fc2ブログ

2017年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

富里ゴルフ倶楽部-2017Round(52)

今日は、6年ぶり3回目のラウンドで、富里ゴルフ倶楽部だが、梅雨の中、今日もまた、雨の予報が難しい。
富里天気
ウエザーニュースでの予報は、小雨模様だが、GORAでは曇り予報、でも今朝の予報が小雨に変わったとのことでも、実施となり、一昨日同様、多少の小雨はあったが傘を差すほどではない、蒸し暑いが、進行は順調。
前後半とも2時間で、8時4分スタートで、終了が1時と、スムーズな進行が、何より嬉しい。

10富里
10番375yard、左に池があり、引っかけを警戒しすぎて右斜面ラフ方向、濡れたラフに無理せずアイアンで打ったが上手くゆかず、3オン出来ずに右エッジ近くの25歩、2歩に寄せたが2パットのダボスタート。

11富里
11番330yard、ここでは引っかけ気味で左ラフ、グリーン方向に木があり、2打目グリーン右手前、3歩に寄せ1パットのパーが上出来。

12富里
12番166yard、フォローの風でグリーンオーバーし、2歩に寄せて1パットのパー。

13富里
13番478yard、左ドックレックのここでのドライバーショットは完璧、2打目トップしてのミスでチョロが情けなく、残り距離が長かったが3打目上手く19歩にパーオンし、2パットのパー。

14富里 - コピー
14番417yard、距離の長い左ドックレックのミドルホール、ここでのドライバーも完璧、パーオンしたが32歩の上りパット、4歩ショートして3パットのボギーが残念。

15富里 - コピー
15番329yard、ここでのドライバーも上出来、残り距離が短いが左の池を警戒して右方向14歩のエッジ近く、1歩に寄せてOKパー。

16富里 - コピー
16番164yard、池越えで距離の長いショートホール、完璧なショットでピン奥2歩、パーディー逃しが残念なパー。

17富里 - コピー
17番348yard、ここまで3オーバー、ここは苦手な右ドックレック、ドライバーを引っかけて左ラフ、無理すれば届く距離だが、一昨日、ラフからのミスを連発しており、アイアンでレイアップ、上手く3歩に乗せたのに2パットのボギーが残念。

18富里 - コピー
18番497yard、谷越えのロングホール、引っかけて左カート道路、ドロッブエリアが左斜面の深いラフ、左方向に池があり無理せずフェアウエイに出すはずだが、斜面の深いラフからのショットは引っかけて危うく池ポチャ、左の池の手前から右方向にも池があり、無理せずレイアップ、4オン逃しグリーン奥の8歩から寄せて1パットのボギーが残念。

スタートのダボで今日も上手くゆかないと思ったが、結果として前半は41回15パットと上出来なスコア。
8時4分スタートで10時10分と、前に誰もいないスムーズな進行。

今日は80台は問題ないと思ったのに、後半にショートアイアンの距離感ミスからバンカーに入れまくり、前半3ホールで破滅。
01富里
1番340yard、ドライバーは問題なく残り120ヤード以下、2打目クラブ選択を悩んだのが問題で届かずバンカーから後半の破滅が始まった。
出すだけ7歩からファーストパットを1歩外し、3パットが大問題のダボ。

02富里
2番357yard、ここでもドライバーは問題なし、しかし、前ホールでのアイアンのミスが蘇り2打目ミス、3打目もミスし、3歩に4オンして2パットのダボと情けなく悲しい。

03富里
3番366yard、前2ホールのミスの連鎖から立ち直れずここでのミスが致命的。
好調だったドライバーを早撃ちしてトップ、2打目ミスからミスを連発しバンカー、バンカーからのショットがグリーン左のバンカー、ホームランからドダバタの7オン2パットの9打+4が情けなく、悲しすぎる。
こういうミスの連鎖は無くさないと、今後に問題。

04富里
4番153yard、池越えのショートホール、引っかけ気味で左奥の斜面ラフ、上手く3歩に寄せたが2パットのボギーが残念。

05富里
5番474yard、ドライバーを慎重に打ってまずまず、2打目引っかけ気味、3打目右方向にミスしてバンカー、上手く出したがグリーン奥のカラー、しかし、歩数を数えようとしたらカラーの芝に引っかかっていたボールが転がりだしてピン横1歩に止まったのはラッキー、1パットのパーは出来すぎ。

06富里
6番325yard、ドライバーは上出来、2打目またしてもショートアイアンの距離感がミスでバンカーが情けなく、上手く3歩に出しても2パットのボギーが残念。

07富里
7番142yard、景色の良い名物ホールのショートホール、引っかけ気味で左奥のバンカーが残念、出すだけ9歩のエッジからパターで2歩に寄せても2パットのダボが残念。

08富里
8番536yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目ミス、3打目上手く打って、4オン逃しのカラー7歩、寄せて1パットのボギー。

09富里
9番388yard、ドライバーは上手く打ったが、2打目、左の池を警戒しすぎてトップのミスが情けなく、11歩に3オンしても3パットのダボが情けない。

後半は、スタートホールのバンカーに入れてからのミスが大問題で3ホール連続のミスの連鎖が大問題で52回18パットと大崩が情けない。

≫ Read More

スポンサーサイト



| ラウンド日記2017 | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年04-06月 ラウンド予定・実績

*** 2017年04月 ラウンド予定 11 回・実績 10回・中止 1回***
●2017/04/03(月) 丸の内倶楽部(晴れ・曇り、微風)  IN 7:54
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,340
●2017/04/05(水) 成田の森カントリークラブ(晴れ、微弱風) OUT 8:22
               セルフ・乗用・昼食 ¥5,900
●2017/04/09() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース(雨天中止) IN 8:47
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2017/04/12(水) 千葉国際カントリークラブ桜(晴れ、微弱風) IN 7:56
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,620
●2017/04/14(金) 加茂ゴルフクラブ(晴れ、微風) OUT 8:26
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,800
●2017/04/17(月) 鶴舞カントリークラブ東コース(晴れ、微風) OUT 8:12
               セルフ・乗用・昼食 ¥11,500
●2017/04/20(木) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(晴れ、微風) IN 8:21
               セルフ・乗用・バイキング ¥8,800
●2017/04/23() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(晴れ、微風) OUT 8:49
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,300
●2017/04/24(月) 太平洋クラブ市原コース(晴れ、微風) OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥10,040
●2017/04/26(水) ゴルフ5カントリークラブオークビレッヂ(曇り、中風) OUT 8:16
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,872
●2017/04/30() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース(晴れ、微風) IN 8:49
               セルフ・乗用・月例杯 ¥8,500

*** 2017年05月 ラウンド予定 12 回***
●2017/05/01(月) 大千葉カントリー倶楽部(晴れ、微風) IN8:42
               セルフ・乗用 ¥7,400
●2017/05/03() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(晴れ、微風) OUT 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2017/05/08(月) 万木城カントリークラブ(晴れ、微風) 東 8:45
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,500
●2017/05/10(水) 大多喜城ゴルフ倶楽部(小雨、微風) 中 8:45
               セルフ・乗用・パスポート ¥9,400
●2017/05/15(月) ラフォーレ&松尾ゴルフクラブ(曇り、微風) OUT 8:49
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,108
●2017/05/19(金) デイスターゴルフクラブ(晴れ、微風) 東 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,742
●2017/05/21() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(晴れ、微風) OUT 10:15
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,300
●2017/05/22(月) ロイヤルスターゴルフクラブ(晴れ、微風) OUT 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,300
●2017/05/25(木) 姉ヶ崎カントリー倶楽部(曇り、微風) 東コース IN 9:36
               キャディ・乗用
●2017/05/26(金) 大多喜城ゴルフ倶楽部(雨天中止)  中 8:30
               セルフ・乗用・パスポート ¥9,780
●2017/05/28() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース (晴れ、微風) IN 8:21
               セルフ・乗用・月例杯 ¥8,500
●2017/05/30(火) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース(晴れ、微風) OUT 8:33
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,200

*** 2017年06月 ラウンド予定 12 回・実績 8回・中止 4回***
●2017/06/01(木) ゴルフ5オークビレッヂ(雨天中止)OUT 8:16
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,332
●2017/06/04() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース(晴れ、微風) IN 8:56
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2017/06/05(月) 千葉夷隅ゴルフ倶楽部(晴れ、微風) 西 8:48
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,700
●2017/06/09(金) ラヴィスタゴルフリゾート(晴れ、微風)  OUT 8:21
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,484
●2017/06/14(水) 千葉桜の里ゴルフクラブ(小雨、曇り・晴れ、微風)  OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,080
●2017/06/16(金) ミルフィーユゴルフクラブ(晴れ、微風)  OUT 8:00
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,763
●2017/06/18() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場 西コース(雨天中止) IN 09:31
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2017/06/21(水) 米原ゴルフ倶楽部(雨天中止) OUT 8:20
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,000
●2017/06/23(金) 東庄ゴルフクラブ(晴れ、微風)  OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥5,980
●2017/06/25() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(雨天中止) OUT10:08
               セルフ・乗用・月例杯 ¥8,500
●2017/06/28(水) 千葉国際カントリークラブ竹(曇り一時小雨、微風) OUT 7:49
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,540
●2017/06/30(金) 富里ゴルフ倶楽部(曇り一時小雨、微風) IN 8:06
               セルフ・乗用・昼食 ¥10,000

| ラウンド予定・実績 | 20:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉国際カントリークラブ竹コース-2017Round(51)

今年1月凍ったグリーンに苦戦した千葉国際カントリークラブ竹コースのラウンド。
千葉国際天気01 千葉国際天気12
天気予報が悪いほうに変わっており、この予報なら中止を決断するはずだった。

千葉国際天気11しかし、GORAの予報を取り込むとき、間違えて明後日の予報を見てしまい、昨日までの予報でも曇りだったので、誤りに気ずかず、実施を決断して5時半に同伴者にメール連絡。
同伴者からGORAも雨予報との連絡をもらった段階では出発時間が迫っており、連絡が間に合わずに、船橋は降っていないし、降っても大したことがないだろうと、実施を強行。

結果として、前半はほとんど降らず、後半数ホール多少の雨があったが傘をさすほどではない、まずまずの天気。
多くのキャンセルがあったのか、前に誰もいないスムーズな進行で、前半約2時間、後半は2時間かからずに終了し、12時40分には上がれるのは久しぶりにスムーズすぎる進行が何より。

01千葉国際竹コース
1番367yard、ドライバーはフェアウエイ右、2打目引っかけ気味、寄せが8歩のエッジ、パターで2歩に寄らず、1パットのボギー。

02千葉国際竹コース
2番410yard、ドライバーをミス、2打目もミスし、3オンも出来ずに寄せも26歩と寄らず2パットのダボが情けない。

03千葉国際竹コース
3番413yard、2ホール連続で距離の長いミドルホール、ドライバーは上手く打ったが2打目トップ、3オンできず、1歩に4オン1パットのボギー。

04千葉国際竹コース
4番477yard、ドライバーは上手く打っても、またしても2打目ミス、3打目バンカーに入れ、上手く3歩に乗せて1パットのパーは、上出来。

05千葉国際竹コース
5番138yard、ミスして届かず修理地、ドロップエリアからの寄せをミスして14歩が情けなく、2パットのボギー。

06千葉国際竹コース
6番287yard、またしてもドライバーをチョロが情けなく、2.3打目もラフからのUTが無茶で4オン2パットのダボが情けない。

07千葉国際竹コース
7番602yard、全ホールに続けてのドライバー、2.3打目のラフからのミスが情けなく、5オン2パットのダボ。

08千葉国際竹コース
8番204yard、距離のあるショートホール、届かず、3歩に寄せても2パットのボギー。

09千葉国際竹コース
9番431yard、久しぶりにドライバーがナイスショットし、2オン逃すもエッジから5歩、寄せて1パットのパー。

前半46回11パットと、グリーンが小さく、ショートパットミスも少ないので、2.3打目のミスを多発した割にはまずまず。
雨予報でキャンセルが多かったのか、前にも後ろにもラウンド者が見えずに2時間でのスムーズな進行。


10千葉国際竹コース
10番415yard、ドライバーを上手く打ったが、距離が長く、またしても2.3打目ミスしてボギー。

11千葉国際竹コース
11番269ard、距離が短く、完璧なドライバーから、2打目ショートしても2歩に寄せて1パットのパー。

12千葉国際竹コース
12番528yard、まずまずのドライバーでも、3オンせずに10歩のエッジから寄せをミスして5歩から2パットのボギーが残念。

13千葉国際竹コース
13番288yard、ここから小雨が降りだし、引っかけて左ラフ、上手く16歩に乗せて2パットのパー。

14千葉国際竹コース
14番305yard、右に打ってしまいOB、特設ティーからダボ。

15千葉国際竹コース
15番163yard、グリーン周り修理中でかなり手前に臨時のグリーンが、でも、AWをざっくりが情けなく、ドロップエリアからもミスしてボギー。

16千葉国際竹コース
16番438yard、前ホールを短くした所為か、ここはさらに後ろの450ヤード以上のミドルホール、力んで引っかけ、斜面ラフからのミスを連発してのダブルスコアが情けなく、悲しい。

17千葉国際竹コース
17番164yard、11歩にワンオンして2パットのボギー。

18千葉国際竹コース
18番474yard、引っかけて左ラフ、ここまで散々ラフをミスしたのでアイアンで打ち、3打目届かず、寄せもミスしてボギー。

後半もミスを多発したが、ショートパットが上手くゆき、46回14パット。

今日のミスは、距離が長いのでラフからUT使用を選択したのが大失敗。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日の天気は曇り?それとも雨?

明日ラウンド予定のピンポイント天気予報が、大問題。

千葉国際天気
いつも頼りにしているウェザーニュースの予報は、ラウンドの全時間帯が雨で、この予報を見る限り、当然に中止。

しかし、
千葉国際天気1
念のため他の予報サイトを確認すると、GORAの予報では、雨予報は全くなく、この予報なら、当然に実施を決断。

今朝の予報では決断が難しかったので、夕方の予報を確認するまで、決定を引き延ばし。

千葉国際天気0
夕方のウエザーニュースでは、雨が前倒しに移動して、後半は雨予報が消えている。
GORAでは、雨予報はない。


結局、仮に降られても、たいした降りでは無かろうと、実施を決断し、明日出発前の5時半までに最終決定することとした。

さて、どうなることやら。?

| 日記 | 19:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホームコース月例杯は、雨天キャンセル

大上天気

ホームコースでの月例杯は、雨のため、キャンセル。

今月は、4回目のキャンセルとなった。

| 日記 | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東庄ゴルフ倶楽部2017Round(50)

約3年ぶり3回目のラウンドになる、東庄ゴルフ倶楽部だが、よく覚えていない。
東庄天気
快晴だが夏日で暑くなりそう。

01東庄
1番350yard、いきなりの天ぷら引っ掛けでOBの覚悟、行ってみると何とかセーフ、出すだけ、届かず、寄らず、2パットのダボスタート。

02東庄
2番565yard、まずまず、引っ掛け、引っ掛け、寄らず6歩のエッジから寄せて1パットのボギー。

03東庄
3番397yard、チョロ、2.3打目はまずまずで23歩の3オンして2パットのボギー。

04東庄
4番172yard、左手前の池が気になり、大きめのクラブで10歩にワンオンし、2パットのパー。

05東庄
5番358yard、またしても天ぷら気味、右に打ち、左に打ち、乗らず11歩のエッジ近くから、パターでの寄せを2歩外して2パットのダボが情けない。

06東庄
6番324yard、当たりは良くないがフェアウエイ、3歩にパーオンし、バーディー逃がしのパー。

07東庄
7番162yard、何とチョロ、2打目もショートし、6歩に3オンしてもファーストパットを2歩外しての3パットは情けなく悲しいトリプル。

08東庄
8番368yard、ここで、本日初めてのナイスショット、しかし、大きく右に打ってしまい、3オンしても9歩、2パットのボギーが残念。

09東庄
9番561yard、ここでもドライバーはまずまず、しかし、2打目ミス、3打目ミス、4打目バンカー、5オンしても10歩からまたしても1歩を外す3パットのトリプルは情けない。

結局、前半は49回19パットと、寄らず、入らずで、不満一杯。



10東庄
10番399yard、ドライバーは狙い通りの場所に打ったのに、なんと、2打目シャンクのOBが情けなく、打ち直しが18歩のエッジ近く、3歩に寄せて2パットのトリプルが情けない。

11東庄
11番511yard、ドライバーはまずまず、2打目もまずまず、しかし、3打目ミス、4打目もミスが情けなく、2歩に5オンして1パットのボギーが残念。

12東庄
12番160yard、池越えの左奥のピンに対し、真ん中を狙ったショットがピン方向で、奥9歩のエッジ、パターでの寄せが2歩と情けないが、1パットのパー。

13東庄
13番350yard、ドライバーは上出来、10歩にパーオンし、2パットのパー。

14東庄
14番409yard、ドライバーは上出来で良く飛んだ、しかし、なんと2打目トップしてのチョロでしかも引っ掛けで木の後ろ、短いクラブで届かずエッジ18歩、寄せて1パットのボギーが残念。

15東庄
15番363yard、ドライバーが引っ掛け気味で左ラフ、2打目が問題でわずかに届かず左手前のバンカー、バンカーショットの打ち方を変えたばかりで、距離感出し方が不安いっぱいの中、深いバンカーでの5回が大問題。
7オン2パットの+5が情けない。

16東庄
16番184yard、距離が長いが、上手く6歩にワンオンし、パーデイー逃しのパー。

17東庄
17番537yard、池が大きく広がっており右方向が狙えず、センター狙いのはずが左方向で斜面中腹のラフ、前の木があり出すだけ、3打目引っ掛けて左、4打目上手く1歩に乗せて1パットのパーが上出来。

18東庄
18番387yard、ドライバーは右方向から斜面を転がり結果は上出来、2打目上手く8歩にパーオンし、2パットなら95回以下のはず。
しかし、ファーストパットを1.5歩外し、3パットのボギーが情けなく、悲しい。

結局、後半は、10番のOB、15番の5回のバンカー、18番のパットミスがあって47回15パットと、ショットは少しずつ良くなってきているのに、結果が出ない。

今日は、今年50回目のラウンドであるが、今年は不調が続き、最近になって少しずつ復調してきたが、アベレージは98.78回と不満一杯。
約半分のラウンドを消化してきたので、今後、相当頑張らないと、目標のアベレージ95切りは絶望的だが、頑張りたい。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

米原ゴルフ倶楽部は、雨天中止

明日予定の米原ゴルフ倶楽部は、雨天予報のため中止。
米原天気

| 日記 | 08:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホームコースは、雨で途中リタイヤ

ホームコースの房総カントリークラブのラウンドを当初の東コースから昨日西コースに変更し、後半には少し降られることを覚悟して望んだのだが。
房総天気


10房総西
引っかけ気味でバンカーに入れてもパーでスタートし、まずまずのスコアで進行したが、前組がとにかく遅い。

雨も6ホール目から降りだし、8ホールの段階で、となりを確認すると完全に1ホール空いており、我慢が限界。
最終ホール、雨も強くなり、なかなかティーショットも打てないで完全にやる気を無くし、大叩き。

後半雨なら止めると言っての昼食休憩、仮に止んでも、私としてはラウンドを中止して練習に専念のつもりでいたが、結局雨が止まずに、スタート時間前に中止を決定。

ゆっくりと風呂に入って帰路についたが、途中土砂降りもあり、中断が正解。

| 日記 | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミルフィーユゴルフクラブ-2017Round(49)

去年9月にベストハーフ37を出した、ミルフィーユゴルフクラブでのラウンドだが、このコース、トリッキーなところが多く、どちらかというと苦手なコースで、今年3月に企画したが雨で流れている。
ミルフィーユ天気
今日は、夏日予報の暑い一日。

01ミルフィーユ
1番498yard、左ドックレックのロングホール、正面のバンカー狙いだが今日はティーグランドが前なのでFW使用、トップ気味ながらで結果は上出来、2打目右方向に水路があって狭くなっているので、無理せずまあまあ、3打目のボールがディボットにあってミス、4オンしたが10歩の上の段、巧く寄せて2歩からが大問題で、スタート前のパット練習をきちっとやらなかったが災いの、なんと4パットのトリプルは想定外の波乱のスタート。

02ミルフィーユ
2番312yard、距離の短い打ち上げのここだが、ドライバーでまずまず、8歩にパーオンして2パットのパー。

03ミルフィーユ
3番383yard、距離が長めで右のOBが浅く、左の斜面上に行くことが多いが、今日は狙いより右だが結果は完璧なドライバーショット、2打目当りが薄くショートし、アプローチを6歩とミスし、2パットのボギーが残念。

04ミルフィーユ
4番179yard、なぜか苦手なこのショートホール、でも、今日はティーグランドが111ヤードと短く、ひっかけ気味ながらピンまで8歩のエッジ、パターで寄せて1パットのパー。

05ミルフィーユ
5番301yard、距離は短いが左右が狭いここは、比較的得意で、今日も又、ドライバーはトップ気味ながら結果は完璧、アプローチは9歩とよらないが、2パットのパー。

06ミルフィーユ
6番283yard、ここも短いが、前ホールとは違って苦手なホール、ここでも今日のティーグランドの位置が前で254ヤードとさらに短い。
ドライバーは狙いより左だが結果はまずまず、2打目慎重にピン6歩のエッジから上手く寄せて1パットのパー。

07ミルフィーユ
7番558yard、グリーン手前の右に池のある、左OBの苦手なホール、ここでも、今日のティーグランドが前で、少し右狙いが真っ直ぐの結果としては完璧なドライバーで、下り斜面も転がって飛距離も十分、左下がりのライで、残り200ヤード程度で全組を散々待っての2オン狙いだが、届かくグリーン近く、寄せを慎重打ったが6歩と寄らず、2パットのパー。

08ミルフィーユ
8番191yard、ピン横164歩に乗せたが、下りのパットが止まらずに3歩オーバーし、3パットのボギーが残念。

09ミルフィーユ
9番335yard、右方向のOBが浅く、過去、何度も左の林の中に打っており、慎重に真ん中狙いが狙い通り。
09-1ミルフィーユ
2打目ひっかけての池ポチャを警戒しすぎてグリーン右の斜面ラフ、寄せが乗らずにピンまで7歩のエッジ、チップイン狙いが入らずボギーと、残念。

前半は、42回18パットと、スタートの4パットを含め、パットミスが多すぎた。

前回のラウンドで、ここでの後半大たたきが悔しいので、各ホール狙いを定めて臨んだのだが、何故か、後半は集中力が弱く、ミスが続出。

10ミルフィーユ
10番394yard、力んだつもりはないが、ドライバーをトップして飛ばず、2打目は上手くグリーン近くまで運んだが、アプローチをショートして7歩のエッジから寄せて1パットのボギーはまずまず。

11ミルフィーユ
11番179yard、池越えのショーホールで苦手なここだが、今日は距離も短かめでティーグランドが右側で池のプレッシャーは少ない、ピン右6歩のエッジからバーディー狙いを1歩外し、返しをひっかけてのボギーが情けなく残念。

12ミルフィーユ
12番500yard、ここでもドライバーが変でトップ、2打目右方向で斜面ラフ、3打目スタンスが取れないのに強振して危うく転ぶところで、いったん崩れ出すと復帰が難しく、寄らず入らずのトリプルが情けない。

13ミルフィーユ
13番183yard、ミスショットでショートし、寄せもミスして8歩のエッジからボギーが残念。

14ミルフィーユ
14番336yard、距離は短いが打ち下ろしで右がOB、ここでのドライバーは完璧、2打目打ち上げとなるが、ショートして右斜面をバンカー方向でヒヤリ、斜面の中腹のラフに止まり、ここからの寄せを14歩と寄らずに2パットのボギーが残念。

15ミルフィーユ
15番390yard、この15番が一番の苦手、右OBが浅く、いつも引っかけて大叩きするが、今回は右に飛び出しての赤杭ワンペナ、特設ティーから4歩に乗せたのに、3パットのダボは情けない。

16ミルフィーユ
16番372yard、ドライバーは完璧、2打目も上手く7歩にパーオンし、2パットのパー。

残り2ホールを残し、80台を出すにはボギーしか許されない。

17ミルフィーユ
17番531yard、ティーショットの狙いを右方向にすべきなのに、しっかりと確認しなかったのが問題で、左方向に打ってしまいワンペナ、3打目まずまず、4オン逃がしの寄せを4歩と寄らず、これを入れないとダメな段階で2パットのダボは情けない。

最終ホールは、距離も長く、最も苦手なホールなので、80台狙いをあきらめ、大たたきをしない方針に変更。
18ミルフィーユ
18番402yard、いつも、2打目を左の窪地に打ち込んで大叩きのパターンがある。
ドライバーは方向を慎重に完璧、しかし、2打目引っかけを警戒し、残り160ヤードをどうするかさんざん悩んだ結果、6Iで完璧なショットが嬉しく、このホールおそらく初めてのパーオンでピン横5歩、これで80台に望みが復活し、バーディー逃がしの2パットパーは、上出来。

結局、後半は47回17パットと、内容は良くないが、89回と、かろうじての80台がうれしい。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉桜の里ゴルフクラブ-2017Round(48)

梅雨入りし、降水確率70%ながら、ラウンドの時間帯は曇りの予報を信じて、千葉桜の里ゴルフクラブでのラウンド。
千葉桜の里天気
実際は、スタートから数ホール、小雨が降って気温も低く雨具の上着を着用。

スタート時間になっても前の組の乗用カートに誰も来ず、先にスタートさせてもらったのが、少し幸い。
01千葉桜の里
1番371yard、小雨の中、力まないように注意したドライバーはまずまず、2打目トップしてのミスが情けなく、ピン横6歩に3オンし2パットのボギー。

02千葉桜の里
2番349yard、ここでのドライバーショットも上出来で飛距離も十分、しかし、2打目またしてもミス、寄らず7歩から2パットのボギーが情けない。

03千葉桜の里
3番150yard、池越えのショートホール、前組を待ってのショットがは右方向ピンに対して真ん中狙いの20歩にワンオンし、2パットのパー。

04千葉桜の里
4番386yard、右の斜面中腹狙いで斜面から右ラフ、またまた2打目のミスが情けなく、3打目グリーンエッジ近くの20歩、1歩に寄せて1パットのボギー。

05千葉桜の里
5番481yard、右斜面ぎりぎり狙いのドライバーは狙い通り、2打目またまたミス、3打目もトップ、12歩に4オンして2パットのボギー。



06千葉桜の里
6番482yard、このホール、2打目左のOBが浅く、苦手なホールなので、方向を慎重にドライバーはまずまず、ここまで2打目をことごとくミスしたが、今回はまずまず、しかし、3打目引っかけて9歩のエッジ近く、パターで2歩に寄せたのに2パットのボギーが情けない。

07千葉桜の里
7番136yard、池越えのショートホール、トップしたがグリーン手前にバウンドしてピン横4歩にワンオンし、パーディー逃しのパー。

08千葉桜の里
8番416yard、引っかけてカート道路を越えたラフ、2打目上手く打って10歩にパーオンが嬉しく、2パットのパー。

09千葉桜の里
9番414yard、ドライバーは引っかけ気味で左ラフ近くのフェアウエイ、残り距離が長く、前組が居るのでレイアップし、3オンしたが8歩から2パットのボギー。

前半は、ダボ無しの42回17パット、前回に続いて比較的順調。

1時間以上の長めの昼食休憩。

今日も又、何とか80台を確保したいと思ったのだが、波瀾万丈の展開で、大叩きが残念。
10千葉桜の里
10番385yard、右ドックレックの長めなミドルホール、右を警戒したのに右方向でひやり、2打目グリーン方向がねらえずレイアップしたのに、距離を間違えてラフまで打ってしまいミスが情けなく、3歩に4オンして2パットのダボが情けない。
今日も又、先日同様に早々のダボをたたく情けない展開が残念。

11千葉桜の里
11番505yard、左ドックレックのロングホールでドライバーは完璧、2打目もまずまず、3打目ショートし27歩のエッジ近く、2歩に寄せて1パットのパー。

12千葉桜の里
12番364ard、ここでの右隣ホールへの打ち込みが大問題。
ネットもあり、ワンペナの様だったのだが気がつかずに木に当て、3打目でかろうじて右斜面の深いラフに戻したが、焦ってのミスを連発してのダブルスコアが情けなく、悲しい。

13千葉桜の里
13番364yard、左ドックレックで池があり、無理せず正面狙いが狙い通り、2打目トップしたがピンまで14歩のグリーンエッジ近く、しかし、寄せをミスして4歩ショートが情けなく、2パットのボギーが残念。

14千葉桜の里
14番149yard、上りのショートホール、届かず9歩手前のエッジ、寄せを2歩にミスしたが1パットのパー。

15千葉桜の里
15番494yard、打ち下ろし谷越えで左にドックレックしており、ここでのOBは記憶がないが、前2組いて散々待たされてのドライバーをトップしてOBが情けなく、特設ティーから約200ヤードを4オンしても23歩の長いパットを3パットのダボが残念。

16千葉桜の里
16番396yard、ドライバーを引っかけカート道路、移動が左斜面ラフで、無理せずレイアップすべきなのに狙ってのチョロ、バンカー、ホームラン、等々ミスを連発してのトリプルが情けなく悲しい。

このホールで、80台の望がほぼ消滅。

17千葉桜の里
17番172yard、打ち下ろし池越えで距離の長めなショートホール、トップして池ポチャし、水面を跳ねたところまでは確認したが、完全に池ポチャを覚悟したホールが池の縁の石に跳ねて右に飛び、さらに右の石に跳ねて左前に跳ねたとのことで、顔を上げたらボールはグリーン手前29歩にあるのが信じられず、パターで1.5歩に寄せたのに外しての2パットのボギーが残念。

18千葉桜の里
18番349yard、最終ホール2組詰まっており、散々待たされたが、ドライバーは完璧、2打目引っかけ気味でグリーンエッジ近くでピンまで30歩、パターでの寄せを7歩と外し、2パットのボギーが残念。

後半は、スタートのダボが問題で、12番のダブルスコア、15番のOB、16番のトリプルと大荒れで50回15パットと80台逃しが残念無念。

≫ Read More

| ラウンド日記2017 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT