fc2ブログ

2016年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年11月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

鎌倉天園ハイキング

昨日ゴルフが雨天中止となり、翌日晴れそうなので、どこか行こうと言うことになり、今回は、時刻表と行程を調べて、鎌倉天園ハイキング行きを決定。

9時10分発の船橋快速電車にて北鎌倉へ

北鎌倉の駅は、行楽客で出口渋滞するほどの混雑。

00ハイキングマップ

01:建長寺
建長寺が北鎌倉からのハイキングコースの出発になるが、入場料300円が必要。
02:建長寺

03半僧坊道

04半僧坊大権現

05半僧坊大権現
建長寺境内の頂上までは階段で。

06展望台
展望台
07登山道
登山道はそれなりに山道
08登山道

09大平山山頂
興ざめは、大平山山頂の目の前がゴルフ場のクラブハウス
010ハイキング道入り口
鎌倉駅方面からのハイキング道入り口は、こんなに狭い。

011瑞泉寺

012鎌倉宮
鎌倉宮

鶴岡八幡宮を経由して、小町通りを鎌倉駅に向かうが、観光客でごった返していた。

電車は混んでいたが、休日割引のある快速電車のグリーン車が快適。

| 旅行 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のラウンドは雨天中止

今日予定していたホームコースの房総カントリークラブ大上ゴルフ場は、雨予報のため中止した。
大上天気

大上天気2
昨日の段階では1ミリ以下の予報もあったが、かなりの雨になりそうだ。

| 日記 | 08:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢72ゴルフ東コース-2016Round(77)

大学サークル仲間との長野地区旅行の後、せっかく来たのだからと、予約していた軽井沢72ゴルフ東コースでのラウンド。
軽井沢72は、72ホールからスタートしたが、現在、108ホールある、巨大なゴルフ場で、クラブハウスも4か所ある。
東コースは、クラブハウスが建て替えられていて、奇麗になっている。

台風が日本列島を横断する予報があり、ラウンドできるか不安があったが、結果としては天気は最高。
しかし、先月からの長い雨で、コースコンディションは酷く、特にラフに入ったら大変。
洋芝で、草鞋のようなターフが取れるし、いたるところがぬかるんでいる。

でも、天気が良く、風は強いが、景色は最高。
なのに、自軍のスロープレイで自滅が悲しい。
前に追い付かず、後ろの2サムを待たせ、、乗用カートから、進行の遅れを注意をされる最悪のパターン。

コテージ
コテージ1
宿泊した、軽井沢プリンスホテル・ウエスト・コテージ

東コースには入山コースと押立コースがあり、今回、押立コースをセルフで回ることに。
01押立
1番346yard、引っ掛け、池ポチャの大たたき

02押立
2番401yard

03押立
3番416yard

05押立
5番324yard

06押立
6番160yard

07押立
7番462yard

08押立
8番193yard

09押立
9番459yard、長すぎるミドルホール


10押立
10番411yard

11押立
11番362yard

12押立
12番175yard

13押立
13番499yard

14押立
14番383yard

15押立
15番545yard、2度の池ポチャ

16押立
16番334yard

17押立
17番136yard

18押立
18-1押立
18番715yard、長すぎるパー6で、ダボ

今日は、今年77回目のラウンドで、アベレージを維持するためには、95以下で回ろうと努力するはずだったのに、102回の大たたきが残念だが、アベレージ95.80と、95点台を維持しているのが救い。

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長野旅行2日目

戸倉上山田温泉で、ゆっくりして、しなの鉄道にて上田へ。

上田城址
上田城址
甲冑


昼食後上田駅に戻り、翌日のゴルフ組4名は小諸経由で軽井沢へ

小諸
小諸・懐古園


| 旅行 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長野旅行

大学のサークル仲間と長野地区の真田自十万石の城下町松代への旅行。
ここ数年、京都での旅行であったが、今回、関東地区での企画で、長野地区への旅行となった。
初日、新幹線で長野まで行き、路線バスにて松代へ。

台風が近づいており、天気が心配。

海津城祉
海津城祉

松代藩文武学校
松代藩文武学校1
松代藩文武学校

真田邸2
真田邸
真田邸1
真田邸

路線バスにて屋代、戸倉経由で、戸倉上山田温泉へ

近況報告やら、なんやらで、盛り上がった。

| 旅行 | 20:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロッテ皆吉台カントリー倶楽部-2016Round(76)

9年前に回ったことがあるが、全く記憶がないロッテ皆吉台カントリー倶楽部でのラウンド。
ロッテ天気
雨の心配はあるが、予報を信じて実施を決断したが、ラウンド中ほんの少し小雨があっただけで、無事終了。
このコース、本来キャディ付きで、今日はセルフデーだが、昼食付き12,400円と、高めの所為か、今回の進行は、比較的スムーズ。

先日のドライバーが変だったので、今日は、スウエーしないようにのみ気をつけたのが正解。

10ロッテ皆吉台
10番497yard、引っ掛け気味で左ラフから、4オン2パットのボギー。

11ロッテ皆吉台
11番130yard、右に外し、3歩に寄せて1パットのパー。

12ロッテ皆吉台
12番349yard、左ドックレックを正面飛び過ぎでラフ、4オン1パットのボギー。

13ロッテ皆吉台
13番401yard、右に打ってしまったが、斜面を転がりフェアウエイ、乗らず4歩に寄せても2パットのボギー。

14ロッテ皆吉台
14番348yard、ドライバーは上手くいってもボギー。

15ロッテ皆吉台
15番367yard、まずまずのドライバーから、パーオン逃すも寄せて1パットのパー。

16ロッテ皆吉台
16番170yard、14歩にワンオンして2パットのパー。

17ロッテ皆吉台
17番484yard、ドライバーはまずまず、2打目もうまく打ったのに、3,4打目ミスして7歩のエッジから寄せて1パットのボギー。

18ロッテ皆吉台
18番390yard、引っ掛け、出すだけ、4オン1パットのボギー。

前半は、42回13パットと、乗らず、寄席での1パットでしのいての、まずまずの結果。

最近、消化のよさそうな昼食を選択することにしており、腹いっぱい食べないと、後半スタートの苦しさがない。

01ロッテ皆吉台
1番334yard、ドライバー上出来でも、2打目右、3打目ショートして、上手く2歩に寄せて1パットのボギー。

02ロッテ皆吉台
2番471yard、右に打ってしまったが、1歩に寄せて1パットのパーと、寄せが上手くいっている。

03ロッテ皆吉台
3番168yard、31歩と遠くへのワンオンだが、5歩と寄らなくても2パットのパー。

04ロッテ皆吉台
4番384yard、引っ掛けてボギー。

05ロッテ皆吉台
5番557yard、ドライバーは上手く打っても、2打目トップし、ボギー。

06ロッテ皆吉台
6番350yard、ドライバー完璧なのに、2打目ショートして20歩のエッジから3歩と寄らず、しかも3パットのダボが、本日唯一のダボで、残念。

07ロッテ皆吉台
7番297yard、ドライバーまずまずなのに、2.3打目ミスして3歩に寄せて1パットのボギー。

08ロッテ皆吉台
8番215yard、長いショートホール、右に外してバンカーから、出すだけ、上手く寄せて1パットのボギー。

09ロッテ皆吉台
9番376yard、ドライバーを上手く打ったが、2打目ショートして3歩に寄せても2パットのボギー。

後半も、6番以外は、まずまずで44回14パットと、パーオンできなかった割にはまずまずのスコア。

今日は、今年76回目のラウンドで、アベレージ95.72回と、少しずつ、良くなっているのが嬉しい。

≫ Read More

| ラウンド日記2016 | 20:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |