セントラルゴルフクラブNEWコース

今日は、茨城県のセントラルゴルフクラブNEWコースに行って来た。
去年11月後半にラウンドして、プレイの進行が遅く、3ホールを真っ暗な中でプレイした問題のコースであるが、コースはレイアウトも管理状況も素晴らしく、昼食付き料金は安いし、昼食も美味しくボリュームもある、面白く魅力あるコースである。乗用カートのコース乗り入れ可能なのも、うれしい。
たった一つ、遅延プレイを除けばの話である。
今日も、1組前は女性3人組、その前は男性一人に女性二人の3サム、その前も遅延組で、私たち3サムの後ろは、男女2サムで、まわりづらい事この上ない。
3サムでのラウンドであれば、スムーズに回れるはずであるが、見ていると、自分の打つタイミングを考えていないマイペースのゴルフのようで、グリーン上も非常に遅い。
今日は、初めから遅延プレイを覚悟してのスタートであり、前半は2時間20分程で時間はさほどではないが、3サムとしてはかなり遅く感じてしまう。
それでも、スコアは、ブルーティー6206ヤードからであるが、前半こそ45回(17パット)と頑張ったものの、後半は、スタートでかなり離れてからスタートしても、グリーンでは追いついてしまう状況から、最初のロングを10打も叩いて、戦意喪失。
それでも、その後は、このままでは60回の心配もあることから何とか踏ん張って、最終ホールを残し10オーバーまで頑張ったものの、ここまで。
最終ミドルで、ドラバーをチョロし、ボールがラフに完全に埋没しており2打目もチョロ、3打目でフェアウェーにやっと戻して、4打目はまずまず、5打目でグリーンが空くのを待っていて最悪の少し右目に出ての池ポチャ、7オンして、おまけに3パットの10打と、ハーフで10打が2回も出てはどうしようもない。
結局、後半52回(17パット)の計97回(34パット)と、耐えながらの結果としてはまあまあであるが、今日は、ドライバーもアイアンも調子が良かったので、スムーズに回れればもしかしたらと思うと、残念である。
天気が良く、あまり暑くない、風も弱い、絶好のゴルフ日和であっただけに、もう少し良いスコアで回りたかったと思う一日であった。
| ラウンド日記2011以前 | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑