レイクウッド大多喜カントリークラブ-2014Round(83)

快晴微風で暖かく、今日も、先日に続いて半袖でのラウンドでも暑い位。
東コース

1番389yard、ドライバーはまずまずだが、2打目バンカー、出すだけ、寄せをベタピン30センチ、1パットでボギー。

2番127yard、ワンオンしたが15歩の距離、巧く寄せて2パットのパー。


3番328yard、距離が短く、FWで自信のショットがスウェーしてチョロ。
3打目バンカーに入れてしまい、出して7歩からファーストパットで1歩に寄せても3パットのトリプルは、情けない。


4番503yard、ドライバーを含めショットはまずまずで、5歩にパーオンして2パットのパー。


5番386yard、引っかけてチョロの左斜面ラフ、3オン逃し、2歩に寄せたのに2パットダボ。


6番160yard、エッジ8歩から巧く寄せて1パットのパー。


7番474yard、右に打ってしまい、しかもバンカーに入れ、5歩から3パットのダボは悲しい。


8番392yard、左に大きく引っかけてOB。特設ティーから乗らず、寄せをトップして15歩もオーバーして2パットのトリプル。


9番362yard、引っかけてひやり、6歩に4オンして2パットのダボ。
前半は、ドライバーの満足な当たりが全くなく、48回18パット。
南コース

1番325yard、距離が短く、FW使用するも、前半のミスショットに続いて、今回は引っかけてOB。
ティーショットでのFW使用は、いままで、かなり巧くいっていただけにショックが大きい。


特設ティーから7歩に乗せ、2パットのダボ。

2番153yard、バンカーを避け、サブグリーンとの間を狙ったのに引っかけて左のバンカー。
出すだけ、4オン1パットのダボは、情けない。


3番367yard、ティーショットはまずまず、パーオン逃すも、2歩に寄せ、1パットのパー。


4番349yard、ドライバーが、ナイスショット、しかし、2打目ショートし、寄せを10歩もミス、2パットのボギー。

5番153yard、引っかけてエッジ近く13歩から、パターで2歩にしか寄らず、2パットのボギー。

6番539yard、ドライバーが完璧で、打ち下ろしとは言え、良く飛んだ。

残りが210yardしかなく、前組を散々待ったFWは大きく引っかけ、隣ホールとの木立の中、横に出すだけなのに木に当て、5オン2パットのダボは、情けない。

7番306yard、短いミドルホールをFWでまたしてもミスの引っかけ、4オン2パットのダボは、情けなく、結局、本日の短めのミドルホールは、全て失敗の情けない結果に。


8番422yard、下りだが長いミドルホールを、ドライバーを大きく引っかけて明かなOB。

特設ティーからの距離も長く、5オン2パットのトリプルと、大荒れ。


9番521yard、ドライバーはまずまず、2打目も問題なかったが、3打目引っかけて木に当て、4打目グリーンを狙えず、5オンしても12歩から2パットのダボ。

結局、後半は2回のOBが有り、ストレス一杯の51回16パット。
今日は、今年83回目のラウンドで、アベレージ96.38回、パット35.10回である。
| ラウンド日記2014 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑