房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2011Rond(17)

今日は、ゴールデンウィーク初日、ホームコース仲間との房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンド。
先日、レギュラーティーから、久々にまともなスコアを出したが、今日はバックティーからとなり、心配なスタート。
前の組は、若い人でチャンピョンティーからのスタートで、これが最悪。
飛距離はあるが、進行が遅く、特にグリーンでは毎ホール待たされた。
途中で何度も素振りするし、自分たちはグリーンが空いているので待つことはないのに、後続の私たちは毎ホール待たされ、ストレス一杯でゴルフにならない。
途中、グリーンの空きを待っている際、隣接の次ホールを確認すると、前前組はホールアウトしている。
こんな状況下で我々はトラブル続きで何度か遅くなるが、それでも次のホールで必ず待たされる。
初心者らしき場合には、こちらも、仕方ないと納得するが、チャンピョンティーからの連中では最悪の連中である。

こんな状況ではゴルフにならず、スコアも特にグリーン周りでの失敗の連続で最悪。
これほどストレスのたまるラウンドは年間1.2度しかないが、こんな場合には、ラウンドを中止し、ラウンド練習に切り替えた方が良さそうである。
| ホームコースラウンド日記 | 20:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑