fc2ブログ

2009年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

房総カントリークラブ大上ゴルフ場月例会

大上
大上

今日は、約半年ぶりに月例会参加で、房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのプレイ。
先月も月例会の予約をしていたが、雨のためにキャンセルし、今日も朝の予報では午後2時頃からの雨予報であった。
日曜日ということと、月例会ということで、多少の時間は覚悟していたが、9時8分スタートが10分程遅れてのスタートとなり、その後も各ホール、ほとんどのショットが待ちながらのショットとなり、リズムが全く取れず。
午後の雨予報も、3ホール終了後には雲行きが怪しくなり始め、4ホール目から雨具のズボンを履いてのラウンドとなった。
結局、その後も雨は止むことなく降り続け、一時は結構強めに降り出したりして、スロープレイと雨で集中力全く無し。
月例会なので、参加者全員がメンバーなわけで、スロープレイが最大のマナー違反は判って貰いたいが、現状では無理のようである。
あまりにも、マイペースでのプレイが日常化してしまっており、プレイファーストなる言葉が死語になっているかのようだ。
こんな状況ではまともなスコアなど出せるはずもなく、前半47回、後半はなんと57回も叩いての計104回で、ホームコースでは滅多に無くさないボールを、今日は池ポチャ、OB4回の5個も無くしてしまった。
ラウンド終了後も雨は強くなり、帰路では一時ワイパーを最速にしての運転で、しかも京葉道路が10㎞渋滞100分の情報から、一般道路を使い、2時間かけて帰る始末。
スポンサーサイト



| ホームコースラウンド日記 | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース

房総西

今日は、ホームコースの房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コースでのゴルフであるが、前回かなりの混雑でうんざりしたので、今日も土曜日で一番混む日程から覚悟をしてのスタート。
案の定、前組は全くの初心者と思われる女性一人を含む若い人たちであり、スタートから空振りあり、チョロありの先が思いやられるラウンドとなった。
うんざりする程の全ショット待ちながらのラウンドで、ハーフ3時間超となってしまった。
聞くと、コンペグループが2ホール空けてのノロノロとのことであったが、午後もスタートからスローなラウンドで、前の組は相変わらずマイペースで1ホール以上空いても、急ぐ気配全くなし。
こんな連中には、ゴルフをする資格無しと思うが、マーシャルを回さないゴルフ場側にも責任がある。
こんな状況では満足な結果が出るはずもなく、前半後半とも51の計102回はやむを得ないと思う。
前回もそうであったが、ホームコースもインターネットでのビジター受付を開始してから若い人が入るようになって急に混雑するようになったわけで、困ったものである。

| ホームコースラウンド日記 | 22:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タクエーCC

タクエー
今日は、5月に加入した「ごるふさーくるinちば」での初めてのラウンドで、市原ICから30分程のタクエーCCに行って来た。
曇りの涼しい予定が、晴れ間もあり、けっこう暑い一日となった。
クラブハウスもコースも素晴らしいゴルフ場である。
10日程前からの風邪がほぼ治ってきたが、練習を全くしておらず、スタート前も練習場に行かずにパター練習のみでスタート。
先週は、風邪がようやく治まりかけてのラウンドで大叩きしたので、今日はあまり力まずにラウンドする事を心がけたが、ドライバーが絶不調の一日となった。
もともと、時々スライスが出るが、フェード系の球筋であったはずが、今日はほとんどスライスばかり。
飛距離が出ないので、バンカーにつかまる事もさほど無く、他のクラブはまあまあの調子だったので、スコアは前半後半とも48回の計96回と、何回か特設ティーを使ってのスコアではあるが、まあまあの結果で、ほっとした。
ここは、昼食が安くビーフステーキセットが980円と、他のゴルフ場では考えられない料金で、プレー代も格安で、お気に入りのコースになると思う。
サークルのメンバーも、楽しい方ばかりで、今後が楽しみである。

今日は、自宅に帰らず、気になっていた芝生の管理に久々に御宿に泊まりとなる。

御宿
雑草と芝生の成長を甘く見ていた。
明日は、大変な一日になりそうな予感で、取れる雑草だけでも取ろうと、ゴルフ場でせっかく温泉に入ってきたのに、雑草取りを始める事になってしまった。

| ラウンド日記2011以前 | 22:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平日ラウンド悠々会

一昨日、10日に成田東CCを一緒に回った仲間と、新規にゴルフサークルを立ち上げる事になった。
お互いの住まいの関係から、千葉県北東部及び茨城県南部地区のゴルフ場に限定されるが、月に1回程度のラウンドが成立することになった。
先日入会の「ごるふさーくるinちば」で、月に1回程度の参加が可能と思うし、これで、ホームコースを含めほぼ希望とする回数が消化出来るものと思われる。

新サークルは、「平日ラウンド悠々会」の名称で、4名からスタートするが、今後の展開次第では忙しくなるかも知れない。

| 日記 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

成田東カントリークラブ

成田東

成田東
今日は、前回4月1日に107回と大叩きした、成田東カントリークラブに行って来たが、半月ぶりという事と、一昨日まで38度の熱が出ての風邪のために体力が落ちていたこともあり、不安な中でのスタートとなった。
スタート前に血圧測定したらかなり高めでもあり、昨日から熱が下がったとはいえ、ここ数日、消化の良い食事しか取っていないし、気温も高い蒸し暑く感じる一日で、参加者に迷惑をかけなければ良いなと思ってのスタートである。
案の定、多少咳も残っていてのショットではうまく行くはずが無く、スタート2打目にチョロ、3打目にバンカーに入れ、3パットしてのトリプルスタートと、悪い予感が的中。
その後も、体力がないのか、飛距離がいつもと違い、バンカーに入れる事も多く、良いところ全くなく、アコーディアゴルフおきまりのスローなゴルフでの2時間半以上の時間も手伝って、結局、前半53回、後半54回と前回の107回と全くの同スコアという、情けないスコアとなってしまった。
他のメンバーも、今日のスコアには納得がいかないようで、もう一度チャレンジしなければと思った一日である。
来週のゴルフ迄には、風邪を完全に治し、体力をつけてまともなラウンドが出来るようにしなければと思う。

| ラウンド日記2011以前 | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |