オーダーメイド・インソール
レッスンに通っているゴルフ練習場のプロの薦めで、ゴルフシューズのオーダーメイド・インソールを先月11日に注文していたが、昨日、できあがってきた。
使っているゴルフシューズが1万円程度なのに、インソールの値段が定価27,000円、練習場でのレッスン生割引で22,680円は、購入に勇気が必要だったが思い切って注文してみた。

体重のかけ方が、後ろにあるのは判っていたが、計測してみると、右のかかとにかなり体重が掛かっていて、指にほとんど体重が掛かっていない。
レッスンの時、足の前に体重をかけるように言われるが、かなり難しく、苦労していたのがよく判り、このインソール利用で解消出来るようになりそうだ。

最近はやりのボアシステムのゴルフシューズだが、フットジョイ、アディダス、ミズノを試してみたがどれもいまいち。
日本人特有の、こう高、幅広の足に合うシューズが無く、来年には、各メーカーが色々なサイズを出すのではないかと言われた。
仕方なく、今回、GOLF5の格安シューズが4Eであり、履き心地は問題ないので、購入して様子を見ることとした。
昨日の練習で、インソールを利用してみたが、気持ち、体重が足全体に掛かっているように思われる。
注意書きを見ると、普段使わない筋肉を使うので、慣れるまでは1時間程度からの利用が良いとのことで、しばらくは、練習時に使用して、慣らすことが必要なようだ。
昨日1時間の使用時は違和感がなかったが、今朝、いつもより腰が痛い。
メーカーは、EARU-FIRSTで、北海道に本社のある会社のようだ。
今回のインソールは、スポーツタイプインソールだが、色々なものがあるようだ。
使っているゴルフシューズが1万円程度なのに、インソールの値段が定価27,000円、練習場でのレッスン生割引で22,680円は、購入に勇気が必要だったが思い切って注文してみた。

体重のかけ方が、後ろにあるのは判っていたが、計測してみると、右のかかとにかなり体重が掛かっていて、指にほとんど体重が掛かっていない。
レッスンの時、足の前に体重をかけるように言われるが、かなり難しく、苦労していたのがよく判り、このインソール利用で解消出来るようになりそうだ。

最近はやりのボアシステムのゴルフシューズだが、フットジョイ、アディダス、ミズノを試してみたがどれもいまいち。
日本人特有の、こう高、幅広の足に合うシューズが無く、来年には、各メーカーが色々なサイズを出すのではないかと言われた。
仕方なく、今回、GOLF5の格安シューズが4Eであり、履き心地は問題ないので、購入して様子を見ることとした。
昨日の練習で、インソールを利用してみたが、気持ち、体重が足全体に掛かっているように思われる。
注意書きを見ると、普段使わない筋肉を使うので、慣れるまでは1時間程度からの利用が良いとのことで、しばらくは、練習時に使用して、慣らすことが必要なようだ。
昨日1時間の使用時は違和感がなかったが、今朝、いつもより腰が痛い。
メーカーは、EARU-FIRSTで、北海道に本社のある会社のようだ。
今回のインソールは、スポーツタイプインソールだが、色々なものがあるようだ。
スポンサーサイト
| 日記 | 09:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑