佐倉カントリー倶楽部

今日は、サークル仲間と、佐倉カントリー倶楽部でのラウンド。
休場日は、スループレイで、比較的格安に回ることが出来、暖かなり、天気も良く、微風の中、絶好のコンディションであった。
前組は、女性4人の組であるが、後ろから見ていると動きが鈍く、見るからにのんびりとしたラウンドを覚悟してのスタートとなった。
休場日は、メンバーはほとんどいないようで、ビジターのみのお客が多いように見受けられ、コンペも入っているようである。
前組ならず、全体にスローペースのようで、前半2時間半以上、途中わずかな休憩を挟んでの後半は、スタートから全くのスローペースで、我々の後ろの2サムのご夫婦が、見かねて、我々の前組に声をかける始末。
スコアは、スタートからドライバーをチョロし、FWもトップ、寄らず入らずのダボスタートとしたが、次のショートでバーディーを取り、気を良くして、ドライバーの不調をアイアンでカバーしての前半42回15パット。
今日は、最近購入の新パターの不調にしびれを切らして元のパターを持ってきて、大正解。
スルー後の後半は、スタートから大渋滞のため、集中出来ずにいい加減なショットをしてしまい、2ホール連続のトリプルスタートとし、その後2ホール頑張るも、その後はさらに悪い2ホール連続のダブルスコアで+4,+5,上がり3ホールを頑張っても時既に遅く、55回18パットの大叩き。
なんと、後半は3時間以上かかっていた。
これでは、如何に覚悟のラウンドでも集中出来ずに自滅、悲しい。
それでも、集中さえ出来れば、前半42回が出せる訳で、ここのところ4月に入り100オーバーの連続だったので、わずかながら100を切れてほっとしている。
次回、明後日は天気予報では雨の心配があり、明日の朝まで実施出来るか不明だが、真名CCの初めてのコースであり、実施出来ることを祈りたい。

| ラウンド日記2011以前 | 18:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑