ニュー南総ゴルフ倶楽部-2013Round(47)

曇りで太陽は出ないが、蒸し暑い、しかし、多少風もあり、真夏日、快晴よりは増し。
コースは広々としており、名門コースらしく原則キャディ付きのラウンドで、料金も高めなので、初心者は来ないと思われ、進行もスムーズ。


ティー・マーカーは、かわいいクジャクの置物。
昨日の練習でアイアンにシャンクが出て、ドライバーがスライス傾向のため、スタート前に狭いが無料の練習場で少しだけ練習すると、8時前とはいえ、汗だく。

アウトスタート1番336yard、多少の右ドックレックだが、右が林のため、多少右に行くことを想定して、いつもは右端を狙うが、今日は真ん中を狙い、狙いどおりセンターにナイスショットして一安心。

残り120yard位をPwで何とかぎりぎりに乗せ、2パットパーで上出来のスタート。

2番539yard、右に池があり、滅多にスライスが出ないと安心していたら、右に飛び出し多少天ぷら気味で距離が出ずに林ぎりぎり。

早くもスライスが出て、2打目木の枝に当たりまたもや池の心配。
3打目は問題ないが、4オンできずに2パットのダボ。


3番144yard、パーオン2パットのパー。



4番301yard、左右が狭く、距離も短いためUT使用が失敗。
前組を待ち、前のティーグランドを横切るカモたちに見とれて集中が出来なかったわけではないが、ティーが多少高かった事もあり、天ぷら、引っかけで、左の池ポチャ。

1ペナでダボ。


5番401yard、ドライバーはナイスショットしたが、パーオンできず、3パットまでしてダボ。


6番411yard、左のOBが浅いとのことで右目を狙ったが、飛びすぎて右林の斜面。
前の木が邪魔で、グリーン左に運び、巧く寄せて1パットのパー。


7番355yard、ドライバー、2打目とも問題なく、パーオン2パットのパー。


8番164yard、グリーン右に外したが、何とか寄せて1パットのパー。


9番469yard、天ぷらで左ラフ、そこから2打目は巧く打ったが、残り120yardのバンカー越えを大きめの9Iで打ったがショートしてバンカー。
バンカーが固く、グリーンオーバーして5オン2パットのダボ。

前半は、パーが5回もあるのに44回17パットと、いまいちのスコア。

10番327yard、昼食後は引っかける心配があるが、飛距離も充分でナイスショットし、パーオン2パットのパー。


11番482yard、ここでもドライバーは完璧で良く飛んだ。

残り230yardで、前が空くのを待ち、多少の引っかけを想定して右目を狙ったら、狙った方向に真っ直ぐ飛びだし、サブグリーンをオーバーしての修理地。
パーオンして2パットのパー。


12番352yard、ここでもドライバーは完璧で、楽々パーオンしてのパー。


13番172yard、5Iの当たりがダフリ気味でショートしてのバンカー。
バンカーの砂が薄く固く、奥のカラーまで飛んでしまい、下りの難しいラインを寄せるだけのつもりが、運良く入り、4連続のパー。


14番364yard、左バンカーの奥が池とのことで右を狙ったが、左に飛び出してひやり。
左のバンカーに入れ、出すだけ、乗らず、寄らず2パットのダボと、残念。


15番460yard、距離が短めの左ドックレックのロングホールだが、左のバンカー越えが200yard、右のバンカーまで250yardとの事で、右目を狙ったが、左のバンカーの上を越えて右バンカーのすぐ近くまで飛んで、飛距離約260yardと良く飛んだ。
キャディさんも、あそこまで飛ばす人はそうは居ないとのことで、フォローとはいえ、うれしい飛距離。
行ってみると、残り165yardとのことで、無理せず6Iで2オンに成功、嬉しいロングホールの2オンは、人生2回目。
距離7-8メートルの段のある上りをイーグル狙いでシヨートし、バーディー。

ここまでは絶好調。

16番210yard、距離が長く、今日、出番の無かったUTでのショットが右方向。
この方向に打つ人が多いのか、ラフのディポットが多く、運悪くディポットの中で、地面も固そう。
打ち込んで、グリーンオーバーし、寄らず2パットのダボと、大失敗。

17番364yard、残り2ホールだが疲労があり、足の踏ん張りが効かず、ここでは右方向に打ち出し、右斜面の中腹、前の木があり斜めに出す予定が強く打ちすぎて反対左斜面のラフのディポット。
上げる距離感が難しいので転がすことにしたがショート。
巧く80センチに寄せたのに、集中が途切れたのか外してダボ。
どうも、ハーフ30台が見えてから、疲れもあり、ミスが多発。

18番336yard、最終ホール、大叩きさえしなければ80台は確保で、慎重にティーショットしたつもりが、打ったとたんに嫌な予感、打感が変でボールの行方が自分では判らない。
結局、高い天ぷらで、飛距離150yard程度でフェアウエイに落ちてほっとする。
ここから引っかけてグリーン左のバンカー。出すだけ2パットのボギー。
結局後半は前半4ホールの連続パーの貯金と、バーディーがあるのに、42回16パット。
ディポットに入る不運もあるが、今の自分の実力としてはまあまあ上出来のスコア。
2回連続の80台は嬉しく、今後は、少なくとも3-4回に1度は80台を出したい。
今年47回目、平均スコア96.82回、平均パット34.98回である。
| ラウンド日記2013 | 20:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑