fc2ブログ

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

房総CC房総G東コース

110103房総2
昨日暖かい中で、隣の大上ゴルフ場で練習したが、思ったような練習が出来なかった状況で、今日は天気予報が全く変わっての寒い中でのラウンド。
暖かくなる天気予報をみてから予約したが、気温がだんだん低くなり、今朝の予報では7℃とのこと。
7℃の予報なら、予約はしなかったであろうに、仕方ない。
寒くて、体が回らないのが判っているのに、スタートで引っかけ、入れてはいけない左の林のかなり奥。
結局、うまくゆくはずもなく、スタートからダブルパー。
おまけに、前半は3パットが5回もあり、前半最後の9番では、やはり引っかけてOB迄出しての5オーバーをだして、23パット58回もの大叩き。
後半は、7ホール目までは何とか我慢のゴルフをしたが、かって大叩きした17番でまたもや悪夢が。
419ヤードを、ティーショットはナイスショットし、2打目をさんざん待たされ、残り約200ヤードをまたもや引っかけて、かってぶつけた木に当て、ショックが大きく、ドタバタして、おまけに4パットまでしての10打。
ここは、もう、2オンは狙いたくない。
結局後半は18パット50回とし、計108回もの大叩き。
去年までの、冬のドタバタゴルフに逆戻り。
次回、来週の3日は、習志野CCで、楽しみなコースなので、良い天気と、満足なショット・パットを期待したい。
スポンサーサイト



| ホームコースラウンド日記 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC大上ゴルフ場・ハーフラウンド練習


0622大上1

そろそろ、御宿の芝生管理上、雑草取りに行かねばと、明日のホームコース予定前に出かけることにした。
母親のケアプランの関係で、2日泊まれることになったので、久々の宿泊である。

1時頃に御宿に着いたが、暖かく、雑草取りも月曜日でも良さそうなので、ホームコースに電話し、練習にハーフラウンド回ることにした。
2月一杯使える、千円の優待券があるので、前金1,500円で回れることになった。
一人で、一番最後でよいとして、2時半頃到着し、10分後にスタートするも、2球ずつ打ち、失敗すると打ち直ししながら回ったが、いっこうに進まず、後ろも2人での練習しながらのラウンドに追いつかれて、落ち着いて練習も出来ない。
暖かい日で、ゆっくり回れるが、時間があるのはティークランドと、セカンドショットの場所では、寄せや、バンカーの練習をしたかったのに出来なかった。
結局、3時間もかかり、最終組ならば練習出来たので、次回は是非、最終組で練習するつもりである。
ゆっくり風呂に入って帰ったら、コースを出る時は、真っ暗。
明日のラウンドはどうなる事やら。

| ホームコースラウンド日記 | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ムーンレイクゴルフラブ

ml-1w.jpg

今日は、目まぐるしく天気予報が替わって、寒そうだけど決行ということになった、ムーンレイクゴルフラブでのサークルのラウンド。
昨日の朝には太陽マークがあったのに、夕方には太陽が全て消えて、雪だるまマークまで出てきた。
ゴルフ場に着くと、今朝7時頃にも雪がぱらついていたとのことである。
ホッカイロを貼ったり、ポケットに入れたり、両手袋をしても、寒い。
それでも、予報より風が弱かったので救われ、何とか風邪もひかずにラウンド終了。

スコアは、スタートから波乱。328ヤードと短いミドルを2オンするも、なんと4パット。
今日のテーマは、冬のグリーン周りの寄せとパット。
結局、寄せは先日よりはましなものの、前半はパットがボロボロ。
前半19パットが響いて、47回。
後半は、クラブの飛距離が全く違って、バンカーに入れまくり、パットでしのいだものの、48回15パット。
この寒さの中、スコアとしては、満足なものの、入れなくても良いバンカーに入れたり、冬だから飛ばないのが充分判っていての、飛距離の計算違い。
今日は、寒すぎて、飛ばなかったのも知れないが、あまりにも読みと違うので、次回修正しなくてはと思う。

それでも、今月2回目のゴルフが出来、毎年この時期大叩きするのを、我慢出来たことを良しとしたい。
欲をかかず、寒い時期は、しばらく、我慢のゴルフが必要で、ここを克服しないと、平均100切りが難しくなるので、我慢、我慢。

| ラウンド日記2011以前 | 18:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大多喜城カントリー倶楽部

大多喜城
大多喜城

今日は、去年雨で中止にした大多喜城カントリー倶楽部の、再度の優待企画に当選しての2組でのサークルのラウンド。
天気予報では、一日中曇りで、終了後雨の予想であったが、前半は途中晴れ間も出て寒さも和らぐ良好なコンディション。
しかし、昼食後予報どおり曇りとなり、風も出てきたので寒くなってきたが、この時期としてはままあのコンディションであった。
このゴルフ場は、パスポートという、朝食バイキング、昼食及びワンドリンクに、さらに各売店で飲み物まで付き、8,500円とお得な優待企画である。
寒い時期で、1/20以降3週間ぶりでのラウンドで、しかも、その間練習場へも行かなかったので、普段ゴルフ場で練習しない私が、今日はスタート前に1籠だけ練習し、まあまあ。
前半は慎重にラウンドし、45回と、上出来であったが、後半は、風と寒さでストレッチを忘れ、グリーン周りのミスを多発。
結局54回も叩くことになり、計99回とかろうじて100を切れた。
この時期、グリーン周りのアプローチに細心の注意が必要なのが充分判っていての失敗続きで、やはり、練習不足が原因であろう。
今日は、地元のゴルフ仲間と同乗してコースに行ったが、その仲間が、見事にホールインワンを出し、初めて見る快挙である。

| ラウンド日記2011以前 | 18:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |