きみさらずゴルフリンクス

今日は、今月最後のラウンドで、スタート前から30度を超える暑さを覚悟しての一日。
しかも、ピート・ダイ設計のリンクスコースで、フェアウェイはうねっており、ポットバンカーも多い、難しいコースである。
朝一から、日傘を出して暑さ対策をしたせいか、何とスタート2ホール、パー。
ところが、3ホール目のドライバーが、おそらくOBで、特設ティーからダボ。
ボールの行方が判らず、感触として右に飛び出したような気がするOBである。
アウトスタートで、アウトはインほどトリッキーではなかったのと、ショットが好調だった所為もあり、3パット2回と、パットは決して好調ではなかったが、前半は44回17パットの好成績。
日傘をなるべく使うようにしたが、前半終了間際に、ちょっとめまいを感じ、熱中症の危険を感じる。
冷房の効いたレストランで、昼食と水分を補給し、後半スタート。
最初のミドルで、2打目をバンカーに入れて、砲台グリーンを気にしすぎてミスを重ね、ダボスタート。
今日は、スコアは欲張らないつもりでいたが、前半好成績な為、少し色気を出すと、この暑いコンデイションでは落とし穴があった。
いつものように、後半のドライバーは曲がり出したが、いつもよりましで、後半もアイアンのショットが良くバーディーチャンスがあったが、ことごとくパットミスで3パット2連続。
名物ショートホールのアイランドグリーンも、池越えは巧くゆき、ほんの少しあるラフからのミスの連続とおまけに3パットでダブルスコア。
結局、後半は、いつもの疲れもあり48回20パットで、計92回。
スコアだけ見ると、このコンディションで、セルフでのこのコースでは大満足であるが、些細なパットミスが何回もあり、もう少し慎重にやれば、もしかしたら80台が出たかもと思うと残念である。
今月のゴルフは、今日が最後で、今日は非常に疲れて、かえってからマッサージ機で1時間ほど寝てしまった。

前回、久しぶりに平均100切りが出来、今日のスコア次第では1回限りの可能性があったのが、今日のスコアで、平均99.71パット35.44と100切りを維持。
8月は暑かったが、全て100を切っており、ラウンドは辛いが、スコアはまとまるのは、どういう事か。
これからは、ミスショットの時にこそ慎重な対応が必要で、大崩をしないように心がけたい。
ただ、心配は、次回9月に3.5.6.8と1週間に4回ものラウンド予定を入れてしまい、まだまだ残暑厳しい時期に、8月以上の熱中症対策が必要になり、体力が保つか心配である。
| ラウンド日記2011以前 | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑