fc2ブログ

2016年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2016年度結果分析

★2016年度目標と結果
  毎年進歩がないが、今年こそは、回数にこだわらず、無理をせず、スローペースにも投げずに、我慢強く、各ラウンドを大事にして、ラウンドを楽しめるような余裕を持ちたいと願ってのラウンドだったが、結果として104回ものラウンドをこなし、年間アベレージは少しだけ進歩したが、前半および終盤にきてのパットの絶不調から不満足な結果となったのが残念な1年であった。
  それでも、久しぶりのハワイでのラウンドを楽しみ、ベストスコアも更新、クラブを買い替えと、充実したゴルフライフであったと思う。  

・年間ゴルフ回数70回以上
   一昨年101回、去年102回と多すぎる回数を消化し、今年も104回と3年連続で100回オーバーの予想外の回数のラウンドとなった。
  3月に沖縄のレッスンツアーで3回、11月にハワイでのレッスンツアーで4回のラウンドが今年の回数の増加の理由だが、両ツアーとも結果としてはスコアを悪くした結果となった。

  沖縄でのゴルフは初めてであり、ハワイも20年ぶり以上になる楽しいゴルフではあったが、レッスンツアーということで、内容は消化不良。

・年間平均スコア95切り
  目標95切りに挑戦しているが去年97.08と不満足で、今年も沖縄とハワイでの低水準、前半、終盤でのパットの低迷により上がり3回前まで95点台を維持していたのに、雨による大たたきと、パット崩壊により、惜しくも95点台を維持できなかったのが悔しい。
 コース別成績を確認すると、ホームコースでの成績が悪すぎるのが残念。

・ベストスコア(84)の更新
  3年間、ベストスコアの更新がなかったが、今年3月に81のベストスコアを更新が何より、ゴルフクラブのゼクシオ9シリーズが2015年12月に発売になり、ベスト更新したらグラブも買い替えると公言し、更新できたのが嬉しい。。


・ホームコース月例会への参加
   去年、8回の月例会に参加したが、今年は4回の月例杯にしか参加できず、スコアもかなりの大たたきとなったのが情けない。

・レッスン受講の継続  
  年齢とともに身体に負担のかからないスウィングを会得すべく、基本から見直しの必要を感じて、2012年1月から毎週レッスンを受け、かなり効果も出てきたし、毎週通うのが楽しみになっているので、しばらく続けるつもりである、また、ラウンドレッスンへの参加が楽しみで、今後も積極的に参加したい。


・千葉県ゴルフ場の制覇
   千葉県のコースの内、去年新規に5コースをラウンドし、今年も9コースを制覇して、累計で154コースを制覇したが、残り18コース(たぶん)あり、残り少なくなってきた。


今年の成績(1回はラウンドレッスンでスコアをつけていないのでラウンド数は104回)
アベレージは四捨五入差で、96.0097で、95点台逃しが悔しい結果に。


期間             2016年     2015年    
----------------------------------------
ラウンド数          103     101         
平均ストローク        96.02   97.13   
平均パット数         33.77   34.48   
パーオン平均パット      2.20    2.26    
パー平均数(1Rあたり)    4.28    4.31    
バーディ平均数(1Rあたり)  0.31    0.24    
OB平均数(1Rあたり)    0.79    0.80     
ペナルティ数(1Rあたり)   0.54    0.61     
  
ベストスコア        81 (03/03)  84 (09/11) 
ワーストスコア      112 (03/11) 113 (03/29)
ベストハーフ        37 (09/07)  39 (06/05)
ワーストハーフ       58 (03/25)  59 (01/19) 
プレイ代金         923,932円   833,951円   
----------------------------------------------
パーキープ率         24%     24%    
パーオン率          17%     19%    
リカバリー率         14%     13%    
フェアウェイキープ率    52%     52%    
      左ミス率      54%     52%    
      右ミス率      25%     24%    
サンドセーブ率      データなし   データなし   
前半より後半のが良い率   43%     38%   
-------------------------------------------
 アンダーパー        0%( 0)   0%( 0)  
 30台            0%( 1)   0%( 1)    
 40台前半        15%( 31)  19%( 38)  
 40台後半        50%( 104)  41%( 83)  
 50台           34%( 70)  40%( 80)   
 60台以上         0%( 0)   0%( 0)  
-------------------------------------------
 70台以下         0%( 0)   0%( 0)   
 80台前半         2%( 2)   1%( 1)   
 80台後半        15%( 15)  10%( 10)  
 90台前半        22%( 23)  27%( 27)  
 90台後半        33%( 34)  29%( 29)  
100台           26%( 27)  31%( 31)  
110台            2%( 2)   3%( 3)   
120台以上         0%( 0)   0%( 0)  
----------------------------------------------
イーグル以下         0%( 0)   0%( 0)   
バーディ            2%( 32)   1%( 24)   
パー             22%( 409)  23%( 411) 
ボギー            39%( 724)  36%( 660)   
ダブル・ボギー       22%( 415)  23%( 413)  
トリプル・ボギー以上    15%( 274)  17%( 310)  
---------------------------------------------
チップイン          1%( 11)   1%( 16)   
1パット          26%( 481)  23%( 421)   
2パット          59%(1084)  60%(1087)  
3パット          13%( 245)  15%( 266)   
4パット以上         1%( 15)   1%( 19)   

≫ Read More

スポンサーサイト



| 日記 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年ラウンド実績(104回)

2016年ラウンド実績 104回 AV 96.01

終盤になっての大叩きで、アベレージ95点台を維持できなかったのが心残りで、残念無念。

2016年12月 ラウンド実績 8 回 AV 98.38
●2016/12/21(木) 大栄カントリー倶楽部(49/48/97/37)3パット6が残念
●2016/12/21(木) 米原ゴルフ倶楽部(52/52/104/40)雨で良いとこなし
●2016/12/19(月) ムーンレイクゴルフクラブ市原コース(51/44:95/36) ぎりぎり95
●2016/12/15(金) 南市原ゴルフクラブ(49/48:97/37)
●2016/12/11(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(50/45:95/37)
●2016/12/07(水) 大千葉カントリー倶楽部(47/53:100/31)
●2016/12/04(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場 (50/45:95/31)  
●2016/12/02(金) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース (50/54:104/38) 

2016年11月 ラウンド実績 11回 AV 94.91
●2016/11/30(水) オークヒルズカントリークラブ (55/50:105/38) 
●2016/11/28(月) 一の宮カントリー倶楽部西コース(47/49:96/37)  
●2016/11/25(金) 館山カントリークラブ(43/43:86/34)
●2016/11/22(火) 成田ゴルフ倶楽部(43/50:93/32)
●2016/11/20(日) 房総CC房総ゴルフ場東コース(45/48:93/33)
●2016/11/18(金) 大多喜城ゴルフ倶楽部(46/52:88/36)
●2016/11/10(木) コーラルクリークゴルフコース(43/44:87/28)
●2016/11/09(水) パールカントリークラブ(レッスン集中につきスコア付けず)
●2016/11/08(火) カポレイゴルフコース (48/48:96/38)
●2016/11/07(月) コオリナ・ゴルフクラブ (53/52:105)
●2016/11/04(金) アルカディアゴルフクラブ(50/51:101/31)
●2016/11/02(水) ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉(47/47:94/34)

2016年10月 ラウンド実績 9 回 AV 96.56
●2016/10/28(金) 上総富士ゴルフクラブ(50/50:100/34) 
●2016/10/23(日) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(46/51:97/35) 
●2016/10/21(金) ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース(58/49:107/34) 良いとこなし
●2016/10/19(水) 万木城カントリークラブ(45/48:93/36)
●2016/10/15(土) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(44/43:87/25) 
●2016/10/14(金) 東千葉カントリークラブ(47/47:94/29)
●2016/10/12(水) 成田の森カントリークラブ(52/51:103/38)
●2016/10/06(木) 軽井沢72ゴルフ場東コース 押立(47/55:102/35)
●2016/10/03(月) ロッテ皆吉台カントリークラブ(42/44:86/27)

2016年09月 ラウンド実績 10回 AV92.90
●2016/09/30(金) オークヒルズカントリークラブ(48/45:93/31)
●2016/09/28(水) 成田ヒルズカントリークラブ(47/41:88/34)
●2016/09/25(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(46/54:100/35) スロー進行
●2016/09/21(水) デイスターゴルフクラブ(49/46:95/37) 
●2016/09/19(月) 房総CC房総ゴルフ場東コース(49/45:94/35)
●2016/09/15(木) 南総カントリークラブ東コース(47/46:93/34)
●2016/09/12(月) 南茂原カントリークラブ(45/46:91/26) 
●2016/09/07(水) ミルフィーユゴルフクラブ(37/51:88/29) ベストハーフ
●2016/09/05(月) ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース(48/51:99/40)
●2016/09/02(金) 泉カントリー倶楽部(45/43:88/32)

2016年08月  ラウンド実績 6回 AV92.17 月間アベレージとしては上出来
●2016/08/31(水) オークヒルズカントリークラブ(47/42:89/37)
●2016/08/26(金) ラ・ヴィスタゴルフリゾート(42/45:87/33)
●2016/08/19(金) ゴールデンクロスカントリークラブ(47/46:93/36) 
●2016/08/10(水) ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉(51/51:102/36)  
●2016/08/05(金) 香取カントリークラブ(45/49:94/34)
●2016/08/03(水) 加茂ゴルフ倶楽部(42/45:87:30)

2016年07月 ラウンド実績 5回 AV96.80 過去5年間同月で回数アベレージとも最悪の1ヶ月 
●2016/07/27(水) グリッサンドゴルフクラブ(43/53:96/37)
●2016/07/19(火) 千葉国際カントリークラブ桜コース(45/45:90/31)
●2016/07/14(木) マグレガーカントリークラブ(46/45:91/30)
●2016/07/06(水) アバイディングクラブゴルフソサエティ(52/54:106/38)
●2016/07/03(日) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(47/54:101/36)

2016年06月 ラウンド実績 8回 AV93.25 
●2016/06/29(月) 大原・御宿ゴルフクラブ(46/54:100/38)
●2016/06/26(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(44/47:91/32)
●2016/06/22(水) レインボーヒルズカントリークラブ(44/45:89/37) 
●2016/06/20(月) キャスコ花葉CLUB空港コース(43/46:89/34)
●2016/06/16(木) 米原ゴルフ倶楽部(48/45/:93/37) 
●2016/06/12(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(45/50:95/33)
●2016/06/08(水) 千葉桜の里ゴルフクラブ(46/46:92/29) 
●2016/06/02(木) 習志野カントリークラブ・クイーンコース(46/51:97/35)

2016年05月 ラウンド実績 11 回 AV93.82
●2016/05/31(火) グレンオークスカントリークラブ(40/41:81/30)ベストスコア対
●2016/05/29(日) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(51/53:104/31)
●2016/05/27(金) 茂原カントリー倶楽部 (53/47:100/37)
●2016/05/24(火) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場 (51/47:98/33)
●2016/05/22(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(48/49:97/34)
●2016/05/20(金) 上総モナークカントリークラブ(48/51:99/31)
●2016/05/16(月) 大原・御宿ゴルフクラブ(47/46:93/35)
●2016/05/12(木) デイスターゴルフクラブ(47/46:93/39)
●2016/05/09(月) 亀山湖カントリークラブ(43/45:88/30)
●2016/05/08(日) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(42/44:86/32)
●2016/05/01(金) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース (44/50:94/34)

2016年04月 ラウンド実績  11回 AV97.91
●2016/04/29(金) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース (43/48:91/32)
●2016/04/27(水) 万木城カントリー倶楽部 (46/51:97/33)
●2016/04/25(月) 長太郎カントリークラブ (55/43:98/35)
●2016/04/22(金) 習志野カントリークラブキングコース (45/46:91/31)
●2016/04/20(水) ムーンレイクカントリークラブ鶴舞コース (49/47:96/34)
●2016/04/14(木) 市原京急カントリークラブ(52/48:100/32) 
●2016/04/11(月) 上総モナークカントリークラブ (54/47:101/31) 
●2016/04/08(金) 千葉夷隅ゴルフクラブ (47/50:97/32)
●2016/04/05(火) 加茂ゴルフクラブ (51/52:103/36)
●2016/04/03() 房総CC房総ゴルフ場西コース(53/49:102/35)
●2016/04/01(金) 成田の森カントリークラブ(49/52:101/35)

2016年03月 ラウンド実績 8 回 AV101.50 沖縄とホームコースが最悪
●2016/03/30(水) オーク・ヒルズカントリークラブ(48/49:97/33)
●2016/03/28(月) 千葉国際カントリークラブ(54/55:109/32) 雨で集中出来ず
●2016/03/25(金) 房総CC房総ゴルフ場東コース(58/54:112/32コース改造中でミス多発)
●2016/03/22(火) 大多喜城ゴルフ倶楽部(51/47:98/30)
●2016/03/18(金) 大千葉カントリー倶楽部(51/48:99/33)
●2016/03/11(金) ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ(55/57:112/37)
●2016/03/10(木) ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ(53/51:104/35)
●2016/03/03(木) 千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コース(41/40:81/29)ベストスコア更新

2016年02月 ラウンド実績 7 回 AV96.57
●2016/02/29(月) オーク・ヒルズカントリークラブ(48/48:96/40)
●2016/02/26(金) 真名カントリークラブ真名コース(50/43:93/32)
●2016/02/22(月) マグレガーカントリークラブ(50/48:98/31)
●2016/02/19(金) ミルフィーユゴルフクラブ(50/47:97/27)
●2016/02/12(金) 千葉カントリークラブ野田コース(49/48:97/35)
●2016/02/10(水) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース (50/47:97/35)
●2016/02/04(木) ラ・ヴィスタゴルフリゾート(49/49:98/38)

2016年01月 ラウンド実績 9 回 AV97.77
●2016/01/22(木) ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース(48/47:95/31)
●2016/01/25(月) 長南パブリックコース (48/47:95/31)
●2016/01/22(金) 野田市パブリックGCけやきコース(47/48:95/32)
●2016/01/20(水) 鶴舞カントリークラブ 東コース (50/51:101/36) 
●2016/01/15(金) 姉ヶ崎カントリークラブ(46/46:92/35) 
●2016/01/13(水) 成田フェアフィールドゴルフコース(52/49:101/37)
●2016/01/10(日) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(49/55:104/37)
●2016/01/08(金) CPGカントリークラブ(47/52:99/37)
●2016/01/06(水) 本千葉カントリークラブ(46/50:96/29)

| 年間ラウンド実績 | 12:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年10-12月 ラウンド予定・実績

*** 2016年10月 ラウンド予定 12回・実施9回***

●2016/10/03(月) ロッテ皆吉台カントリークラブ(晴れ、微風) IN 8:00
               セルフ・乗用・昼食 ¥12,400
●2016/10/06(木) 軽井沢72ゴルフ場東コース 押立(晴れ、弱風) OUT 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥12,500
●2016/10/09() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(雨天中止) IN 8:56
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,300
●2016/10/12(水) 成田の森カントリークラブ(晴れ、微風)  IN 8:22
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,440
●2016/10/14(金) 東千葉カントリークラブ(晴れ、微風)  OUT 9:28
               キャディ・乗用 ¥16,070
●2016/10/15(土) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース(晴れ、微風)  IN 8:52
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2016/10/17(月) スカイウエイカントリークラブ(雨天中止)  OUT 8:21
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,352
●2016/10/19(水) 万木城カントリークラブ(曇り/晴れ、微風) 東 8:38
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,850
●2016/10/21(金) ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース(曇り、微風) IN 8:31
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,830
●2016/10/23() 房総CC房総ゴルフ場西コース(曇り/晴れ、微風) IN 8:38
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,500
●2016/10/28(金) 上総富士ゴルフクラブ(曇りのち雨、微風) 東 8:42
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,475
●2016/10/30() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース(雨天中止)  OUT 8:38
               セルフ・乗用・月例杯 ¥7,430


*** 2016年11月 ラウンド予定 12回・実施 12回***

●2016/11/02(水) ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉(曇り一時小雨、弱風)  東 8:12
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,610
●2016/11/04(金) アルカディアゴルフクラブ (晴れ、微風)  OUT 8:21
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,000
●2016/11/07(月) コオリナ・ゴルフクラブ (曇り/晴れ、微風)
               セルフ・乗用・ラウンドレッスン $225
●2016/11/08(火) カポレイゴルフコース  (晴れ、微風)
               セルフ・乗用・ラウンドレッスン $195
●2016/11/09(水) パールカントリークラブ  (晴れ、微風)
               セルフ・乗用・ラウンドレッスン $145
●2016/11/10(木) コーラルクリークゴルフコース  (晴れ、微風)
               セルフ・乗用  $125
●2016/11/18(金) 大多喜城ゴルフ倶楽部 中 8:42
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,475
●2016/11/20() 房総カントリークラブ房総ゴルフ場東コース (晴れ、微風) OUT 9:06
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,500
●2016/11/22(火) 成田ゴルフ倶楽部  (晴れ、微風) IN 8:24
               キャディ・乗用・コンペ ¥17,475
●2016/11/25(金) 館山カントリークラブ (晴れ、微風) 中 8:35
               セルフ・乗用 ¥9,290
●2016/11/28(月) 一の宮カントリー倶楽部西コース(曇り/晴れ、微風) OUT 9:03
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,525
●2016/11/30(水) オークヒルズカントリークラブ (晴れ、弱風) IN 7:21
               セルフ・乗用・昼食・ラウンドレッスン ¥13,490


*** 2016年12月 ラウンド予定 8回・実施 8回***

●2016/12/02(金) 房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース (晴れ、微風) IN 9:01
               セルフ・乗用・バイキング ¥8,800
●2016/12/04() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場 (晴れ、微風)  IN 9:01
               セルフ・乗用・月例杯 ¥7,430
●2016/12/07(水) 大千葉カントリー倶楽部 (曇り/晴れ、微風)   IN 8:30
               セルフ・乗用  ¥7,430
●2016/12/11() 房総カントリークラブ大上ゴルフ場 (晴れ、弱風) IN 8:28
               セルフ・乗用 ¥6,350
●2016/12/15(金) 南市原ゴルフクラブ(曇り/晴れ、微風)  OUT 8:45
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,994
●2016/12/19(月) ムーンレイクゴルフクラブ市原コース(晴れ、微風)  IN 8:30
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,304
●2016/12/22(木) 米原カントリークラブ (小雨/曇り/晴れ、微弱風) OUT 8:25
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,500
●2016/12/26(月) 大栄カントリー倶楽部(曇り/晴れ、微風) IN 8:14
               セルフ・乗用・昼食 ¥10,980

| ラウンド予定・実績 | 09:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新パター到着

一昨日までの終盤のラウンドで、パットミスがあまりにも多く、最終回にパターを変えるかどうか散々悩んだ末に、変えずに望んだラウンドでもパットミスから崩壊。
パターが悪いわけではなく、パッティング技術に問題があるのは判っているが気分転換で、一昨日帰宅後新パターを発注、しかし、ネットによっては到着まで1ヶ月とあり、それまでの間のために、昨日のレッスン時に以前のパターのグリップを交換した。
でも、発注したパターが本日到着し、来年は2刀流で望むかも。

パター
右端が今日着いたヤマダミルド タートルビーアール、右から2本目が昨日グリップを交換したオデッセイ、ブラックシリーズ2ボールパター、3本目が今まで使っていたオデッセイVERSA7H。

パターヘッド
ヘッドの全てがマレット型で、今回のヤマダパターのヘッドが小さいのが少し不安。

来年は、新規パターで、打ち方もきちんと確認して、パットミスを少しでも減らしたいと思う。

| 日記 | 10:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大栄カントリー倶楽部-2016Round(104)

先日のラウンドで大叩きをして年間アベレージが96.00となり95点台を確保するためには何が何でも95以下で回らなければならない中、今年最後のラウンドで大栄カントリー倶楽部に行ってきた。

先日、パットが最悪で、気分転換にパターを変えようかと、さんざん悩んだが、今年1年間使い続けたパターを信じ、最後のチャンスに賭けたのだが、結果としてショートパットを何度もミスして最悪の結果が残念。
パターの所為ではなく、パットの打ち方が悪いのだが、今日も又、集中できていなかった自分に情けない。

大栄天気


10大栄


11大栄


12大栄


13大栄


14大栄


15大栄


16大栄


17大栄


18大栄




01大栄


02大栄


03大栄


04大栄


05大栄


06大栄


07大栄


08大栄


09大栄

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

米原ゴルフ倶楽部-2016Round(103)

今日は、天気予報を信じて、米原ゴルフ倶楽部でのラウンドだが、スタートから雨で波乱。
米原天気
8時25分スタートの段階では雨が止んでいるはずの予報なのに、スタートから結構降っており、すぐに止んだと思ったら、また、すぐに降りだし、雨具を着る始末。
気温が高く、寒くないのが救いだが、雨が嫌いなので、集中できずにミスを多発が情けない。

01米原
1番364yard、右方向から斜面を転がったのかフェアウエイ、2打目トップ気味ながら15歩にパーオン、しかし、うねりのある下りグリーンを3歩ショートして3パットのボギーが残念。

02米原
2番492yard、左に池、右に林が迫り出た右度ドックレックのロングホール、前回回ったときに引っかけて池ポチャの記憶があり、右ねらいが狙った方向でフックがかからずに右ラフ、ここからが大問題。
2打目ザックリ、3打目も左の池を警戒しすぎて右斜面、4打目上手く打ったが木の枝に触れて大きく左にはねてバンカーが大叩きの始まり。
出すだけ、寄らず7歩に6オンの2パット、トリプルが情けない。

03米原
3番156yard、引っかけ、2打目ザックリ、寄らず8歩のエッジから寄せて1パットのダボが情けない。

04米原
4番464yard、ドライバーショットは、引っかけ気味ながら左ラフでまずまず、2打目も打ち下ろしでグリーン手前の池なので右方向にまずまず、しかし、3打目ピン方向に木があり、フックをかけようとしたのが誤りで、大きすぎて奥のバンカー、4打目ホームランで先のバンカー、5打で25歩に何とか乗せたが、ここからがまたしても悪夢。
上りのグリーンを何と12歩もショートし、今度は3歩オーバー、当然外して4パットの9打が、情けなく、本日の大叩きの原因。

05米原
5番313ard、大きく右に打ってしまいOB内の木に当たった音が、行ってみるとかなり手前に跳ね返ったようで右ラフにホールを発見、2打め上手くグリーン近くに運んだが、寄せをミスして21歩に3オン、2歩に寄せても3パットのダボと、デタラメな展開が大問題。

06米原
6番386yard、本日初のナイスショットでフェアウエイ、しかし、2打目当たり損ない、3オンしても12歩と遠く、2パットのボギー。

07米原
7番342yard、左に池で右バンカーねらいが、ねらい通りのバンカー、出すだけ、寄らず11歩から、奇跡の1パットでのパーがうれしい。

08米原
8番183yard、距離があり、左右に池がある苦手なショートホール、ショットは完璧でグリーン奥エッジだがピンまで31歩と遠い、上手く2歩に寄せても、最近のパットでは、入らずボギーが残念。

09米原
9番339yard、右に池のここではフック、まっすぐの両方に警戒して池の左ねらいが、フックしてフェアウエイセンター、2打目右方向のラフ、寄せをミス、2歩に寄せても2パットのダボと情けない。

前半、雨が降ったり止んだりで雨具を着て傘をさしての慣れないラウンドに集中できず、相変わらずのメンタル之弱さが情けない52回20パット。
それにしても、パットが悪すぎる。


年間アベレージを維持するためには、95で回りたいが、42は出せそうもなく、何とか100はたたきたくないと思ったのだが。

後半、上がったかと思った雨が、時々降り出して落ち着かない。
10米原
10番396yard、慎重にドライバーをフェアウエイに運んだが、距離が長く2打目引っかけ気味で、グリーン左手前のラフ、寄らずピンまで7歩のエッジから、寄せて1パットのボギー。

11米原
11番523yard、アゲンストの風が強く、雨が降りだして早撃ちしたドライバーショットが右となりホール方向、行ってみると右ラフにあり、無理をしなければよいのに、雨の中での早撃ちが大問題、バンカー、バンカー、出すだけ、やけくそで池越えをしても、2歩に寄せてから3パットのトリプルと、完全に崩壊している。

雨が降りだすと、とたんに崩壊する自分が情けない。

12米原
12番346yard、狙いより遙かに右方向に飛び出して、OBも覚悟したが右ラフ、左に引っかけてバンカー、上手く出してピンをかすめて2歩に寄せたのに、3パットのダボは、悲しすぎる。

13米原
13番359yard、左ドックレックのここでは、ドライバーが当たり損ない、2打目ザックリ、3打目以降もミスを連発して5オン2パットのトリプルと、立ち直れず。

14米原
14番133yard、8歩に乗せ2パットのパーと、久々にまともなホール。

15米原
15番337yard、いつもフック気味なのに、なぜか、今日はまっすぐが多く、右ラフ、前の木を避けたはずなのに木を直撃して右のOBから転がり生還、出すだけ、クラブを変えずにやけくその4打目が11歩に4オンし、2パットのダボ。


16米原
16番376yard、ドライバーを引っかけたが、2打目上手く17歩にパーオンして、3歩とショートしても2パットのパーと、少しはまともに。

17米原
17番145yard、右奥26歩にワンオンしたが、下りの長いパットを7歩もショートし、またしても4パットのダボは、いくら何でも情けなくて悲しい。

18米原
18番486yard、グリーン手前までずっと池が続くロングホール、無理せず右狙いが、今日は大きな引っかけが出なかったのにここでは引っかけて池ポチャがちぐはぐ。
特設ティーからも引っかけを警戒してグリーン右のバンカーのさらに右のラフ、バンカー越えでグリーオーバーが池の難しい寄せを上手くバンカーを越えたが、池に向かって傾斜しているグリーンをオーバーして池との間ラフ、2歩に寄せても2パットのトリプルと、最後まで旨くゆかず。

今日は、大嫌いな雨とはいえ、年間アベレージを維持するためには大切なラウンドなのに、あまりにも情けない結果となり、詳細な内容は書きたくなかったが、反省の意味で分析してみると、ミスの連鎖が多すぎるのがよく判る。

今年103回目のラウンドで95点台を維持してきた年間アベレージが、今日の大叩きで、96.00と、残念だが、月曜日26日に最終のラウンドを残しているので、何とか、95点台を出したいと思っている。

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ムーンレイクゴルフクラブ市原コース-2016Round(102)

先日の寒いラウンドの後、今日は、暖かい予報の、ムーンレイクゴルフクラブ市原コースでのラウンド。
ムーンレイク市原天気

晴れて、風も弱く、気温もこの時期としては高めで、絶好のゴルフ日和で、年間アベレージを維持するためには、なんとしても95以下で回りたいと思っていたのだが。

スタートでトップしてのチョロOBで、前半51と情けない。

10moonlakeichihara.jpg
10番413yard、距離の長い右ドックレックのミドルホール、

11moonlakeichihara.jpg
11番134yard、


12moonlakeichihara.jpg
12番356yard、


13moonlakeichihara.jpg
13番383yard、


14moonlakeichihara.jpg
14番511yard、


15moonlakeichihara.jpg
15番161yard、


16moonlakeichihara.jpg
16番337ard、


17moonlakeichihara.jpg
17番407yard、


18moonlakeichihara.jpg
18番407yard、




01moonlakeichihara.jpg
1番348yard、

02moonlakeichihara.jpg
2番310yard、

03moonlakeichihara.jpg
3番135yard、

04moonlakeichihara.jpg
4番373yard、

05moonlakeichihara.jpg
5番157yard、

06moonlakeichihara.jpg
6番470yard、

07ムーンレイク市原
7番352yard、このホールも、左右のOBが浅く、苦手なホールだが、今回はドライバーが完璧、しかし、2打目トップしてミスショットなのにピン下2歩にパーオン、慎重に1パットのバーディーが出来すぎでうれしい。

08moonlakeichihara.jpg
8番346yard、

09moonlakeichihara.jpg
9番452yard、

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

南市原ゴルフクラブ-2016Round(101)

気温が低く、寒い予報の中、弟たちと、南市原ゴルフクラブでのラウンド。
ここ、南市原ゴルフクラブとは、なぜか相性が良くないようだ。
前回の今年7月は、前半終了後、ひどい結膜下出血にびっくりして中止で病院行き。
前々回の去年12月は、寒い中での雨で、ホールアウトせずのノーカウント。

コースは素晴らしいが、ラウンドする時期に問題がありそうで、今回も、気温が低く、風もあり、着ぶくれで旨くゆかず。

最近のラウンドでは写真を撮っておらず、久しぶりの写真では、取り損ないが多く、以前の写真との混載
01minamiichihara.jpg
1番347yard、トップしてチョロ、2打目引っかけ気味、3打目オーバー、グリーン奥からのアプローチは逆目のベアグランドで予想通りのざっくりから、トリプルと情けない結果。

02南市原
2番342yard、ドライバーはフェアウエイセンターで問題なし、2打目グリーン左に外し、寄せが5歩とショート、2パットのボギー。

03南市原
3番188yard、わずかに届かず17歩のエッジ、2歩に寄せても2パットのボギーが残念。

04minamiichihara.jpg
4番509yard、左ドックレックのロングホール、ドライバーはまずまず、2打目も問題ないが、アゲンストの風でミス、4打目届かず、ベアグランドからの寄せをまたしてもザックリ、2歩からのパットも外してのダボが情けない。

05南市原
5番414yard、右ドックレックでFWでまずまず、2打目右に外し、1歩に寄せても2パットのボギーが情けない。

06南市原
6番308yard、距離が短く、トップしても結果はまずまず、2打目グリーン奥にこぼれピンまで10歩、寄せをトップして18歩にこぼし、ボギーが情けない。

07南市原
7番394yard、苦手なホールだが、アゲンストのなかドライバーはまずまず、残り距離が長く2打目右方向で届かず、ベアグランドからの寄せをまたしてもザックリが情けなく、寄らず2パットのダボと悲しい。

08minamiichihara.jpg
8番191yard、15歩にワンオンし、ファーストパットを2歩ショートしての3パットが残念。

09南市原
9番520yard、アゲンストの風が冷たい中、ドライバーはまずまず、2打目も問題なし、3打目距離が長く、池、バンカー越えを避けて右方向ねらいが飛びすぎてグリーン奥のバンカー、5歩に出して2パットのボギー。

前半は、ショットはまずまずだが、ベアグランドからの寄せを3度ザックリし、ショートパットも何度も外しての49回17パット。

後半も、太陽はでてきたが、風が冷たく、待たされながらのラウンドは集中できず。
10南市原
10番419yard、右からのフックを想定したがまっすぐでバンカー、出ず、出すだけ、7歩に4オンしての2パットダボ。

11minamiichihara.jpg
11番316yard、距離が短いトリッキーなホール、FWでティーショットはねらい通り、パーオンしたが28歩の上りにショート、ファーストパットを5歩もショートしての3パットボギーが情けない。

12南市原
12番149yard、さっくりして右斜面を転がりOBが情けなく、打ち直しもザックリ、4打目8歩のグリーンエッジに外し、直接カップインのダボ。

13南市原
13番511yard、トップして左ドックレックの角手前、2打目上手く打って、3打目もまずまずで23歩にパーオンしたが、またしても5歩ショートしての3パットが情けない。

14南市原
14番308yard、トップしたが結果はまずまず、グリーン方向にフェアウエイ真ん中の木があり、フックねらいがまっすぐでグリーン右奥25歩にパーオン、今度は上手く2歩に寄せたが3パットのボギーと、どうしてもパーが取れない。

15minamiichihara.jpg
15番187yard、距離が長く左に池の苦手なここで、ピン奥4歩にワンオン、バーディー逃しで1歩オーバー、まさかの返しを外す3パットのボギーが情けない。

16minamiichihara.jpg
16番372yard、ドライバーの先端に当てて右にプッシュアウトしたボールが木を直撃して左にはねOBを免れ、2打目右方向、3打目ザックリ、4打目木の枝に触れたが8歩に4オンし、2パットのダボ。

17南市原
17番404yard、風が強くなってきたアゲンストの中ドライバーは飛ばず、残り距離があり、待たされての2打目グリーン右手前、2歩に寄せて、本日最後のパーチャンスも、入らずのボギーが情けない。

18南市原
18番524yard、右方向からのねらいが大きく右でOB覚悟、行ってみると冬で枯れた斜面を転がったのか斜面中段にボールを発見、前に木がありフェアウエイに戻すのが精一杯、3打目右に池があるのでレイアップし、上手く5歩に4オン、最後のパーチャンスをわずかに外してのボギーが残念。

結局、後半は3連続の3パットを含む3パット4回で48回20パットと情けない結果で、パーが一度も取れず。

今年101回目のラウンドで、アベレージ95.93回と、かろうじて95点台を維持しているが、今年残り3回で、何とか95点台を維持したい。

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2016Round(100)

先週の月例杯でミスがあり、今回は何とかしようと、ホームコースの房総カントリークラブ大上ゴルフ場で、ホームコース仲間との今年100回目のラウンド。

先週、前半の3ホールでつまらないミスがあり、集中しないとアベレージを維持出来なくなり、少なくとも95以下で回りたいと思ってのラウンド。

結果は、つまらないOBは避けたが、詰まっての急いでのショットによる情けないアプローチでのバンカーへのミスが2回もあって、結局先週と同じスコアが情けない。

今回は、つまらないミス2回と、グリーンが早く、入れごろ外しごろのパットことごとく入らずにストレス一杯。
 
4日前のラウンドで、FW、UTのミスを多発し、帰宅後届いた新UT2本を入れ替えての試し打ちはまずまず。

写真は以前のもの
10大上
10番406yard、

11大上
11番369yard、

12大上
12番384yard、

13大上
13番482yard、

14大上
14番178yard、

15大上
15番369yard、

16大上
16番375yard、

17大上
17番156yard、

18大上
18番467yard



01大上
1番339yard、

02大上
2番516yard、

03大上
3番343yard、

04大上
4番185yard、

05大上
5番373yard、

06大上
6番385yard、


07大上
7番153yard、

08大上
8番369yard、

09大上
9番455yard、

≫ Read More

| ホームコースラウンド日記 | 20:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大千葉カントリー倶楽部-2016Round(99)

先週から、風邪気味の所為ではないが、不調なラウンドが続いている中、大千葉カントリー倶楽部でのラウンド。

大千葉天気
気温が低く、寒い予報であったが、前半曇り、後半晴れで、さほど寒さは感じないが、集中力が無く、ミスを連発しての自滅が情けない。
今日は、特にUTでのミスを連発して、2打目以降が全く駄目な結果で、今後、ますます、冬の薄芝対策が必要になるので、何とかしないといけない。

最近、写真を撮るのもおっくうになっており、これも、ルーチンを乱す一因かも知れないが、今回も、インコースは以前の写真を掲載する。

インコースからのスタート
10大千葉
10番385yad、

11大千葉
11番365yad、

12大千葉
12番350yad、

13大千葉
13番340yad、

14大千葉
14番160yad、

15大千葉
15番355yad、

大千葉16
16番180yad、

17大千葉
17番470yad、

18大千葉
18番490yad、

インコースの後は本来東コースであるが、今回はアウトコースで、しばらく回っていなかったので記憶がほとんど無い。
写真は今回のもの
大千葉01
1番475yard、

大千葉02
2番425yard、

大千葉03
3番155yard、

大千葉04
4番355yard、

大千葉05
5番430yard、

大千葉06
6番380yard、

大千葉07
7番395yard、

大千葉08
8番145yard、

大千葉09
9番470yard、

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT