fc2ブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

南市原ゴルフクラブ-2014Round(40)

今日は、梅雨の合間の快晴、南市原ゴルフクラブでのラウンド。
南市原天気450
先日、コースは素晴らしかったのに、前組のあまりにも遅い進行にストレスが溜まりすぎてゴルフにならなかったが、今日は、7時52分のスタートで、前組は3サムのスムーズな進行。後半は渋滞したが、先日のノロノロを経験しているので問題なし。

アウトコースからのスタート
01minamiichihara.jpg
天気が良く朝から暑くなってきたが、前回ドライバーが曲がっていたのでスタート前に少しだけ練習。
1番347yard、ドライバーは狙いどおりにナイスショット、
残り90yard程度の苦手な距離、やっぱり、「ザックリ」
3オンしたかに見えたが、奥のエッジでピンまで8歩から2歩に寄せても2パットのダボと、残念。

02minamiichihara.jpg
2番342yard、右のバンカー方向を狙ったが、狙いより左でもフェアウエイキープのナイスショット。
9歩にパーオンし、2パットのパー。

03minamiichihara.jpg
3番188yard、実際の距離は138yardで、若干の打ち下ろしを9Iでグリーンオーバー。
またもや「ザックリ」
1歩に寄せて1パットのボギー。

04minamiichihara.jpg
4番509yard、左ドックレックのロングホールなので、左目を狙ったが、真っ直ぐナイスショット。
ロングホールの2打目でのミスが多いので、ここでは無理せずアイアンでレイアップ。
狙いより右方向で、大きなグリーンのエッジから18歩。
上りのグリーンを大きくショートして5歩、2パットのボギー。

05minamiichihara.jpg
5番411yard、右ドックレックの比較的長いミドルホールだが、前回OBしたのを思い出し、FWでナイスショット。
2打目打ち下ろしで距離感が難しく、バンカー。
出すだけエッジの7歩から2歩に寄せても2パットのボギーと残念。

06minamiichihara.jpg
6番308yard、距離が短く左ドックレックなのでFWでナイスショット。
またもや「ザックリ」、10歩に乗せて2パットのボギーと残念。

07minamiichihara.jpg
7番394yard、距離は長いが、ドライバーの落としどころが狭くなっており、何度も失敗しているので、ここでもFWで右目狙い。
しかし、前の小山の上を越えてのグリーン狙いは危険があり、無理せずレイアップ。
3打目右に外し、アプローチを50センチに寄せて1パットのボギー。

08minamiichihara.jpg
8番191yard、実際の距離は137yardと短く、右エッジの11歩。
巧く寄せてOKパー。

09minamiichihara.jpg
9番520yard、距離が長いクラブハウスに向かっての景色の良いロングホールだが、過去、何度もグリーン手前のバンカーに泣かされている。
ドライバーは、右のバンカー越えの240yard程度とナイスショット。
2打目アイアンでのレイアップをトップして右ラフ140yardが問題。
3打目グリーン手前の左バンカーだけは避けようと、右方向から狙ったにも拘わらず、引っかけてバンカーに転がる。
以前、ここで5回も打ったことが思い出され、慎重に打ちすぎたのか届かず、届かず、3歩に出しても2パットのトリプルと、情けない。

結局、3度のザックリと最終ホールでの大叩きで、前半は46回14パット。

約1時間の昼食の後インコースだが、スムーズな前半とは違って、スタートホールにはグリーン、フエアウエイ、ティーグランドに、カートがいる。
10minamiichihara.jpg
10番419yard、右方向に飛び出したドライバーは、バンカーに入ったの思われるのに、ボールが無い。
バンカー先の奥にはOBがあり、探しても見つからないので、OBとして特設ティーからグリーンオーバー。
1.5歩に寄せても2パットのトリプルと、前半、パーフェクトだったティーショットのミスがショック。

11minamiichihara.jpg
11番316yard、200yard先から右にドックレックしているここではドライバーが使えず、FWで狙いどおりのナイスショット。
パーオンしたが、2段グリーンの下段22歩から大きくショートして9歩と初めての3パットのボギーと残念。

12minamiichihara.jpg
12番149yard、実際は100yardと、今日のショートホールは、かなり短くなっており、ワンオンしたが16歩の長い距離。
3.5歩にしか寄らず、連続の3パットでボギーと、残念。

13minamiichihara.jpg
13番511yard、打ち下ろして左にドックレックしているロングホールだが、ティーショットは右方向でバンカー。
フェアウエイに戻し、3打目またもやグリーン右のバンカー、6歩に出して2パットのボギー。

14minamiichihara.jpg
14番308yard、距離は短いが打ち上げて、フエアウエイの真ん中に大木、右にドックレックしており、FWで狙いどおりの方向だがトップ気味の距離がショート。
大木が邪魔で、右方向からフックを掛けたはずが、真っ直ぐ飛びだして木立の方向。
グリーン奥の右ラフにボールが出ており、下りのグリーンを巧く3歩に寄せたが2パットのボギー。

15minamiichihara.jpg
15番187yard、ここでも実際の距離は短くなっており、かって何度も左の池ポチャの失敗があり、右方向を狙ってバンカー。出すだけエッジの4歩から寄せて1パットのボギー。

16minamiichihara.jpg
16番372yard、前回、左の長いバンカーで大叩きをしており、注意して振ったにも拘わらず引っかけてまたもやバンカー。
出すだけ、乗らず、7歩に乗せて2パットのダボ。

17minamiichihara.jpg
17番404yard、狙いより少し右に真っ直ぐ飛びだしたドライバーショットだが、右ラフにボールが見つからず、OBラインには届かないと思われるが、諦めてOBとして特設ティーから乗らずエッジ。
3歩のエッジからパターで寄せて1パットのダボ。

18minamiichihara.jpg
18番524yard、ここでは前に2組いて、しばらく待ったが、タケノコ取りで時間をつぶす。
またもや右方向のドライバーショットで、危うくロストを同伴者がボールを見つけてくれたが、長い雑草が周りに生えており、まともに振れずにフエアウエイに戻すだけ。
無理せず残り100yard付近にレイアップし、4オン失敗するがピンから3歩のエッジから入らず1パットのボギー。

結局、後半は2度のOBがあり、2度の3パットもあるが、49回17パットと50オーバーは回避出来た。

計95回と、スコアとしては不満だが、アベレージ95切りを狙う段階の自分としては、こんなとこだろうと思う。

今日は、今年40回目のラウンドで、アベレージ97.38回、パット34.95回である。
去年の40回目は7月7日なので、去年よりも回数が多く、ちょっとオーバーペース気味かも。

≫ Read More

スポンサーサイト



| ラウンド日記2014 | 20:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |