
6番290yard、ドライバーは上出来、2打目届かずにピンまで18歩のエッジ近く、またしても寄せがショートして4歩からのボギーが残念。
高麗グリーンの転がりがどうしても読めずにショートばかりが情けない。

07佐倉
7番496yard、ここでもドライバーは好調、2打目右に打ってしまい、3打目バンカーが残念、出すだけ11歩から2パットのボギー。

08佐倉
8番114yard、ピン上3歩にワンオンし、下りラインをキャディさんが半分だけ打ってくださいと言われたのに、3歩オーバーが情けなく、バーディー狙いがボギーと残念無念。

09佐倉
9番383yard、ここでもドライバーはまずまず、2打目ショートし、寄せを13歩もショートしてのボギーが残念。

前半は、慣れない高麗グリーンに翻弄され、寄らず入らずのストレスいっぱいで44回18パット。


10佐倉
10番508yard、左ドックレックだが、ひっかけを警戒して正面バンカー左を狙ったがバンカー越えでラフ、2打目グリーン手前50ヤード位、アプローチが完璧で2歩にパーオンし、慎重に強めのパットでバーディーがうれしい。

11佐倉
11番126yard、右に打ってしまい、ピンまで14歩のエッジ近く、パターでの寄せが問題で、またしても2歩ショート、今度は外してのボギーが残念。

12佐倉
12番398yard、比較的好調だったドライバーだが、ここでは大きく右に飛び出すミスでOB覚悟がネットの支柱にでも当たったのか左にはねてセーフ、3打目バンカーに入れてダボが残念。

13佐倉
13番307yard、左に引っ掛け、2打目バンカーに入れ、出すだけ18歩からボギー。

14佐倉
14番400yard、ここでもひっかけて左の木に当たり、2打目ミスして寄らず入らずのボギー。

15佐倉
15番376yard、ドライバーが戻ったのに、2打目ダフリ、3打目届かず5歩のエッジから寄せてボギー。

16佐倉
16番131yard、ここまでまずまずの調子で、このまま行けば80台は何とかなると思ったのが問題か。
ショートホールなのに、大きくひっかけOBが情けなく、打ち直しもひっかけてバンカーに入れ、ダブルスコアの6が情けなく悲しい。

17佐倉
17番500yard、前ホールのショックを抱え、ドライバーは天ぷら、2打目右、3打目ミス、4打目届かず、2歩に乗せても入らずトリプルとまさかの大崩れ。

18佐倉
18番365yard、最終ホール、ドライバーを今度は右方向でバンカー先のラフ、2打目グリーンが見えず、結果としてレイアップ、4歩に3オンし、何とかねじ込んでのパー。

後半は、16.17番の連続でのトリプルが想定外の大崩れで47回14パットが残念。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大沼レイクゴルフクラブ-2017Round(66)

3日目の今日は、大沼レイクゴルフクラブでのコンペで、小沼コースと駒ヶ岳コースのラウンド。

天気は回復し、快晴で気温も高いが、木陰では涼しい。

小沼01

小沼02

小沼03

小沼04

小沼05

小沼06

小沼07

小沼08

小沼09


駒ヶ岳01

駒ヶ岳02

駒ヶ岳03

駒ヶ岳04

駒ヶ岳05

小沼06

小沼07

小沼08

小沼09

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大沼レイクゴルフクラブ-2017Round(65)

 宿泊のホテル ラビスタ函館ベイは、朝食のおいしいホテル北海道第1位とのことで、朝からバイキングで海鮮どんぶり等々、食べ過ぎに注意。
朝食


大沼レイクゴルフクラブでのラウンドレッスンだが、今日は、大沼コースと小沼コース。

大沼レイク天気24
残念ながら、今日は、傘を差すほどではないが小雨模様で、蒸し暑く、北海道らしさは無し。

大沼コース
大沼1

大沼2

大沼3

大沼4

大沼5

大沼6

大沼7

大沼9


小沼コース
小沼1

小沼2

小沼3

小沼4

小沼5

小沼6

小沼7

小沼8

小沼9

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

函館レッスンツアー

北海道函館の大沼レイクゴルフクラブにて、レッスンツアーに参加。
大沼


大沼レイク

大沼レイク天気23
初日は、ラウンドレッスンだが、時間の関係で、最終組スタート後に6ホールのラウンドレッスン。

ただし、涼しい北海道を想定していたのに、暑い。

IMG_2633.jpg
夜、函館山にて夜景見物。

| 旅行 | 20:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッスンツアー in 北海道

8/23.24.25にレッスンツアーで、北海道函館に行くことに。
2017hokkaido01.jpg

2017hokkaido02.jpg

| 旅行 | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蓼科旅行3回目

18日に上総モナークのラウンドを終え、帰宅して夜に息子の車で、3回目の蓼科に行くことになった。
土曜日の渋滞を避け、都内の渋滞を避けての金曜日夜の出発で、ヴィラに到着したのは夜の11時45分。

窓からの北八ヶ岳
前回まで、雲がかかって見えなかった北八ヶ岳が、目の前によく見える。

乙女滝
朝食に出かけ、近くの乙女滝を散策。

管理会社からの注意事項を1時間ほど説明を受け、今回も、追加の布団や、前回買い損なった日用品を購入に出かける。

ヴィラ
ヴィラ
窓

和室
和室
リビング
リビング
キッチン
キッチン


日曜日、リゾートタウン内のハイキングコースを散策後、洗濯機を購入するかどうか迷って諏訪市内の電気店へ行くも、利用状況を説明すると、止めた方がよいとのことになり、近くの諏訪大社に。


諏訪大社鳥居
諏訪大社本宮
御柱1
本宮一の御柱
御柱2
本宮二の御柱
御柱3
本宮三の御柱
御柱4
本宮四の御柱
本宮
本宮


本来、ヴィラに戻るのだが、前日の朝食時に、私だけがまだ、エクシブ蓼科に行っていないので、せっかくだから行ってみようかと言うことになり、急遽連絡を入れ、キャンセル待ち、しばらくして予約が取れたとのことで、最終日に近くのエクシブに行くことになった。

エクシブ

エクシブ1

エクシブ2


月曜日に、朝食バイキングを遅めにとり、都内の渋滞を避けるために11時頃に帰路についた。
鹿
帰路、鹿に遭遇。

| 蓼科 | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上総モナークカントリークラブ-2017Round(64)

1年3ヶ月ぶりのラウンドで、上総モナークカントリークラブでのラウンド。

上総モナーク天気
天気予報では曇りのはず、でも、快晴で暑い。

10上総モナーク
10番539yard、去年2回のラウンドで大叩きをしたが、今日こそとドライバーショットはまずまず、でも2打目トップしてのミスが残念でグリーン周りもショートしてのダボ。、

以降の写真は去年5月のもの
11上総モナーク
11番355yard、ドライバーは復活し、2打目も上々で20歩のエッジから上手く寄せて1パットのパー。

12上総モナーク
12番151yard、完璧なショットでピン奥1.5歩にワンオンし、慎重に沈めてのバーディーが嬉しい。。

13上総モナーク
13番381yard、ここでのドライバーも上々、2打目ミスし、7歩に3オンして2パットのボギー。

14上総モナーク
14番347yard、回復したドライバーで、3歩にパーオンし、バーディー逃しのパー。

15上総モナーク
15番500yard、ここでのドライバーは、当たりはまずまずだが右のバンカーに入れ、3パットのダボが残念。

16上総モナーク
16番179yard、ミスショットで大きくショートし、2打目も届かず、1.5歩に寄せても3パットのダボが残念。

17上総モナーク
17番364yard、ドライバーは上出来、上りの距離感が難しいが、7歩にパーオンして2パットのパー。

18-1000上総モナーク
18番349yard、なぜか、このホール引っかけて池の先が多いが、今日も引っかけ気味で左のラフ、ここからのミス連発が情けなく、5オン3パットのダブルスコアは残念。
8ホール頑張ってきたのに、上がり最終での大叩きは情けない。

前半は、46回17パットと、得意なはずのロングホールでのダボと、18番での大叩きが残念な結果。

01-1000上総モナーク
1番554yard、後半スタートのドライバーは上々、しかし、2打目またしてもトップし、3打目上手く打っても、寄せをミスして、ボギー。

02上総モナーク
2番326yard、ここでもドライバーはまずまず、しかし、2打目ショートし、寄らず5歩からボギー。

03上総モナーク
3番156yard、9歩にワンオンし、2パットのパー。

04上総モナーク
4番410yard、ドライバーは上々なのに、2打目ショートし、寄せもミスを連発してのトリプルが情けない。

05上総モナーク
5番315yard、引っかけて、2打目以降もミスを連発してのダボ。

06上総モナーク
6番326yard、ドライバーは上々でも、またしても2打目以降のミスを連発してのダボ。

07上総モナーク
7番340yard、3ホール連続でのミスが情けなく、ドライバーがおかしくなって、トップしてのチョロ、引っかけ、3オンしてボギー。

08-1000上総モナーク
8番177yard、打ち下ろしの池越えのショートホール、右に打ってバンカーに入れ、4歩に出して2パットのボギー。

09上総モナーク
9番490yard、ドライバーを引っかけ、2打目は右、4オン2パットのボギー。

結局、後半も47回16パットと残念な結果。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース-2017Round(63)

暑い一日になりそうな予報の中、ムーンレイクゴルフクラブ茂原コースでのラウンド。
ムーンレイク茂原天気
結果として、曇りで風もあり、この時期としては比較的涼しい、まずまずのコンディション。

何度も来ているので、以前の写真利用
01-1000moonlake.jpg
1番328yard、トライバーは上々、残りPWの距離感に不安があり、不安的中でショート、アプローチを上手く1歩に寄せたのに、外してのボギーが残念。

02moonlake.jpg
2番486yard、ドライバーが右に飛び出して斜面冗談のラフ、無理せずアイアンでフェアウエイに戻し、3打目上手く打って16歩にパーオン、しかし、うねったグリーンにパットをダフって4歩もショートして3パットのボギーが情けない。

03moonlake.jpg
3番131yard、グリーンオーバーの9歩のエッジ、パターでの寄せを2歩ショートしたが、1パットのパー。

4番290yard、ドライバーは上出来、ショートしてパーオンできないが、寄せを3歩、ワンパットのパー。

05moonlake.jpg
5番510yard、ドライバーは、右バンカーの上から上々、しかし、2打目ミス、3打目上手く打っても4打目バンカーでダボ。

06moonlake.jpg
6番383yard、ドライバーは上々、2打目池を避けてグリーン左方向、ピンまで23歩をパター使用が問題で8歩もショートし、3パットのダボが情けない。

07moonlake.jpg
7番365yard、大きく右に打ってしまい、右斜面ラフの上段、フェアウエイに戻し、3打目ミス、4オンしても5歩から2パットのダボ。

08moonlake.jpg
8番128yard、ピン横4歩にワンオンし、バーディー逃しのパー。

09moonlake.jpg
9番359yard、狙いより右のフェアウエイ、2打目ミス、3打目もショートして、3歩に寄せても2パットのダボが残念。

前半は、寄せのミスと、入れごろのパットミスが多く、46回18パットと残念なスコア。


後半のインコース、前半叩いたが、何とか80台を狙いたいと頑張ったのだが。
10moonlake.jpg
10番380yard、ドライバーは完璧、残り距離150yard近くを引っかけ気味ながらピン奥横15歩にパーオン、下りのパットを上手く打ったが1歩ショート、慎重に沈めてパーは、上出来のスタート。

11moonlake.jpg
11番334yard、ドライバーを引っかけて左のバンカー、右手前に届かず、上手く3歩に寄せたが2パットのボギーが残念。

12moonlake.jpg
12番160yard、引っかけて左、下りの寄せを上手く2歩に寄せて、1パットのパー。

13moonlake.jpg
13番285yard、距離は短いが苦手なホール、当たりが悪く引っかけ気味で左のラフ、何とか11歩にパーオンしたが、2歩に寄せてまたしても3パットのボギーと、パットが上手くゆかない。

14moonlake.jpg
14番360yard、右ラフからバンカーに入れてしまい、バンカーで2回叩いてボギー。

15moonlake.jpg
15番474yard、ドライバーは上出来、2打目もまずまずで、11歩にパーオンし、またしても2歩からパットが入らずにボギーが残念。

16moonlake.jpg
16番180yard、距離の長い苦手なショートホール、右バンカーに入れ、4歩に出して2パットのボギー。

17moonlake.jp462border=
17番356yard、引っかけを警戒して右に打ってしまい、危うくOBの斜面上段、フェアウエイに戻し、3打目ショート、2歩に寄せたのに、またしても外してのダボが情けない。

18moonlake.jpg
18番462yard、前ホールでショートパットを外したので80台にはパーが必須。
慎重に打たなくてはいけないドライバーを、本日初の右へのOBが情けなく、特設ティーから5オンし、10歩から2歩、外しての3パットと、今日はパットの不調が残念。

結局、後半も46回19パットと、アプローチと、ショートパットのミスが残念で、92回と、80台は出せず。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

髄縁カントリークラブ竹岡コースがPGMグループ入りし、名称を東京ベイサイドゴルフコースに変更

髄縁カントリークラブ竹岡コースがPGMグループ入りし、名称を東京ベイサイドゴルフコースに変更。

| NEWS | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT