南市原ゴルフクラブ-2011Round(41)

今日は、昨日に続いての連続ラウンドで南市原ゴルフクラブに行って来た。
旧天ケ代ゴルフクラブで、クラブハウスはバブリーな造りで、ロッカールームも広々としており、トイレまでカーペットなのに驚いた。


昨日は、前半絶好調で、後半絶不調だったが、今日は筋肉痛があり、ショットのたびに張りが感じられるのでミスが続出。

体力の無さを痛感。

結局、前半はまともな当たりが無く、前半のドライバー、フェアウェイキープ無し、アイアンもぶれ、パットも不調で54回18パットの大叩き。

初めてのコースで、アップダウンも多少あり、左右のドックレックがあって、OBも結構多い。

後半、いつもなら、後半は頑張るぞ!と意気込むが、今日は身体の凝りが気になり、無理をしないようにとの思いがある。
後半スタートで、当たりは良くないが、初めてフェアウェイをキープし、最初のパー。
その後も、満足な当たりは少ないものの、少しずつショットの方向も良くなり、パットも決まりだして、後半のスコアは43回15パットと、結果は良好。
今日は、前半の調子から100越えを覚悟したが、かろうじて100を切れたのでほっとしている。
2日連続のラウンドは避けるようにしていたが、今回、9月のラウンド回数が少なく、日程の関係から入れていまい、体力の無さを痛感。
来月は、2回も連続のラウンドを入れてあり、少し心配である。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑